goo blog サービス終了のお知らせ 

塗装店の嫁日記

今日感じたことを思いのままに、気ままに載せています

海の上の星

2016年03月16日 00時10分00秒 | 日記

3月も半ばになりましたが、寒い日が続き、春が待ち遠しいです。

そんな中でも、今日は穏やかな日でしたね。

館山からの帰り道、岩井海岸へ子どもとドライブをしたら、

「海の上に星が出てる!」

と言いました。

指を指す方向を見ると……。

それは、テトラポットのことでした。

子どもの発想や感性、大切にしたいなぁと、ほっこり笑顔になりました。

 


梅雨

2014年06月22日 02時02分42秒 | 日記

梅雨真っ只中ですね。

少し前は、毎日雨、雨、雨でしたが、このところいいお天気が続き、梅雨の晴れ間を楽しんでいましたが、
今夜は、また雨が降り始めました。

今年は、紫陽花が咲くのが少し早い気がします。
紫陽花やカタツムリ、カエルは、雨が似合いますよね。

今も、外でカエルの鳴き声が聴こえています。
喜んでいるんでしょうか……。

 


夕日がきれいな季節

2013年12月04日 23時13分45秒 | 日記

ここ鋸南町は、夕日がきれいな季節になりました。

買い物帰り、ちょうど日没の時間にさしかかり、ちょっと寄り道し海岸沿いの道へ。

いつもきれいなのかもですが、昨日見た夕日に親子ともども感動し、思わずシャッターを切ったのですが、
画像ではまったくきれいにとれず、肉眼に焼きつけました。

とても赤くて大きな夕日が沈む瞬間、遠く海のかなたで水平線が赤くにじみ、生まれて初めての経験でした。

先日見た紅葉もそうですが、
自然の織り成す景色には、人工的には作れない圧倒的な素晴らしさがあるように思います。

もうすぐ南房総では、ひと足もふた足も早く花咲く季節に入ります。
どんな自然との出会いがあるのか、楽しみです。

 

 


新年度

2013年04月02日 23時47分00秒 | 日記

新年度になりましたね。

我が子も、お姉ちゃんが早いもので年長になります。
進級を心待ちに、春を迎えました。

新しく入る年少さんに優しくいろいろなことを教えてあげるんだ~!
と、心躍らせています。

ガンバレ、おねえちゃん!

 


桜の季節

2013年03月29日 23時24分06秒 | 日記

ここ鋸南町も、桜の季節になりました。

まだまだ肌寒い日もありますが、日差しが心地いいですね。
近所を散歩していると、少し前は固かった蕾も一気に膨らみ、
桜も見ごろを迎えていました。

4月7日は、佐久間ダム公園で、年に一度の大きなイベントが行われます。
満開の桜がまだ見れるといいですね。

なんぼーくんも来るようです。
楽しみですね。

 

 


ラジオに出演しました

2013年03月08日 22時08分32秒 | 日記

こんばんは!

機会があり、3月6日にNHK-FMの「ひるどき情報ちば」の
ひるどきトークに出演させていただきました。

私が活動している市民団体のあわぼぉんネットのメンバーとして
「あわベビキッズ!」のHPについてお話させていただきました。

初めてのラジオ出演ということで、ドッキドキでしたが、なんとか
お伝えしたい事は伝えられたと思います。

ひと月ほどHPで聴けるようなので、是非チェックしてみてくださいね。
http://www.nhk.or.jp/chiba/

 


子どもと豆まき

2013年02月03日 23時59分21秒 | 日記

こんばんは!

今日は節分でしたね。
皆さんは、豆まきされましたか?

我が家は、館山市の那古寺に行き、豆まきに参加してきました!

境内から、お坊さんや年男の皆さんなどが豆が入った袋や、駄菓子、みかんなどをまくのですが、
幼稚園生になった娘もやっと一人前に参加できました。
今年は、2月3日が日曜日ということもあり、多くの人出がありましたよ!

さて、娘は駄菓子をほとんどとることができず、ふくれっ面でしたが、
予想以上に豆の袋をいただくことができ、その豆で我が家の豆まきをしました。

毎年、私と娘で豆まきをするのですが、今年は1歳になった息子も参加!

鬼は~外っ!!

福は~内っ!!!

と、大きな声を出し私と娘が言うと、

そのタイミングで、息子も
ポイッっと、お豆をまきます。

そのかわいいこと、かわいいこと♪
親バカですが、真似をするのを見るたびに、成長を感じ嬉しくなりました。

来年は、一緒に声を出してまくことになるんでしょう。

今年も一年、福に恵まれますように……。

 


あわベビキッズ!Webサイトオープン

2013年02月02日 22時46分48秒 | 日記

こんばんは!
今日の鋸南町は、この時期とは思えぬ暖かさでした。風はとても強かったですが……。

さて、私が参加させていただいているボランティア団体で、新たに「あわベビキッズ!」という
安房地域で妊娠期~幼児期までの子どもを対象としている
安房子育て応援情報サイトが、2月1日にオープンしました!!!

http://awa-born.org/

子育て中の家族が欲しい情報を、まさに今子育て中のママがお伝えしているサイトです。
子育て中のご家族みなさんで、見ていただけると嬉しいです。

私も自身の子を連れ、ミーティングに参加したり、公園などに足を運んだりして、楽しみながら活動しています。
メンバー皆が、子育て環境をよくしたい、もっと自分もいろいろな情報があったらいいなぁと思いながら
活動している団体なので、旬の情報や、知りたい情報があると思います。

是非是非、チェックしてくださいね!

 

 


急に寒く……

2012年11月23日 22時50分16秒 | 日記

またまた、久しぶりの日記です。

ここ南房総も、急に寒くなりました。
先週、長狭街道を通ったら、すっかり山々が紅葉しだしていて、思わず綺麗な景色にみとれました。
同じ町内でも、海沿いの場所と、山間部では、だいぶ様子が違うようです。
それを、肌で感じました。ホント、綺麗でした!

今日はあいにくの雨。
先日テレビで、関東の紅葉は今週末が見ごろと言っていたので、楽しみにしていたのですが、
こう急に寒くなると、外に出るのもおっくうになりますね……。

クリスマスも、あとひと月になりました。
昨日は、子どもたちと一緒に、クリスマスツリーを飾りつけました。
お姉ちゃんの真似をして、オーナメントを箱から取り出し、飾りつけようとする1歳5カ月の息子。
急に、心の成長を感じました。

ちゃんと、「ハイッ、ハイッ!」と出したり渡したりする姿に、思わず笑みがこぼれます。
まだまだ目が離せず、大変な時期ですが、
こんな時、あらためて幸せを感じます。

この時期になると、時々イルミネーションで彩られたお宅を目にします。
節電で、かなり減ったように思いますが、
発見すると、なんだか嬉しい気持ちになります。

そうそう、明後日25日、南房総市の小松寺で、もみじまつりがあるようです。
私も大好きなお寺で、南房総では、数少ない紅葉の名所です。
大変込み合うので、行かれる方は、お気をつけてくださいね。
もちろん、HPもご確認くださいね。

ではでは☆