こんばんは!
先日もブログで発言しましたが、ここ鋸南町では、あちらこちらで水仙が咲き誇っています
今日、佐久間ダムへ行ってきたので、たまには画像をのせます
観光バスなどで来ている方もたくさんいて、にぎわっていました
ちょうど人がいないところを撮影したので、人けなくみえますね
風が通ると、ふわっと甘い香りが漂っていましたよ
ちなみに、8部咲きから、満開に近い感じでした。
こんばんは!
先日もブログで発言しましたが、ここ鋸南町では、あちらこちらで水仙が咲き誇っています
今日、佐久間ダムへ行ってきたので、たまには画像をのせます
観光バスなどで来ている方もたくさんいて、にぎわっていました
ちょうど人がいないところを撮影したので、人けなくみえますね
風が通ると、ふわっと甘い香りが漂っていましたよ
ちなみに、8部咲きから、満開に近い感じでした。
こんばんは!
名付け親になったからなのか、南房総のゆるキャラ『なんぼーくん』
のことが気になります
しばらく見てないなぁ~と思っていたら、
昨日、千葉テレビの番組で発見しました
しかも、AKB48のメンバーや、ちーばくんとの共演
うちの娘は、この3者の大ファンなのです
なので、親子そろってテレビの前に釘付けでした
またどこかのイベントで、なんぼーくんに会えないかな~と
楽しみにしている、塗装店の嫁と、娘でした
塗装店の嫁が住む、千葉県の南房総にある、鋸南町は、有名な水仙の町でもあります。
その水仙が、町のあちこちで咲き誇っています
今日も、近所を散歩したのですが、ご婦人方が水仙の花を片手に、散歩していました
私が好きな水仙の名所は、佐久間地区にある、佐久間ダムです。
ダムの周囲が公園になっていて、水仙が一面に咲いていて、圧巻です。
しかも、車でも行きやすいので、子供連れでも行きやすい
そして、もうひとつの場所が、去年初めて訪れたのですが、
鋸南町から、鴨川市につながる道の長狭街道を進んでいくと、谷沢水仙郷が見えてきます。
そこを、山の方へ歩いて進むと、
私にはそこが桃源郷のように思えました。
ホントに素晴らしい。
見渡す限り、水仙が咲き誇っています。
甘い香りも風に乗ってきて、別世界のようでした。
今年も行きたいなぁ~
鋸南町のHPにも、詳しく開花状況などがのっているので、
興味がある方は、是非見てみてくださいね
ちなみに、今週末イベントがあるようですよ
明けましておめでとうございます
今年も、よろしくお願いいたします
ここ何年かは、お正月といえば、ウィーンフィルのニューイヤーコンサートを見るのが
楽しみです。
今も、見ながらの更新です
もちろん、大晦日は、小さい頃から紅白歌合戦で決まり
今も鑑賞中
というわけで、
今日はこの辺で