goo blog サービス終了のお知らせ 

塗装店の嫁日記

今日感じたことを思いのままに、気ままに載せています

手作りレモネード

2012年01月27日 23時54分25秒 | 日記

寒い日が続きますが、寒いのが大の苦手の私。

そこで、先日、館山産のレモンが手に入ったので、5日ほど前にレモンのハチミツ漬けを作りました!

作り方はかんたん。

レモンを輪切りにして、熱湯消毒した容器に、ハチミツ、レモンを交互に入れていくだけ。

それを、冷蔵庫で保管し、今日はお湯で割って、レモネードにしました!


子供たちが寝てからの、冬のリラックスタイムにピッタリです。

心も体もあったまり、おやすみなさい☆

 


明けましておめでとうございます

2012年01月07日 00時19分01秒 | 日記

明けましておめでとうございます

昨年は、あまりブログを更新できなかったので、今年は、更新していきたいなぁと思っております

お正月は、皆さんどこかへ行かれましたか?

私は、実家へ行ったり、旧友と会ったり、家族と出かけたり……と、なかなか充実したお正月になりました


赤ちゃんも、7ヶ月になり、初めての動物園へ行きました

その動物園は、昨年の高視聴率ドラマ『家政婦のみた』にも登場した、
千葉市動物公園です(遊園地がよくドラマに登場していました)

いろいろな動物に興味津々の赤ちゃん
お姉ちゃんは4歳になり、動物とのふれあいが楽しみだったようで、

怖がるかと思っていた、やぎや羊の動物を触ったり、餌をあげたりして、
去年のお正月にできなかったことを、すんなりこなしてしまうところに、
かなりの成長を感じ、うれしくなりました

子供にとっての1年は、やはり、ホントに大きな時間の流れなんですね


動物と触れ合った後は、遊園地へ移動し、観覧車へ乗ったり、
これまた、見ているほうが怖くなるような、スピード感や、重力を感じるような乗り物に、お姉ちゃんが乗ったりと、
成長を感じました

すると、先ほど書いた、『家政婦のみた』の、みたさんが座ったベンチというのがあり、
おぉここか~、なんて、ミーハーの私は、喜んじゃいました

結局先客がいたので、座れなかったのですが……

とにもかくにも、充実した3日間を過ごせて、家族共々笑顔がこぼれるお正月になりました

 

追伸
我が家が出した、今年の年賀状。
今までは、子供の写真だけを載せていたのですが、
今年は写真屋さんのすすめもあり、家族全員の写った写真を載せました。
(今年は、震災の影響もあり、絆を大切に、家族写真を乗せる方が多いとのこと)

何年もお会いしていない方へも出す年賀状なので、
若かれし頃の私の姿しか記憶の無い方に届いた、変わり果てた?私の姿。
なんだか、とても恥ずかしいです