goo blog サービス終了のお知らせ 

さそり座で~す

毎日更新は諦めました(^^;

ツイッターアプリ連係の外し方を間違えた (^_^;)

2014-12-12 07:23:51 | パソコン関係
 
うっかりが増えたな~(^_^;)
 12月10日寒い朝だが月曜日なので何時ものゴミ出しに (=ω=.)思っていたほど雪も積もっていなかったが・・&nbs...
 

↑ 昨年の投稿記事の様にうっかりしてしまってフォロワーさんに迷惑をかけた (≧▽≦;)あちゃ~

 

Twitterの設定画面からアプリ連係の画面で・・

「許可を取り消す」をみて取り消すだからこれで良い・・とうっかり間違えた

 

もしこのアプリを取り消したかったらクリックして「許可の取り消しを止める」

何か文章がややこしい (=ω=.)

 

そうすれば先程のアプリが無くなります

とんだ勘違いでフォロワーさんに迷惑を掛けました m(__)m

 

 

 

先日来挑戦しているトップ画面にオリジナル画像を使いたい・・の続編

goo編集部からの返信メールが未だに届かないので

この方に失礼と思ったがメールを送りました  ・・金沢から発信のブログ・・

トップ画面にオリジナルの画像が入っているので・・

 

上のような内容で送信した

 

早速12/4日の投稿記事にコメントが入った

途中は省いてあります

 

background‐collar:#D3D3D3;はバックの色

hight:290px;はその方の画像の高さなので私の高さとは違います

ここまで設定したのにはやり駄目でした ヾ(・ω・`;)ノぁゎゎ

 

尚、背景色のアイコンは表示されている

 

 

AK様わざわざ教えて頂いたのに設定出来ませんでした

何故私の設定では駄目なのだろうね? (ーー;)

 

 

さそり座 今日の運勢 64点

 

何回も チャレンジしても 受け付けず 。゜( ゜இωஇ゜)゜。


ツイッターに流れて来る画像は・・

2014-12-09 06:42:45 | パソコン関係
 
昨日の投稿記事
今日は雨のち曇りの予報だが明日は一日天気が良さそうだ (*^^)v昨日午後の投稿記事で・・windows update回避でスリープの解説をしたが回避するならCTRL+...
 

 

昨日は晴れ間を見つけて家内と市役所で期日前投票をして来た

結構沢山の方が来ていました

最近は期日前投票の条件が緩和されて便利になった

別に投票日に行けない事も無いがもしその日に吹雪いていたら・・

と思って一応旅行に〇を付けて投票した (^_^;)

2012年の期日前投票の割合は19.5%で1,200万人だったらしい ヽ(゜Д゜;)ノ!!

 

 

毎日Twitterを覗いているがせいぜいPCを開いている午後7時まで

翌朝起き出してから12時間ほど遡る (笑)

我が街の歌手「安田奈央」さんが小松に帰って来ていたようだ

地元のアイドルだから頑張ってほしいね

安田奈央オフィシャルサイトはここから入れます

 

 

きれいな風景はほぼ30分間隔で色んな画像が流れて来る

夜中にも流れているので自動で流すbotでなければ時間設定しているのだろうか?

 

ユタ州

 

ミラントン国立公園(オーストラリア)

 

ヴァドゥー島(モルディブ)のウミホタル

 

明治時代の赤坂

 

 涼しい(寒い)風景 中にはこんなのも (((✿ฺ≧▽≦)ノ彡☆

 

 

石川県の非公認萌えキャラのたまひめちゃん

石川県の色んな事をツイートしています

 

雪が降っている兼六園も風情がある (*^^*)

 

フォローしている方から色んな情報や綺麗な画像が流れて来るので

勉強になったり癒されたりとSNSは使いようで便利です

 

 

さそり座 今日の運勢 80点

 

ツイッター 学習したり 癒されたり (^ε^)♪


blogの中身は・・ (ーー;)

2014-12-08 06:00:14 | パソコン関係
 
スリープや休止状態でも・・
以前にも投稿したと思うが・・ぱそこん教室の生徒さんが勉強の後PCをシャットダウンしようとした時にwindows updateが始まると終わるまで帰れないと云う事で・・...
 

 

今日は我が家で「ほんこさん」です

昨日は後片付けで大変だったが暫らくしたら「元の木阿弥」かな (*´o)=3

 

 

先日来gooの設定で戸惑っているが・・

ツイッターのフォロワーさんからツイがありました

CSSでトップ画面の画像をオリジナルにと苦戦中なのでこんな方法もある・・と親切に教えてくれた

 

テンプレートにかんたんフォト・・と云うのがある

 

早速試してみると・・

確かにトップ画面にオリジナルの画像が入るがデザインがガラッと変わる Σ(=゜ω゜=;) マジ!

 

 

最近はスマホやiPhoneでブログに訪問する方も多くなったので

 PC画面で見るよりも幅が狭くなっている

私のブログは左右の幅がPC用に一杯に使っているので

スマホの方が訪問した時は写真などを横に並べた場合は縦に並んだように見える (^_^;)

 

使っているHPをgooブログに連携して教えて頂きました

その投稿記事はこちらから入れます

尚、本体のHPはここからどうぞ

パソコンサポート『天使の「わ」』では難しい勉強になるサポートも閲覧出来ます

 

折角教えて頂いたけどやはりCSSで何とかしたい・・ (=ω=.)

 

 

 

序にgooブログの内臓をちょっとだけよ~・・ (-^艸^-)

現在は2カラムなので右側は非表示になっている

3カラムになると横に非表示の分も入れて4列に並びます

 

 

貼り付けてあるCMの中はずら~とTEXTが並んでいる

年末なので沢山溜まっているモジュールを大方削除してスッキリ (^。^)

 

※ 尚、ブックマークを復活してみた

直接貼り付けた所からジャンプ出来ます

 

 

 

 

さそり座 今日の運勢 51点

 

年の瀬に ブログの中も 大掃除 ┐( ´ー`)┌ フッ


ツイッターのアイコン変更はOK CSS編集は手に負えん (=ω=.)

2014-12-06 07:07:25 | パソコン関係
 
Yahooメール
 陽気に誘われ昨日はもうけもんの良い天気 ヽ(*゜∀゜*)ノ身体がうずうずして来たのでカメラを持って飛び出した何処へ行こうか...
 

 

朝方庇から雪の落ちる音が聞こえていた

起き出して確認したら思ったほど積もっていなくてホッ!

そう云えばブルの音が聞こえて来なかった

 

ツイッターのアイコンを冬バージョンに変更するのに手こずった (^_^;)

 

秋から冬へとアイコンを変更、お嬢さんからからおばあちゃんに・・ (-^艸^-)

 

 

確か以前に変更した時は設定画面でしたと思うが・・

 

 

 

色々試してプロフィールを表示から入ったらここに画像をアップロードがあって無事変更 (^_^)/

 

 

昨日フォロワーさんから返信がありました

パソコンのサポートをしている方で難しい事にも答えています

 

貼り付けてあったURLからPDFで学習 "φ(・ェ・o)~メモメモ

 

上の説明文で早速試してみる

 

大き過ぎた画像をペイントに貼り付けて700×250に縮小してCSSの編集画面に貼り付けたが駄目 Σ(=゜ω゜=;) マジ!

 

 

PDFの説明ではなかったbackground~no-repeat;迄を削除してみたが駄目

 

 

PDFの最後には・・

色の解説もあって勉強になりました ヽ(^o^)丿

 

 

昨日のgooブログに送信したメールへの返答は少しは改善されたのかな?

 回答が満足出来るものであれば良いがそれまでは何もないブルーのトップ画面のままにしておこう (=ω=.)

 

   

ブログの背景に挑戦の為UP

背景には入るのに・・・少ししつこいかな?・・・ (-^艸^-)

 

 

 

 

さそり座 今日の運勢 62点

 

何時までも 頭を使い ボケ防止?  (((✿ฺ≧▽≦)ノ彡☆


Gooブログは不親切なのか?

2014-12-05 07:31:52 | パソコン関係
 
民防工事のその後
 初氷!ガタガタ{{{{(* ̄д ̄)}}}}サブッ今朝の小松市の気温は-2℃ Σ(=゜ω゜=;) マ...
 

 

今朝小松市のピンポイント天気予報を確認したら

いよいよ冬将軍がやって来る (=ω=.)

今日のぱそこん教室が終わったらスタッドレスタイヤに交換して来なければ・・

何時ものガソリンスタンドでは交換の車が一杯で長時間待たねばならないだろうな~

 

 

昨日投稿したテンプレートにオリジナルの画像を使いたいの続編

Twitterでフォローしているgooブログに質問してみた

 

貼り付けてあったgoo宛のメールに早速質問してみる

 

朝メールを確認したら返信メールが入ったが内容が不親切

 

再度上の内容でメールを送ったが・・

 

自動返信では貼り付けた画像やリンクが削除されている ヾ(・ω・`;)ノぁゎゎ

 

こうなったら意地で追伸で上の内容で再度送信した

 

gooブログの無料版ならともかく有料版に切り替えているのに

もう少し丁寧に対応してくれても良いと思うが ヽ(`Д´#)ノ

早朝からgooの対応に腹が立っている

 

 

さそり座 今日の運勢 92点

 

出来るはず 出来ない事に 挑戦し ┐( ´ー`)┌ フッ


gooブロのテンプレートにオリジナル画像を使いたい(~_~;)

2014-12-04 05:40:14 | パソコン関係
 
ワードの写真をピクチャ保存する時は・・
 気温は1℃(;´ω`;)サムィィィィ今朝は放射冷却で寒いが良い天気になってめっけもん (*≧&o...
 


昨日の小松市は最低気温2.2度 ブルブル((((((*´・ω・`)))))

本格的な冬に突入で我慢していた温風ヒーターを出して来た

早速元事務所で使っていたノートPCを居間に持ち込んだ

孫が部活から帰って来て炬燵で勉強する7時になったらPCを片付けよう

孫は『子供部屋で一人で勉強しているとつい遊んでしまう』・・と云っていた (笑)

 

 

上の何もないブルー画面は設定途中です (^_^;)

本当はこんな画像↓が入るはずなんだが・・

 

1時間頑張ったが設定が出来ません ヾ(・ω・`;)ノぁゎゎ

 

 

先ずはテンプレートのカスタムを選んで・・

 

 

CSSの編集から右の沢山設定がある編集画面で・・・

 

使いたい画像のプロパティからURLをコピー

 

設定画面に貼り付けたがどうも違ったらしい (≧▽≦;)あちゃ~

何回もこのTEXTはいらないのでは?・・と入れたり外したり・・と試す

他にも幅とか高さとか色々設定出来るらしいが・・

 

 

現在の画面は上の説明画面とは少し違う

参考にして指示通りにしたはずなのにTEXTは使い慣れていないので難しい (=ω=.)

 

結局CSSのサポートは無いのは不親切と思うが・・ ヽ(`Д´#)ノ

一々サポートしていたら切りがないのだろうか?

 

これまでにも沢山のgooブログに訪問した

テンプレートにオリジナルの画像をCSSで設定しているのを見たのは一人だけだが・・

・・金沢から発信のブログ・・

設定出来ているのだから私も何とかならないかと頑張っている

 

誰か設定方法を知っていたらコメントを下さい m(__)m

 

 

娘が保育園のクリスマス用に色々作成中です (*^^*)

 

 

 さそり座 今日の運勢 98点

久し振りの最高点で雨だけど晴れ(笑)

 

苦戦して 挑戦するも 道半ば ┐(-。-;)┌


セキュリティーソフトの有効期限も後僅か (^_^;)

2014-12-03 07:45:37 | パソコン関係
 
ナミヤ雑貨店の奇蹟
昨晩からベッドに入って大好きな東野圭吾の本を読み始めた題名は『ナミヤ雑貨店の奇蹟』末尾の解説では「小説野生時代」に2011/4月号から2011/12月号までに連載となっ...
 

↑ 寒くなって来たら布団に潜って読書の季節かな? (-^艸^-)

 

 

私が使っているウイルス対策ソフトは昔からPCに着いていたウイルスバスター

3年版をインストールしてから早くも残り僅かになった (^_^;)

購入はNetからのダウンロード版でCDを買うより少し安い

他にも色々と安いソフトもあるがもう15年以上も使っていると他のソフトに切り替える事も迷う

 

 

今朝もTwitterに流れていたURLをクリックしたら・・

こんな画面が出て来た ヽ(゜Д゜;)ノ!!

ツイッター以外でもNet上で危険を知らせる案内が入る事がある

そんな時はウイルス対策ソフトが働いている証拠です

頻繁にNetに接続するので余りにも安いソフトだとこんな画面が出ないでスルーしそうで心配だ 

(≧▽≦;)あちゃ~・・ ではもう遅い 

 


  

一ヶ月前にバージョンアップをしたら不具合が発生したのでアンインストールしたが・・

度々最新版ではないのお知らせが入ったので今一度インストしてみる

 

 

右まで進むと再起動画面が出る

 

 

左のシリアル番号は自動で入っている

右のインストールは80%を超えると遅くなった

 

この画面まで約20分で完了

今度は不具合が起こらねば良いが・・

 

 

少しすると有効期限が迫っているので今すぐ更新の画面が出て来る (=ω=.)

試に入ってみると契約更新・有料プランへの変更

有料プランとは自分で更新出来ないお年寄りなどに有料(8千円ほど?)で更新する事

確認しただけで閉じました

 

Net上には色々と危険があるのでウイルス対策ソフトは欠かせません ( ̄^ ̄)ゞ☆

 

頭が痛くなった方にYou tube

猫の飼主もどれだけ食べさせたのだろうね (^_^;)

※ こんなCMが出てもクリックしないで×で閉じる ヽ(`Д´#)ノ

 

 

さそり座 今日の運勢 63点

 

Netでは 対策ソフトで 身を守り (`Д´+)


Wordに貼り付けた写真を圧縮するには

2014-11-30 19:29:54 | パソコン関係
 
印刷ジョブの中のドキュメントを削除
『もしもし〇〇やけどプリンターが・・』・・と近所の方から電話がかかる元ぱそこん教室の生徒さんで83歳のおじいちゃんだが年賀状の宛名を印刷していてプリンターに用紙が詰まっ...
 

 ↑ 印刷が始まらないからと云ってまた印刷ボタンは押さない

印刷ジョブにドキュメントが溜まる元になります (=ω=.)

 

 

早くも先生も走る師走になります

別に忙しくはないけど気持ちがソワソワと・・ (-^艸^-)

 

何時ものグラフを作ってみる

今月は閲覧に今年の最高数が ヽ(゜Д゜;)ノ!!

何時の投稿記事かな?・・と確認したら25日の『山中温泉こおろぎ橋からあやとり橋へ』でした

 

訪問者&閲覧ペーシ゛の棒グラフ

何時も訪問。" ゜☆,。・:*:・゜★o(´▽`*)/♪Thanks♪\(*´▽`)o゜★,。・:*:・☆゜"

 

 

先日ぱそこん教室の生徒さんが奥琵琶湖に行ったので撮った写真を送る様にお願いした

A4用紙に配置してメールの添付ファイルで送られて来ました 

上手に配置してタイトルも入れてある

ファイルのサイズは1.91MB

 そんな場合は画像の圧縮をすると良い

 

Wordの貼り付けた画像を選んで書式から図の圧縮

この画像だけに適用するの✔を外す

電子メール用に✔を入れてOK

貼り付けた写真を1度に圧縮出来ます (*^^)v

 

結果は1.91MBから203KBになりました (^_^)/

折角送って貰ったのに学習のネタにして申し訳ない m(__)m

 

 

 お絵描き繋がりのsyuさんから『サンタクロース』が届きました

可愛く描けています (*^^)v

 

 

MyCalendarを作成しました

先日行った山中温泉のこおろぎ橋&あやとり橋の紅葉を・・

 

尚、ぱそこん教室年末年始のお休みは12/30~1/5です

2015年は1月6日の火曜日からスタートですよ "φ(・ェ・o)~メモメモ

 

 

 

送信は 画像の圧縮 試しましょ ナルホドォ♪(*′σз`)φ..チェック♪


ピクチャから写真を選んで直接メールで送信

2014-11-28 07:15:02 | パソコン関係
 
SkyDriveでの勘違い
 撮り白山連峰♪昨日はもうけもんの良い天気に誘われ・・デジカメを持ってブラブラと (*≧ω・)□←カメラのつ...
 

 

先日以来メールで写真を一括して送信の記事を投稿して来た

私は今迄に一括送信はした事が無かったが

ぱそこん教室で質問されて勉強になった "φ(・ェ・o)~メモメモ

 

昨日の投稿記事を閲覧したTwitter繋がりの方から

ピクチャから直接送信出来るとコメントが入りました

 

 

成程と思い早速試してみる

先ずは沢山の写真の中から送信したい写真をSHIFTキー+CTRLキーで選んで

右クリックから送る→メール受信者

 

ピクチャのサイズを選ぶがここでは最小の640×480を選んで添付

こんな写真を撮りましたで相手に見て貰うだけならこのサイズで十分です

 

ここで一旦outlookのメールに飛びます

件名を変えて宛先を選ぶ

 

何時もここを使っていて受信者のアドレスが入っているのなら良いが

私の場合は常に使っているのはYahooメールなのでアドレスを登録しておいた

 

以前PCを修理に出した時にoutlookの中は初期値になっていてデータが全て無くなっていた (=ω=.)

その事もあってネット上にメルアドを置いておけば例えPCが壊れても

また出先のPCからでも使えるので便利です (*^^)v

 

 

届いた1枚のサイズは130KB前後

これなら縮小専用を使わなくても良い 

 

ファイルを開かずに保存ならYahooボックスに保存出来る

 

 

 

ボックスを確認するとYahooメールのカテゴリに入っている

このボックスを共有すれば一々メールで送信しなくても相手が訪問すれば良い

但し有料になります ヾ(・ω・`;)ノぁゎゎ

Yahooボックスの無料版は5GBプラン

私の現在の使用率は2.1%です

 

OneDriveにUPして置けば共有しても無料だけどね

 

色々と写真を沢山メールで送信するには・・の記事を投稿して来たけど

いずれにしても一度に送信する時はサイズを圧縮しなければ送れない・・と云う事です

 

 

さそり座 今日の運勢 60点

 

メールでの 添付ファイルは 軽くして (^_^)/


纏めて写真をメールで送るには

2014-11-27 05:46:59 | パソコン関係
 
安宅の海岸で再度日没に挑戦♪
日曜日の夕刻に前日には上手く撮れなかった日没を撮りにハニベ巌窟院の帰りに再度安宅の海へ午後4時頃に着いたがまだ陽は沈みそうにない (^_^;)日没の4時46分まで暫しあ...
 

 

先日投稿したメールで大容量の写真を送るにはの続編です (笑)

前回の記事を参照

 

今回はZIPフォルダに入れて一括して送信する方法を紹介

写真が入っているピクチャで右クリックから新規作成→圧縮フォルダーを選ぶ

 

 

圧縮フォルダに入れたからと云っても圧縮率は微々たるものです

 

上は縮小しない写真を10枚、下は同じ写真を150KB位に縮小して10枚

32.6MBある写真はメールでは送れません (^_^;)

 

試しにメールで実際に送信してみる

1.38MBの写真なら簡単に添付出来るがZIPフォルダにすると少し時間が掛る

 

 

ZIPフォルダにしなければここに画像が10枚並ぶ

届いた添付ファイルを確認すると・・

 

 

直接ピクチャでは開かないで上の帯に表示されている様にして届く ヽ(゜Д゜;)ノ!!

表示を大アイコンにしても内容は分かりません

 

そんな場合は左上にあるファイルをすべて展開をクリック

 

圧縮フォルダの展開のダイアログが開くので展開をクリック

 

マイドキュメントに切り替わってスライドショーも使えます

 

ZIPフォルダなら写真を一々10個も添付しないでも送れます (^_^)/

※ 但し写真は縮小しなければサイズが大きくなるので送信出来ません

 

 

 

   

上の年賀状サンプルは年以外は全てNetで拾って来た画像を組み合わせて作成してあります

世界でたった一つの年賀状です

フル画像にしたのでインクを沢山使うが年に一度くらいは思い切りましょう (-^艸^-)

年賀状ソフトのサンプルでも良いが慣れれば簡単に作れるので挑戦して下さい 

 

 

 

さそり座 今日の運勢 91点

 

縮小し 纏めて送る ZIPフォルダ ┐( ´ー`)┌ フッ