goo blog サービス終了のお知らせ 

さそり座で~す

毎日更新は諦めました(^^;

クリップアートにBing検索が・・ (=ω=.) 

2015-01-08 08:31:45 | パソコン関係
 
アンインストからのシステムの復元(^_^;)
 組の寄り合い昨晩は我が町内の組の初総会がありました昔から今日の町内初総会の前日に組の役員を決める為に集います組長(理事)班長、婦人部、八幡神社等...
 

 

最近ワードなどでクリップアートを開くと何時の間にかBing検索が付いている

以前のYahoo検索ではイラストなども沢山入っていたがほとんど写真ばかり 

試しにBingの✔を外すと何も表示されなくなる Σ(=゜ω゜=;) マジ!

困った事は「神輿会」のトレードマークのお神輿のイラストが無くなった事 

 

BingはMicrosoftが更新プログラムのインストした時に選択なしに強制的に着いて来た様だ

ではコントロールパネルからプログラムのアンインストールを試そうとしたがBing名ではヒットしない

Net検索したところ名前を変えて入っているらしい

「Search Protect」又は「StartNow toolbar」

両方とも更新プログラムの検索窓に入れたがヒットしない (≧▽≦;)あちゃ~

仕方ないので何時ものMicrosoft コミュニティに質問を入れて置いた

 

 

今朝のツイッターでの朝の挨拶で・・

呉市の方とこんな会話をしました (笑)

 

 

5日から気温も上がって雨が降ったのでベイマックスの形が無くなった ヾ(・ω・`;)ノぁゎゎ

 

 

さそり座 今日の運勢 76点

 

Microsoft 勝手に入れるな Bing検索 ヽ(`Д´#)ノ


ツイッターからの情報を活用して "φ(・ェ・o)~メモメモ

2015-01-06 06:00:00 | パソコン関係
 
とんだ勘違い(=ω=.)
 ◆ 均等割付 ◆年末にパソコン教室の先生が生徒さんに一斉送信したメールでの問題 ヽ(゜Д゜;)ノ!!簡単だが生徒さんにとっては難しかったようだ昨...
 

↑ 1年前はSkyDriveで現在はOneDriveだが何処が変わったのだろうね

投稿記事を見るとリンクの取得は「表示のみ」となっている

これではメールの本文に貼り付けてもGIFアニメも動く訳がない (≧▽≦;)あちゃ~

 

オリジナルの画像を表示してコピー

メールの本文に戻って貼り付けで動いて見える (^_^)/

 

尚、NetでGIFアニメで検索すれば沢山あります

但し動いているか確認して名前を付けて保存する時にファイルの種類がGIFアニメとなっている事

ピクチャ上では動いていませんよ (笑)

クリックしてWeb上で動きます "φ(・ェ・o)~メモメモ

 

 

TwitterのTL(タイムライン)を見ていたらMSOfficeJPから面白いのが流れて来た

URLから入って行くと・・

 

2MBのパワーポイントのテンプレートが付いている

PCにpowerpointのソフトが入っていて興味がある方はどうぞ

 

 

私のPCにはpowerpointが入っていなかったので

単独でキングソフトpowerpointをNetで2,000円で購入した

孫の写真にアニメーションを入れて遊んでいる

 

 

ぱそこん教室の生徒さんに一括して送信したあけおめメール

今日までに22人の方から返信メールが入りました

中にはGIFアニメが動いていないと行って来た方もいたが・・ (^_^;)

そんな時はIEのオプションの詳細設定→マルチメディア→Webページの

アニメーションを再生するに✓が入っているか確認する

 

 

ぱそこん教室にご夫婦で参加している方からあけおめメールの返信に・・

ぱそこん教室で習ったおかげで子供たち家族への

「クリスマスカード」や「お年玉袋」を作る事が出来ました・・と入りました

喜んで頂いたのは嬉しい事です (*^^)v

 

市販のポチ袋と違って世界に一つだけの愛情のあるぽち袋ですよ (^。^)

今年もご夫婦で元気にぱそこん教室にお出で下さい

 

 

さそり座 今日の運勢 68点   

 

 

少しずつ 進化しながら 進みます ┐( ´ー`)┌ フッ


フィッシング詐欺に注意 ヽ(`Д´#)ノ

2015-01-05 06:00:00 | パソコン関係
 
祝IP10万人突破!(*^^)v
 行ったつもりの初詣?娘たちが初詣に羽咋の気多大社に行ったらしい破魔矢を買って来たので早速神棚に・・そう云えば近年は横着して初詣にも行かなくなった...
 

↑ あれから1年、お陰様でIP(訪問者)が15万人を超えました (^。^)

はやりブログを書いている身としてはIPは多いに越したことはない

何時も訪問。" ゜☆,。・:*:・゜★o(´▽`*)/♪Thanks♪\(*´▽`)o゜★,。・:*:・☆゜"

 

 

久し振りにOutlookに入ったら上のメールが届いていた

随分不要なメールを受信拒否にしたが半月ぶりに入るとメールの読み込み件数が20個ほどある

その内に受信箱に残るのは数件だけ

 

その中に上のNCSOFTなるものが3個入っている

こんな身に覚えがないメールは貼り付けてあるURLは絶対にクリックしない ( ̄^ ̄)ゞキッパリ

 

試しにNet検索してみると・・

web上にはアカウント盗用報告が・・ (@_@;)

 

一部の書き込みは・・

 

 

そんなメールは迷惑メールの受信拒否リストに入れましょう

 

既に受信したメールは迷惑メールに入るが受信拒否リストに入れると二度と受信はしません (^_^)/

全く次から次へと新手が現れて油断も隙も無い (`Д´) ムキー!

皆さんも気を付けましょう

 

 

雨が降って折角作った【ベイマックス】が融け出した ヾ(・ω・`;)ノぁゎゎ

鈴をモチーフにした目が落ちている (笑)

お陰で降り積もった雪も随分解けたけどね

 

 

さそり座 今日の運勢 74点

 

ちょっと待て 知らないメールは 直ぐ削除 !(OvO)!


デジタル写真管理ソフト【picasa】の欠点?

2014-12-31 08:38:29 | パソコン関係
 
初詣の前の住吉神社
 御疲れさん郷土の星、松井秀喜が引退した Σ(=゜ω゜=;) マジ! 長い間ご苦労さんでした昨日のテレビ...
 

早いもので2014年も幕を閉じようとしています (^_^;)

歳を取ると坂道も段々と急勾配に成って来る

転げ落ちない様に何とか踏ん張っています (-^艸^-)

 

ぱそこん教室の生徒さん数名からもお礼のメールが入っていたが

入退院を繰り返している私の方こそ頑張らねばと元気を貰っています

 

 

ツイッターやブログ繋がりの方で画像編集ソフト【picasa】を使っている方が沢山います

特にwindows8になった途端ピクチャに入れた写真の編集が出来なくなったので

フリーソフトのpicasaをインストール・・となっている様だ

 

それではと好奇心でインストしてみた

別に共有までは必要ないが・・

 

途中のこの画面でピクチャだけで良いのにドキュメントまで着いているのには一瞬首を傾げた

 

 

私のドキュメントには沢山の画像関係がある

 

特に上のイラストには12カ月のモノクロとカラーが合わせて7,000枚以上は入っている

 

ブログの関係でドキュメント上には写真関係が沢山作成してある

picasaに全てを読み込むのに随分時間が掛った ヾ(・ω・`;)ノぁゎゎ

お陰で2001年に撮った孫の写真を見つけたけどね (笑)

 

ドキュメントは入れるか入れないか選択出来るようにしておけば良いのに

私としてはピクチャだけで良い ( ̄^ ̄)ゞ☆ 

 

デスクトップにPicasa3のアイコンを表示で早速使ってみる

 

コラージュなんかは簡単に作れる (^_^)/

他にも色々出来るらしいがピカサの初心者だからお正月中にでも色々試してみよう

 

 

他にもPhotoScapeでは・・

Twitterに流れて来た画像を加工

 

 

フィルター加工で絵心が無くても簡単に描ける

 

ちょっとした画伯気分だね  (((✿ฺ≧▽≦)ノ彡☆

 

※ 尚、フリーソフトをインストールする時は別のものがくっ付いていないか十分注意する ギク!ξ(*〇o〇*)ゞ

 

 

 

さそり座 今日の運勢 62点

 

フリーソフト 使わないのは アンインスト ( ̄^ ̄)ゞキッパリ


フォト蔵のスライドショーをサイドバーに貼り付け♪

2014-12-30 08:30:16 | パソコン関係
 
TwitterとJanetterの両刀使い(-^艸^-)
 融けろ~!町内の融雪装置がスタートしてどんどん雪を融かしていく  自宅から街に出るまで雪道を通らなくても良くなった (*^^)v地下水をくみ上げ...
 

 

 

ブログ投稿記事にはTEXTとHTMLがあります

始めてこのブログを使始めた時は何も知らなかったのでTEXTを使っていた

暫らくして上にHTMLがあるのに気が付いて「何だろ?」・・と思って切り替えてみた

途端に画面がすっきりして普通に文章が書ける様になった

好奇心が幸いしたのだろう (*^^)v

 

フォト蔵も使っているが最近は全然写真をUPしていない

試しにgooブログ用として13枚UPしてみた

途端にフォト蔵から3GBまで使えるとのメールが入った

3GBとは3MBの写真が1000枚UP出来る容量 (^。^)

何時も沢山フォト蔵にUPしている方は多分10GB以上だと思う

 

・・で早速サイドバーに貼り付けてみる

以前は上のブログに貼るの項目は無かったと思うが勘違いかな?

 

サムネイルタイプで挑戦

 

ブログパーツに貼り付けて変換

 

テンプレート編集でオリジナルモジュールに貼り付けてサイドバーに配置する

 

この様に入る (*^^)v

 

 

記事に大きなスライドショーを貼り付ける時はTEXTエディターでなければ貼りつかない

 

 

TEXTエディターで試したけど駄目 (≧▽≦;)あちゃ~

gooブログでは受け付けない様だ

そんな場合はリンク貼り付け

今日のスライドショーは下の画像から

 

 
 
 
 
 
Mさんから『獅子舞』が届きました 
 
上手に描けました (*^^)v
 
 
 
 
さそり座 今日の運勢 80点
 
 
 
フォト蔵の スライドショーに 挑戦し (^。^)

突然bing検索画面が・・ (^_^;)

2014-12-23 07:35:34 | パソコン関係
 
メール問題54『拡張書式を使う』
 ちっちゃいツリー♪昨日は雪が降って少し積もりました (;´ω`;)サムィィィィ  自宅の前の田圃は雪景色...
 

↑ 現在の小松市は雪も殆んど融けて地肌が出ている (*^^*)

積雪は山だけになれば良いのにね (笑)

 


 先日インターネットオプションをリセットした時に・・

Yahooのトップページを開いておいて他のサイトを開こうとしたら

何時もとは違う画面が出て来た ヾ(・ω・`;)ノぁゎゎ

 

Microsoftが推奨?する検索サイトはbingです

以前windows updateの時にオプションの項目に入っていた

使い慣れたYahooの方が良いので非表示にしていたが

 今回は何時の間にか潜り込んでいる (^_^;)

 

そんな場合の対処法は・・

インターネットオプションからアドオンの管理

 

検索プロバイダーに切り替えるとBingが既定になっていた ヽ(゜Д゜;)ノ!!

私は選んで削除した

 

Bingが消えてYahooだけになったが検索候補の表示などは利用不可 (^_^;)

以前は別のサイトを開こうとするとYahooのトップページが開いたが・・

 

Bingが消えてスッキリ (*^^)v

検索サイトは何処でも良いのでは・・と思われる方がいると思うが

試しにBingで検索してみたけど出て来るwebが何時もと違います

はやり使い慣れた検索サイトの方が良い ( ̄^ ̄)ゞ☆

 

Google Chromeはたまに使うが出て来る画像も違う

地図検索はGoogle マップのストリートビューが面白い

先日初めて自宅の近くの道路を走っているGoogle車を見た

慌てて携帯のカメラを向けたが時既に遅し

車の屋根には例のカメラがあった (-^艸^-)

 

唯、ストリートビューでは自宅の前に置いてあるプランターの萎れた花まではっきり見えるし

古くなった車庫も見えて嫌な思いもする (≧▽≦;)あちゃ~

それでは直してスッキリしても今度回って来るのは田舎だと10年位先になる 

 

こっちが頼んだ訳でもないのに勝手に回るな!・・と叫んでみる

こんなのは個人情報保護法に抵触しないのかな?  (((✿ฺ≧▽≦)ノ彡☆

 

 

さそり座 今日の運勢 64点

 

検索は 色々あるが 慣れた方 ┐( ´ー`)┌ フッ


年賀状印刷の裏技?

2014-12-22 06:00:00 | パソコン関係
 
年賀状どうにか完成!
 PLCアダプターパソコン教室が始まると先ず最初にする事は・・「メールを見て返信しましょう」から始まる (笑) 交流センターの公...
 

↑ 不思議な事に昨年と全く同じ日に年賀状を印刷とは・・ ヽ(゜Д゜;)ノ!!

 

居間の炬燵の上にプリンターを持って来たのも同じ

人の習慣って面白いね  (((✿ฺ≧▽≦)ノ彡☆

 

 

私の場合はカテゴリー別に(親戚とか友人とか・・)宛名を印刷してから裏面を印刷している

全て印刷してから種分け?しないでも済みます

(宛先別に裏面を作成してある場合)

特に写真用紙の年賀状は始めに裏面を印刷してから宛名を印刷しては駄目

フル画面に写真を印刷した場合等は薄い線が入る事があります (≧▽≦;)あちゃ~

経験者談 (笑)

 

印刷し終わって気付いた事は・・

県外の親戚用の表面を印刷した時に裏面に選んだのは住所氏名がない物だった

(以前画像をUPしたカブッキーの年賀状) 

表面にも差出人の氏名が入っていない ヾ(・ω・`;)ノぁゎゎ

そんな場合の対処法は・・

差出人を入れてから

年賀状ソフトの住所録の最終行を選んで

印刷画面で表示しているはがきを選ぶ

印刷したい部数を入れて・・

 

宛先の書いていない画面が出て来るので印刷する

(≧▽≦;)あちゃ~ とはならないです (笑)

既に宛名を印刷した後でも2度印刷の技を使えますよ 

 

同じ事は宛先を確認していてこの方に一言を入れたかったな~

・・・と思ったが字が汚いので止~めた・・と思った場合も

印刷してしまった裏面にパソ打ちの文字を入れる裏技は・・

 

一言を入れたい裏面に選んだファイルを出して文字を書く

 

後は画像や文字を全て消して入れたい一言だけを残して印刷する

当然ファイルを閉じる時は保存しないにする事 "φ(・ェ・o)~メモメモ

 

※ 但し、写真の上に文字を書いても分かり難いです

背景が白い所に入れましょう (^_^;)

 

印刷してしまったものは消せないが

印刷忘れは対処出来ます

 

あ!しまったと思ったら落ち着いて考えましょう

また始めから印刷しないでも良い場合もありますから・・

 

 

 

サブタイトルの文字の背景の色が何とか削除出来てスッキリした ヽ(^o^)丿

「さそり座で~す」の文字も一回り大きく出来ました

やれば出来るもんだね (笑)

 

 

 

 

しまったと やり直さずに 落ち着いて ┐( ´ー`)┌ フッ


gooブログのCSS編集どうにか成功♪

2014-12-20 13:21:34 | パソコン関係

トップ画面にオリジナルの画像を入れたい・・

苦節2週間試行錯誤でどうにか今一だが設定出来ました (-^艸^-)

 

挑戦し始めたのは12月4日~

途中で諦め掛けたがgooからの遅ればせながらのメールで

又メラメラとチャレンジャー精神が湧きました ( ̄^ ̄)ゞ☆

 

 

 

 

出来ればオリジナルの画像をど~と真ん中に1個だけ設定したい

NHKのBSでお馴染みの・・のサブタイトルのバックに着いている青い帯を取りたい

云い出せば切りがないが一応完成した事にしよう (*^^)v

 

 

 

結局タイトルバナー内部の設定に画像URLを入れてみた

それでは↓ タイトルバナーに画像を入れる場合・・の↓は何だったのだろう (^_^;)

紛らわしい文章は入れないでほしいな~

 

真ん中に1個だけ入れる時は幅を1200px位にしたら良いのかな?

今度駄目もとで試してみよう

 

色々とサポートして下さった方々。" ゜☆,。・:*:・゜★o(´▽`*)/♪Thanks♪\(*´▽`)o゜★,。・:*:・☆゜"

 

 

1100×319の画像だが縮小しなければこの画面では下にスライダーが出てしまう (≧▽≦;)あちゃ~

結局886×231のサイズになってしまう

 

 

 今日のYou tube

 

大きな犬だけど優しいね (*^^*)

 

 

貼り付けが どうにか出来て ホッとする d(*⌒▽⌒*)b


インターネットオプションでの設定は慎重に・・

2014-12-18 06:00:00 | パソコン関係

いくら待ってもgoo編集部から返信が入らないので・・

オリジナルのテンプレートは諦めた Σ(=゜ω゜=;) マジ!

 

昨日?の病院でのMRI&BMIの結果は

12/22日に結果報告があります (^_^;)

どうか良い結果でありますように・・ アーメン (笑)

 

それにしてもMRIはあんなに大きな音がするのだったかな~

9年前に医科大でMRIに入ったがあんなピーピーギイーギイーガラガラガラ

・・の音がしなかったと思うが勘違いか?

 

MRIの検査技師に聞いてみた

「昔はこんな大きな音がしなかったと思うが・・」

『何処の病院のMRIでしたか?』

「9年前に医科大でMRIに入ったが・・」

『9年前なら同じMRIと別のMRIがあったらしいけど・・』の返答でした

現在は専ら大きな音がするそうだ

 

 

今回は予約投稿に再挑戦です

現在は12-17 16:21で投稿は12-18 06:00:00に設定した

 

 

 

 

昨日突然IEの閲覧が遅くなってしまった

そんな場合はインターネットオプションから

詳細設定でリセットする

 

 

この画面で間違って個人情報を削除する・・に✔を入れてしまった (^_^;)

 

 

こうして置いて再起動後に先程のインターネットオプションで詳細設定を復元

IEの閲覧が速くなったがネット上に沢山のサイトIDやパスワードが設定してある

それらが全て白紙になってしまった ギク!ξ(*〇o〇*)ゞ

 

 

例えば何時も遊んでいるこんなサイトにもメルアドとパスワードが設定してある

 

上のサイトに入ったらADOBEのインストールを求められた

 

こんな場面が出たらバックのサイトを閉じて再試行します

 

 

メールアドレスもセーフティアドレスが3個持っているので

このサイトはどのアドレスを使ったか覚えていない

 

幸いに全てPCに書き込んであったので助かった (^。^)

全てのサイトに入って再設定しました 

あ~しんど (-^艸^-)

皆さんも気を付けましょう

 

 

火曜日のぱそこん教室で二人の生徒さんが今月既に5回出席しました

来年まで来ないので『良いお年を・・』は流石に言わなかったが・・ (笑)

『来年もよろしく・・』と云って帰りました

この一人の方が26年度の皆勤賞です

 

25年度もたった一人の方だけだったが

今年も違う方だが皆勤賞は一人だけです

一月5回、一年で60回

1回だけ欠席した惜しい方が2名 (^_^;)

 

 

★印の方が皆勤賞です

生徒さんも色々と忙しそうなのでなかなか皆勤賞にはなりません

 

 

昨年の様に皆勤賞の方に賞状を作成しようとドキュメントをあちこち探したが

あの時から1年振りなので何処のフォルダに入れてあるか分からない

そんな場合は・・

 

ドキュメントの検索窓に「皆勤賞」・・と入れて検索する

結局その他のフォルダの生徒さんのフォルダに入っていた (^_^)/

 あらら孫のクリスマスカードにも皆勤賞の言葉が入っていた

 

昨年の日付と氏名を変えて完了!

来年はどうだろうね?

 

 

さそり座 今日の運勢は

 

予約して 明日はのんびり ツイッター   (((✿ฺ≧▽≦)ノ彡☆


予約投稿が受け付けない Σ(=゜ω゜=;) マジ!

2014-12-17 07:47:05 | パソコン関係

昨晩は強風でボロ屋が飛んで行かないか心配した (-^艸^-)

今朝はそんなに☃☃も積もっていなくて一安心

 

 

今日は何時もの病院でMRIとABIの検査です

久し振りに結婚指輪を外さなければ・・ (笑)

 

 

昨日の予約投稿は見事に失敗 (≧▽≦;)あちゃ~

ぱそこん教室の生徒さんからも日付は12/16になっていたのに

15日の夜に見たら既にブログの記事が見られたと云っていました (^_^;)

 

16日の6時前に確認すると既に投稿記事が見える

 

唯、不思議な事にブログランキングを確認すると上は6時前

下は6時になった途端UPが動き出した ヽ(゜Д゜;)ノ!!

 

記事の予約設定を下の様に変更しても・・

 

試しに投稿の時何故か設定が行なわないに戻ってしまう 

何度試してみても同じ結果 ヾ(・ω・`;)ノぁゎゎ

 

投稿日時だけが12-16 06:00:00 

『なんでやねん』 と突っ込みたくなるね (笑)

 

どうも先日以来トップ画面のテンプレートにオリジナルの画像も入れられなく

(未だにgoo編集部から回答が届きません) (`Д´) ムキー!

予約投稿も出来ないとはどうなっているのだろう?

gooブログの不具合連発に納得がいかない今日この頃・・ 

どうした物か思案投げ首だね  (((✿ฺ≧▽≦)ノ彡☆

 

 

 

気分を直してYou tubeで癒されましょう

久し振りの【まるちゃん】

 

 

さそり座 今日の運勢 52点

 

何故出来ぬ 設定通り 何処違う? ┐(-。-;)┌