以伸伝伸

以伸伝伸早慶戦~それぞれの人生~

そういえば

2009年07月22日 17時26分25秒 | めがね 日記
総入れ歯

そういえば

結局去年も今年も4限終わり帰宅はなかった
水金はそうだけどくいけん!があるからな

この時間に品川にいるのは新鮮だ



横浜に寄ったらすぐ帰って、23時までに平和学を終わらせよう。4000時だから、一時間1000文字としてそんなに無茶ではないだろ。
んであとはシャララエクスタシータイムだ
かなちゃんとささみとさやが俺を待っている!!!!!



レポートメモ

主軸…社会科学の性質→定義方法と定義の内容→影響
☆社会科学とは
☆科学の性質
定義、観測、ある現象を~
☆他の科学との違い
自然科学の例を軽く
☆ノートそのまま
まとめで結ぶ
☆平和の定義
難しさ、ここから本題
☆価値中立性
社会科学特有の問題点
☆定義の方法
各国の非科学的定義、特色
操作的定義について
生物学との対比
☆戦争の定義(外務省資料参考)
平和の対極概念のしての戦争
とりあえず羅列
☆peacelessness
新しい第三の概念
☆まとめはじめ
数字(統計)と定義
価値中立性の話に戻す
☆まとめおわり(影響)
定義の難しさ→安直
どうしよう

うむ
最後の最後以外テンプレできた
これで勝つる

あ、横浜ついた

どのジャンルでも

2009年07月22日 16時31分13秒 | めがね 日記
ゲームをプレイしている時間は完全に消費者に回っていて、完全に生産者の意のままになっているのが気にくわない

そのゲーム自体が楽しめるように出来ているのが逆に腹立たしい

そういう意味でツクールシリーズは画期的だった
まぁ流通しなければ意味はないんだが。
ツクール発祥のゆめにっきにハマったのはその理由からなのかもしれない

ステマニも同義かも
無駄に自由度高いし
譜面には個性が出る

それでもやっぱり一定のスクリプトの範囲内だけどね

フリーかつオープンソースという点で、生産者と消費者がほぼ同じ視点なのが面白いと思う

だいたいゲームって消費活動なのか?
友達に借りたゲームをクリアしたらそれは消費活動になるのかな?

物理的消費欲求から心理的、文化的消費欲求にシフトしてるらしいけどなんとなく分かる気がする

文化的価値の比重が最近やたらでかい

ツクール・DTM・ケータイ小説・ニコ動

元ハイカルチャーの下賜が著しいなぁ
なんてしみじみと感じる

いつまで伸びるんだろう
あるいはいつ終わるんだろう

オタクブームはいつ終わる

とここ数年考えているけど

いいからレポートやれって事に気づいた