以伸伝伸

以伸伝伸早慶戦~それぞれの人生~

金曜日

2009年04月10日 23時28分30秒 | めがね 日記
●労働問題

先生がジェンダー論と一緒だった
すなわちかなり激アツな先生
講義の内容はかなり面白く人を引きつける
が、遅刻、私語、飲食、携帯厳禁
当然と言えば当然だがお茶くらいは飲ませろおwwwこれから夏だおwww
労働問題に関する、データの裏に隠れた実態について説く授業
たいへん面白い

●知的財産権法

の授業の前にクイ研メーリスが。
うちの通常活動は、二人の企画者が前後半に分かれてそれぞれのクイズ企画をうつというもの
ゲーム感覚で、バラエティっぽいものがよいとされる

で、後半の企画者がいないらしい

おいおいwww新入生いっぱい来るのにねーよwww

というわけで後半の企画担当になぜか名乗りをあげる俺
プギャーwww後半企画だってあと2時間しかねーよwww

というわけで授業中に企画を練りつつ問題の製作作業

先生がかわいかった。それだけは覚えてる。
つーか初回授業だし、多分去年の法情報学でさわった部分と大差ないから問題ないと思う…

講義が終わってパソコンルームに駆け込む僕
wikiほど問題作成に助かるものはない

とりあえず50問ほど用意して企画書25部刷って出発
走った転んだ既にry
いや転んじゃいないけど

僕の代で通常企画を担当するのは僕が最初になってしまいますた
企画自体は悪評では無かったらしいので一安心


活動後飲みどこですか?→力(リキ)です→咆哮
焼き鳥うめぇwww
中ジョッキでけぇwww

隣のチャラサーが中ジョッキ一気でクソ盛り上がっていたのでこっちも大ジョッキやビンで対抗(僕以外の人が)
なめんなwww中ジョッキくらい俺でもできるわwwwなめんなwww(僕以外の人を)

初めて学注シメもやりました。
ほぼイキかけました

軽いぞー!

帰りはインフルエンザからの復活をキメたメシアと品川まで爆睡

以上。



これが僕の一週間のスタンダードになります。
よろぴくね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする