なっちゃん…
何ちゃん?
俺の落書きもレベルアップしてきたなー
葉っぱがかわいい。
●朝
たまに家から駅に10分でついてしまう時がある。
今日みたいな、遅刻を覚悟した日に限って。
おかげで走るハメになった。
俺手あげたもーん!
進研ゼミ最高www
●1 政治概論
おやすみ!
●2 政治概論
先週も今週も書けてねーよ…
誰に写させてもらえば…
ブッチャーのトランプ捌ききめぇ
まったく毎日あの二人は楽しそうだな
●3 EII
今日の教室も一段と騒がしかったなー
まっちーは一組じゃまだキレないなぁ。
いつ発動すんだ?
●4 日本史A
げんきが頑張りすぎな件。
たまに政治概論と内容がかぶるから一度で二度おいしい
●昼休み
今日は焼きそばパンですよおまいら!
ハム!ハフッハフ!
単語集!単語集!
俺夏に英語の偏差値65越すわ
つーか例文が面白すぎ
イラストいらないから例文増やせよ
女子見過ぎ
アゴ詳しすぎ
●5 古典
ハイブリッド読みすぎ
ジブリで英文作りまくった
比較級比較級で~するにつれて!
●6 保健
ハイブリッドの時間ですのよー
先生5Rなってるよww
●放課後
今日も狂いながら下校
なんて楽しいのかしら
って全員まっすぐですか
そうですか
いいですよ
僕もまっすぐ帰るよ
●16:30
自宅前。一人の男がたたずんでいた。
彼は鍵を忘れたらしい。
・・・
諦めて遊びに出ようかとも考えたが、今家に入れば食べ物がある。
ストーブも。そう言えばさっきからトイレにも行きたい。
ていうかパソコンしたい。
作戦TM発動。
1階の全ての窓をチェック。雨戸もしくはアルミサッシ完備。完璧。
特殊かつ単純な方法すなわち力ずくで雨戸を外す。
全ての窓に鍵。完璧だぜオカーサン。
残る道は…2階。
縁側、柱、テスリ、ベランダ…っと。お手の物である。
しかしこれには大きな欠点がある。
2階というのは見晴らしがよくつまり道路からも丸見えなのである。
気をつけろ。深淵を見つめている者は、深淵にも見つめられていることに。
ニーチェ
俺が高所恐怖症なのは無視すればこれほどの2階に登るリスクはない。
あらぬ疑いをかけられては計画が水泡に帰す。
家の周辺の地形を再構築。
時間帯で変動する通行量。
周辺住民の行動アルゴリズム。
まずは自身の目撃を避けるのが条件。
時間の条件はそれに加え、自己の満足のために満分の一秒でも早く遂行しなくてはらない。
可及的速やかにかつ騒がしく雨戸を外す。駄目。
屋根伝いに親の部屋も調べる。これも駄目。
と、前回はここで諦めたが今回はそうはいかない。
金ないし寒いしトイレ行きたくて仕方ないから。
ここであることを思い出す。
──2階のトイレはいつも鍵をかけていないのでは?
恐らくこの勘は正しい。
というより、ここ以外に望みを持てる場所が無いので試す以外に手段が無い。
やってやる、やってやるぞ!
うおおおおおおおおおお!!!
家の裏手に周る。
窓の真下は地面。屋根伝いに行くことは難しい。が、不可能では無い。
窓の横50cmまで屋根があるからだ。
ルートはそこしかない。
先ほどの屋根とはつながっていないのでまず屋根への登り道を探す。
小さい物置が軒下にある。その少し上には足場が…
いける!いけるぞ!
ブレザーを脱ぎ袖をまくって登る。
物置の上の足場までは簡単だった。しかしそこからが問題だった。
そう。物置は軒下。つまり屋根に登るにはかなり無理な体勢でジャンプして、傾いた屋根の上で姿勢を保持しなければならない。
(図1)
/
∠______ [|]
ζ| <だっぴょん
┏━┓
┃物┃
┃置┃
┗━┛
(ずれてたら想像と根性で補完してね☆)
無理。
失敗したら痛いし。ていうか頭から落ちるし。
図の位置で10分程試行と膠着を繰り返し、なんとか肩まで屋根を越せるまでになったがギブアップ。
もうダメだな…と思った。
手は真っ黒で、かじかんで感覚が全く無い。
トイレ行きたい。腹減った。寒い。。。
あ
折り畳み式ハシゴ発見
そう
窓の真下は「何もない」
こいつなら…こいつならきっとなんとかしてくれる!
もう日は半分沈んで、手元がよくみえないが必死に組み立てる。
ここまできておとなしく引き下がっては男が廃るッ…!
できた。
ハシゴを立て掛けてみる。
窓の下1mほどまで届いた。上出来。
登る。
あぁ、道で子どもが遊んでる。こっちみんな。みんなよ。よし行った。
案外すんなりと登る事ができた。
高所恐怖症はある程度克服できているらしい。
無心で登る。
頭の中でひっきりなしにI my me mineが流れる。なぜだ。
窓に手が届いた…!ひらけ…!GOMA!!
ガラッ
きたぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!
ぶっちゃけ怖かったので急いで窓に腕をかけて腰まで一気に入る。
よつばとを思い出した。入れる…よね?
逆立ち状態でトイレに侵入。
気分はルパンか007か。
いや奴等ならもっとスマートに入るか。
せいぜい風香くらいか、こんな事するのは。倒置法。
窓にカーディガンのボタンを引っ掛けてブチブチ言ったのと逆立ち状態が2分ほどなので頭に血がのぼったこと以外は問題なく完了。
●17:38(68分経過してた…)
大佐、こちらスネーク。自宅への潜入に成功した。
ここで急がなくてはならない。あと25分後ぐらいには優雅にネトゲしたい。
秒に直すと1500秒。お前の命はあと1500秒しかないのだぁぁぁぁ
革靴を玄関に持って行く。
ガスをつける。
手を洗う。かなり洗う。水が黒くなる。
パソコンの電源を入れる。
ストーブの電源を入れる。
靴を履く。
ハシゴをしまう。
鞄とブレザーを回収。
携帯を充電器につなぐ。
家の鍵を抱き締める。
トイレにいく。
ネトゲ起動する。
もっくすがいる。
一緒に狩る。
クエスト達成する。
28%溜まる。
眠くなる。
でかける。
冥灰(10)クリア。
twelfth style灰(10)クリア。
V灰(10)ガシャーン
帰る。
惣菜の寿司。
…あまり旨くない。
いやマズい。
まぁでも
家って素敵だよ
床っ屋根があって雨風しのげて
オチ?
もったいぶったけどないよ。
●まとめ
最近時間割りにあわせてブログ書くのが流行ってるの?
つい最近になってたまにみかける
俺から?俺から?
変態は褒め言葉~
セクハラは需要と供給~
●今日の収支
なんかたくさん使った
●今日の一曲
とっておきの唄 / BUMP OF CHICKEN
ランダム再生で流れて、突然気になった。
今度カラオケ行ったらバンプ歌ってみようかなぁ
あぁなんか急にバンプ聞きたくなってきましたよ?
変な電波でも受信したかな
何ちゃん?
俺の落書きもレベルアップしてきたなー
葉っぱがかわいい。
●朝
たまに家から駅に10分でついてしまう時がある。
今日みたいな、遅刻を覚悟した日に限って。
おかげで走るハメになった。
俺手あげたもーん!
進研ゼミ最高www
●1 政治概論
おやすみ!
●2 政治概論
先週も今週も書けてねーよ…
誰に写させてもらえば…
ブッチャーのトランプ捌ききめぇ
まったく毎日あの二人は楽しそうだな
●3 EII
今日の教室も一段と騒がしかったなー
まっちーは一組じゃまだキレないなぁ。
いつ発動すんだ?
●4 日本史A
げんきが頑張りすぎな件。
たまに政治概論と内容がかぶるから一度で二度おいしい
●昼休み
今日は焼きそばパンですよおまいら!
ハム!ハフッハフ!
単語集!単語集!
俺夏に英語の偏差値65越すわ
つーか例文が面白すぎ
イラストいらないから例文増やせよ
女子見過ぎ
アゴ詳しすぎ
●5 古典
ハイブリッド読みすぎ
ジブリで英文作りまくった
比較級比較級で~するにつれて!
●6 保健
ハイブリッドの時間ですのよー
先生5Rなってるよww
●放課後
今日も狂いながら下校
なんて楽しいのかしら
って全員まっすぐですか
そうですか
いいですよ
僕もまっすぐ帰るよ
●16:30
自宅前。一人の男がたたずんでいた。
彼は鍵を忘れたらしい。
・・・
諦めて遊びに出ようかとも考えたが、今家に入れば食べ物がある。
ストーブも。そう言えばさっきからトイレにも行きたい。
ていうかパソコンしたい。
作戦TM発動。
1階の全ての窓をチェック。雨戸もしくはアルミサッシ完備。完璧。
特殊かつ単純な方法すなわち力ずくで雨戸を外す。
全ての窓に鍵。完璧だぜオカーサン。
残る道は…2階。
縁側、柱、テスリ、ベランダ…っと。お手の物である。
しかしこれには大きな欠点がある。
2階というのは見晴らしがよくつまり道路からも丸見えなのである。
気をつけろ。深淵を見つめている者は、深淵にも見つめられていることに。
ニーチェ
俺が高所恐怖症なのは無視すればこれほどの2階に登るリスクはない。
あらぬ疑いをかけられては計画が水泡に帰す。
家の周辺の地形を再構築。
時間帯で変動する通行量。
周辺住民の行動アルゴリズム。
まずは自身の目撃を避けるのが条件。
時間の条件はそれに加え、自己の満足のために満分の一秒でも早く遂行しなくてはらない。
可及的速やかにかつ騒がしく雨戸を外す。駄目。
屋根伝いに親の部屋も調べる。これも駄目。
と、前回はここで諦めたが今回はそうはいかない。
金ないし寒いしトイレ行きたくて仕方ないから。
ここであることを思い出す。
──2階のトイレはいつも鍵をかけていないのでは?
恐らくこの勘は正しい。
というより、ここ以外に望みを持てる場所が無いので試す以外に手段が無い。
やってやる、やってやるぞ!
うおおおおおおおおおお!!!
家の裏手に周る。
窓の真下は地面。屋根伝いに行くことは難しい。が、不可能では無い。
窓の横50cmまで屋根があるからだ。
ルートはそこしかない。
先ほどの屋根とはつながっていないのでまず屋根への登り道を探す。
小さい物置が軒下にある。その少し上には足場が…
いける!いけるぞ!
ブレザーを脱ぎ袖をまくって登る。
物置の上の足場までは簡単だった。しかしそこからが問題だった。
そう。物置は軒下。つまり屋根に登るにはかなり無理な体勢でジャンプして、傾いた屋根の上で姿勢を保持しなければならない。
(図1)
/
∠______ [|]
ζ| <だっぴょん
┏━┓
┃物┃
┃置┃
┗━┛
(ずれてたら想像と根性で補完してね☆)
無理。
失敗したら痛いし。ていうか頭から落ちるし。
図の位置で10分程試行と膠着を繰り返し、なんとか肩まで屋根を越せるまでになったがギブアップ。
もうダメだな…と思った。
手は真っ黒で、かじかんで感覚が全く無い。
トイレ行きたい。腹減った。寒い。。。
あ
折り畳み式ハシゴ発見
そう
窓の真下は「何もない」
こいつなら…こいつならきっとなんとかしてくれる!
もう日は半分沈んで、手元がよくみえないが必死に組み立てる。
ここまできておとなしく引き下がっては男が廃るッ…!
できた。
ハシゴを立て掛けてみる。
窓の下1mほどまで届いた。上出来。
登る。
あぁ、道で子どもが遊んでる。こっちみんな。みんなよ。よし行った。
案外すんなりと登る事ができた。
高所恐怖症はある程度克服できているらしい。
無心で登る。
頭の中でひっきりなしにI my me mineが流れる。なぜだ。
窓に手が届いた…!ひらけ…!GOMA!!
ガラッ
きたぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!
ぶっちゃけ怖かったので急いで窓に腕をかけて腰まで一気に入る。
よつばとを思い出した。入れる…よね?
逆立ち状態でトイレに侵入。
気分はルパンか007か。
いや奴等ならもっとスマートに入るか。
せいぜい風香くらいか、こんな事するのは。倒置法。
窓にカーディガンのボタンを引っ掛けてブチブチ言ったのと逆立ち状態が2分ほどなので頭に血がのぼったこと以外は問題なく完了。
●17:38(68分経過してた…)
大佐、こちらスネーク。自宅への潜入に成功した。
ここで急がなくてはならない。あと25分後ぐらいには優雅にネトゲしたい。
秒に直すと1500秒。お前の命はあと1500秒しかないのだぁぁぁぁ
革靴を玄関に持って行く。
ガスをつける。
手を洗う。かなり洗う。水が黒くなる。
パソコンの電源を入れる。
ストーブの電源を入れる。
靴を履く。
ハシゴをしまう。
鞄とブレザーを回収。
携帯を充電器につなぐ。
家の鍵を抱き締める。
トイレにいく。
ネトゲ起動する。
もっくすがいる。
一緒に狩る。
クエスト達成する。
28%溜まる。
眠くなる。
でかける。
冥灰(10)クリア。
twelfth style灰(10)クリア。
V灰(10)ガシャーン
帰る。
惣菜の寿司。
…あまり旨くない。
いやマズい。
まぁでも
家って素敵だよ
床っ屋根があって雨風しのげて
オチ?
もったいぶったけどないよ。
●まとめ
最近時間割りにあわせてブログ書くのが流行ってるの?
つい最近になってたまにみかける
俺から?俺から?
変態は褒め言葉~
セクハラは需要と供給~
●今日の収支
なんかたくさん使った
●今日の一曲
とっておきの唄 / BUMP OF CHICKEN
ランダム再生で流れて、突然気になった。
今度カラオケ行ったらバンプ歌ってみようかなぁ
あぁなんか急にバンプ聞きたくなってきましたよ?
変な電波でも受信したかな