刺し子屋 ~トタコ~

運針で柄を作り出す日本に古くから伝わる技法刺し子
古くて新しい刺し子の魅力を紹介

母のカゴあります

2018年10月31日 | イベント

益子陶器市恒例の母のカゴあります
毎回人気の柿渋仕立て



カゴ、バスケット




持ち手付きカゴ




マルシェバッグ風のカゴ




お花みたいな編み方のかご


数に限りがありますので、
気になっている方はお早めに~



刺し子の販売ページはこちらから




人気ブログランキングに参加しています
応援クリックお願いします


11月2日~5日 栃木県益子町 陶器市
(5日は出店しません)
11月23日~12月6日 栃木県益子町 ギャラリーもえぎ城内坂店
12月9日 茨城県常陸太田 12月倉
2月 東京西荻窪 企画展参加予定


益子陶器市参加します

2018年10月30日 | イベント

秋の恒例行事、益子陶器市
今年も参加します



会期は5日までですが、私は5日参加しません
お間違えのないように^^


出展場所は
芳賀郡益子町城内坂126

メインの通り、城内坂 G+00さん隣 砂利スペース
の隣のお店の中にいます
(店先はカレー屋さんがいますので、匂いを頼りにきてもいいかも・笑)



ピアス販売します
ステンレス製の他に、
アレルギーが少ないといわれている金のもの販売します



刺し子の販売ページはこちらから




人気ブログランキングに参加しています
応援クリックお願いします


11月2日~5日 栃木県益子町 陶器市
(5日は出店しません)
11月23日~12月6日 栃木県益子町 ギャラリーもえぎ城内坂店
12月9日 茨城県常陸太田 12月倉
2月 東京西荻窪 企画展参加予定


お知らせ

2018年10月29日 | 制作

刺し子屋トタコ11月の予定

11月2日から4日まで 栃木県益子町の
陶器市に参加します
城内坂にあります ギャラリー想さん店内でお待ちしております
(住所:栃木県 芳賀郡益子町城内坂126)

5日は出店いたしませんのでご注意ください



11月23日(日)から始まります
これも益子町城内坂にあります、ギャラリーもえぎ 城内坂店さんで
企画展に参加します
名前載っていませんが、参加しますよ(笑)



この企画展は、敷物のみで参加
普段とはちがうコースター納品しますので、乞うご期待




刺し子の販売ページはこちらから




人気ブログランキングに参加しています
応援クリックお願いします


11月2日~5日 栃木県益子町 陶器市
(5日は出店しません)
11月23日~12月6日 栃木県益子町 ギャラリーもえぎ城内坂店
12月9日 茨城県常陸太田 12月倉


試作完成

2018年10月27日 | 制作

試作品、遂に完成しました



こんな感じです
手のひらサイズの大きさ



長細い方は、ちょうどチップスティックが入る大きさ
リップってバックの中で行方不明になること多いのですが
これはチェーンを付けてストラップ的に使えるように考えてます



リップの他にも、印鑑入れにしてもいいかも




四角の方は500円だまが入る大きさです



他には何が入るかな?
切手とか・笑



実験したところ500円玉6枚入りました
これ1つあれば3000円の財布になりますね
(おつりは入れられない・笑)



試作の結果、
普通のがま口をつくるのと同じくらい時間がかかりました
うーむ。これを定番ラインに加えるか
悩みどころです



刺し子の販売ページはこちらから




人気ブログランキングに参加しています
応援クリックお願いします


11月2日~5日 栃木県益子町 陶器市
(5日は出店しません)
12月9日 茨城県常陸太田 12月倉


試作の続き

2018年10月26日 | 制作

小さな新作、試作してます
ニガテな一目刺しに挑戦




矢羽根模様




初挑戦の柄ならので、
まずまずの出来ですかね


もうひとつは米刺しにします

十字に刺して




その後、斜めに刺します
面積が小さいのですぐ刺し終わるかと思ったら
柄が細かいので、時間がかかりました




こんな感じに成形しました
完成はもうすぐ!!



小さいからミシンを使わず周りも手縫い
うーむ。時間がかかるな^^;



刺し子の販売ページはこちらから




人気ブログランキングに参加しています
応援クリックお願いします


10月12日~27日 埼玉県川越市 ruriro
11月2日~5日 栃木県益子町 陶器市
(5日は出店しません)
12月9日 茨城県常陸太田 12月倉