goo blog サービス終了のお知らせ 

いわての風土とフード

風景やラーメン等安旨情報の発信

最新情報はお店にご確認ください

ランパス『にぼShin.盛岡』にぼ塩

2020-06-24 | ランチパスポート

青森が本部の「Shin.グループ」のチェーン店盛岡店です。煮干し出汁の本場?から「にぼ」でしょうか?

ランパスでは「にぼちゅう」(煮干し中華)か「にぼ塩」(煮干し塩味)を選択。今回は煮干しを注文。

どちらも780円がランパス持参で550円。食券機に専用ボタンもあります。

  ランパスボタンあり

 長いカウンターとテーブルが沢山あり大箱と言えます。

しかし食券機待ちで外に並ぶため、混んでいると思い暑い日差しの中並びたくないので帰る客も…

 

 

以前醤油味を経験したものとひかくすれば、温いせいもあってかインパクトが弱い感じがします。
醤油味がお薦めかも・・・

盛岡市南仙北2-22-1

 


盛岡市『ろばた本店』でランパス

2020-06-19 | ランチパスポート

繋十文字の近く『ろばた』は国道46号線沿いにあり、誰もが目にしていることでしょう。
こちらもランパスの常連店。麺+ミニ丼の組合せが多く、量を求める場合重宝します。

 自販機に変わっていることは、前回経験済み。ランパスも有り

それにしてもメニューが多い!それにより自販機が3台?店の効率は良くなっている様子です。

 冷やしラーメン+ミニ丼(鮪・かき揚げ・牛カルビから選択)

1,160円が550円、お得度は高いのだがそれだけの価値観と満足感があるかは個人差があるでしょう・・・

冷やしラーメンの完成度が低く感じ、普通のラーメンで良いと思う。途中で食べ飽きた。

お得な事には間違いない!(笑)

盛岡市繋字山根225-2

 

 

 


盛岡市『小笠原』でランパスランチ

2020-06-18 | ランチパスポート

ここもランパスの参加常連店。毎回、豪華とも言えるランチを提供し本を購入したら必ず行く店です。

カウンターと小上りそして2階もあるものの、広くないので少人数での訪問をお薦めします。

 岩手銀行青山町支店向かい。店舗前に駐車場がありますが少ない

通常でも、お得ランチメニューが多いお店です。
  

   

2回目からデザート付き、デザート不要の場合がワンコインの500円。
ランパス利用は通常3回までですが、4回目以降でも利用可能という事らしいです。

 和食出身の大将だけあって、味は間違いないです!

通常900円が550円と内容的に量的に、もちろん価格的にも大満足です。

盛岡市青山3-18-11


盛岡『寿司処又三郎』で超得ランチ

2020-06-15 | ランチパスポート

ランチパスポート常連店、購入したら毎回行っている人気店。生協松園店とほぼ同じ敷地内です。

雨の日なら混まないだろうと行くものの、ここのネックは11時半オープン、少し車で待ちましたが一番客。

 

ジャストタイムに入店、カウンターに案内されると思いきや、はじめてテーブルに案内されました。

後客男性二人がズカズカとカウンターに勝手に並んで座ったら、ひとつ空けるよう言われていた。
店も保健所の指導で大変なのだ!特に傍若無人の振舞いの客には、説明も伴うようです。

     もちろんランパス注文。1,045円が550円(共に込)驚異のコスパ!


 10分程で配膳、もちろん完食。満足ランチでした!

毎回、わざわざ来て良かった!と思わせる内容に納得。期間中のランチはほぼランパスではと気の毒…

 

ランパスは同一店3回利用可能。毎回3回利用はコチラの店だけ。接客も良い店です。550円で申し訳ない。

ランパスの利用期限(9/30)まであと2回、いつこようか楽しみです!

盛岡市松園3-18-38


盛岡『ろばた』で牛カルビ丼持帰り

2020-05-28 | ランチパスポート

雫石「利寿司」さんから無事海宝丼を受取り、帰路にある「ろばた」のテイクアウト予約を行いました。

√46号線沿いにあるこの店は、丁度帰り道の途中にあります。しかも、お得度No2!(当社比較)

 ここ本店は、昭和46年創業らしい。岩手国体の翌年

ろばたグループは、かつてサイト上に利用出来ないクーポンを堂々と掲載していたので印象が悪かった。

ランパス参加店としては初期からの常連、コチラ方面で量勝負の店として重宝していました。

さて、到着したのが12時半?土曜日の昼時のピーク、3密状態でしたが持ち帰りなのであまり気にならず。

数年振りの訪店、券売機が3台も置かれているのにはビックリ
ランパスの予約である事を告げた。

食券は不要、現金決済。因みに店内はもちろん混みあい、テイクアウトも好調なようでした。

 インスタント味噌汁付き

 通常900円が550円(込)とここも超お得

ランチはお得度No1とNo2を美味しくシェアして食しました。牛カルビ丼に軍配かな…

盛岡市繋山根225−2(盛岡から繋十文字交差点手前)

 こちらが「利寿司」さんの海宝丼(投稿済み)