goo blog サービス終了のお知らせ 

sarihaからのLove Letter

sarihaの毎日を綴っていきます♪♪

引っ越し完了!!!!

2014-01-08 10:30:26 | インポート
ご無沙汰してしまいました~~~~~~~

4日(土)から始まった引っ越しが、やっと終了しました
ながかった~~~~~

2軒分同時に移動だったでしょ
しかも、以前に済んでた住人の荷物もあったりして
ほんと大変でした。。。。。。。

最初はね、家具家電の移動は無いし
手荷物程度でイイヨだったのに
イザ引っ越しとなると
あれもいる、これも持って行く、・・・・・・で捨てる物も結構でてきたし
なにより困ったのは、移動先の家が6DKくらいの広さなのに
ほぼ2部屋とDKしか使っていなかったので
14年くらい放置状態・・・・・・・・・・・・
まるでトトロのメイちゃんたちの引っ越しみたいでした。。。。。

それでも、子供たちはそれぞれ個室を与えられて
大満足です。

しかし・・・・・・・
いろいろ思うところがあって
そろえたい家具や小物、ルームアクセサリー等
相当購入しました。。。。

この冬・・・
年末から引っ越しにかかった費用
・・・・・・・・・・・・・考えただけで、ゾッとします。。。。。。

まだまだ片づいていないところもありますが
少しずつ手をつけていきます。

本日より新学期、早く日常の生活に戻らなくちゃ!!!!!!

新年・・・・・・・

2014-01-02 11:58:50 | インポート
明けましておめでとうございます。



って、もう2日ですね。。。。。
我が家では、毎年駅伝をTV観戦するのが恒例です。
元旦のニューイヤー駅伝からはじまって、
2,3日の箱根駅伝終了まで、TVは他の番組観れません
マッ、それに対して誰一人意義を申し立てる人はいませんけど・・・・・・・

旦那にとっては、4日が新年の始まりなのですって。。。。

そうそう、大晦日、私は早々お風呂に入って
ひとりゆっくりと自室で、紅白を観て、ジャニーズのライブを観て
そこそこで寝るのですが
「SAKI」と「りー」は紅白が終わってから
それぞれのお友達と、近所のお寺で除夜の鐘を突いて
2カ所のお宮へお参りに行きました(寒い中歩いて。。。。。)
どうやら夜中の2時近くに帰ってきたみたいです。

くじ引きで、缶ビールと白菜一株が当たったそうで
重たいのに持って帰って来ていました。。。。

まあまあ、元気ですね~~~~~~
私しゃ、もうそんな元気はないよ。。。。


大晦日

2013-12-31 11:33:18 | インポート
・・・・・・・ですね。。。。。
何とかひとつの問題はクリアしました。

そして、本日最後の難関のおせち作り、、、、
まあね、こちらは別に苦になりませんから、なんとかなるでしょう。。。

2013年、みなさんはどんな年でしたか?
やり残した事、ありませんか?

私は、う~~~~~~~ん。。。。大変な一年だったけど
言えなかった事も口に出せたし
はっきり言って、これで良かったかな?って感じです。

そして、やり残した事は・・・・・・・
お引っ越しと、「SAKI」の合格・・・・・・・・ですかね。。。。。。。

マッ、これらももう少しで手に入ることでしょう。。。。
・・・・・って、もう合格したつもりでいるけど。

さてさて、いろいろあった本年ももうすぐ終了
来年は、ぜひ楽しい、幸せに満ちあふれた年にしたいですね。。。。

では、みなさん、良いお年を♪♪♪

今年も、あと二日・・・・・・・

2013-12-29 11:25:14 | インポート
本当なら、28日(土)には引っ越ししてたのだけど・・・・・・・
いろいろあって1週間のびました。。。。

明日の30日は、餅つき
明後日31日は、おせち作り。。。。。

この2行事を回避したくて、28日引っ越しを強行したかったのに。。。
マッ、仕方ないですけどね
・・・・・・・で、本日29日がポッカリ空くわけ。。。

ただし、荷物整理はずっとつきまといますけどね。。。。。

子供たちは、朝からTVを観っぱなし・・・・・・・・・
「ワンピース」が何時間かあるので
もう動けません、、、
すると、片付けができません。。。。。

も~~~~~う、旦那にしてもそうだけど
もっと危機感をもってもらいたいね!!!!

いつも私一人だけバタバタして。。。。。。
ホント、バッカみたい。。
あんたらの荷物片付け、手伝わないからね。。。。

解体作業

2013-12-28 12:08:41 | インポート
現在日田市内でリノベーション工事を請け負っています。
12月なかばに着工!!!の契約だったのですが
なにぶん、年末で業者が動けず。。。。。。。
だからって、棟上げの日程や融資の時期も迫ってるので
う~~~~~ん、それまで何とかやりましょう!!!

・・・・・・ってことで、旦那が自ら室内の天井や壁壊しに入りました
しかし、それでは手が足りなくて・・・・・
と、言っても私は事務所を動けず、どうしようか・・・・・・・

悩んでいましたが、そうそう冬休みに入った娘たちがいました。。。。

「SAKI」と「りー」が交代だったり、また二人一緒だったりで現場に入りました。
働きは良いそうで、もくもくと動くそうです
なかなか感心ですね、今時の若者にしては
辛抱強いみたい。。。。。。。。

しかしね、いいのかね~~~~~~

お客さんへの見積もり、解体費用って数十万になってるけど・・・・・・・