goo blog サービス終了のお知らせ 

sarihaからのLove Letter

sarihaの毎日を綴っていきます♪♪

オープンキャンパス

2013-12-26 16:00:59 | インポート
大分市の私立大学のオープンキャンパスへ行って来ました、

今回は「SAKI」のお友達も一緒に参加しました
彼女は、成績が良かったので、わりと早いうちに就職試験を受けていたのですが
残念ながら決定までいかなくて・・・・・・・・
もうひとつ受けたけど、それもダメで

40人近く居るクラスの中で、まだ進路が決まってないのは
「SAKI」と彼女と、もう一人、遅刻や欠席が多くて
ちょっと困った男の子と3人だけだそうです。

彼女もずいぶん苦しんだと思います
成績が上位だったにもかかわらず、この時期になっても決まらなくて・・・・
専門学校も視野に入れて考えたそうですが
やはり定員がいっぱいで枠が無いと言うことです。

それなら、思い切って一緒に受験しませんか?
・・・・・・・・・・そんなに簡単に決めるわけにはいかないでしょうが
いろいろ経験していた方が良いし
今回のオープンキャンパスに参加すると
受験料が免除になるからね。。。。。。

さてさて、今度は数学の試験です
頑張れば特待生の道も開けているので、ガンバッテもらわなくちゃ!!!!

引っ越しは延期・・・・・・・

2013-12-25 10:53:55 | インポート
年末に引っ越ししようと考えていたのですが
どうも無理みたい。。。。。。

そうとうバタバタして、見切り発車しようかな?なんて思っていたけど
冷静に考えたら・・・・・・・難しいよね。。。。

マッ、必要な物だけ移動させれば良いよ・・・・なんて
簡単に考えていたけど。いざ片付けだすと
これが大変。。。。。。
捨てても捨てても、いらない物がたくさん。。。。
あ~~~~なんでこんな物まで大事にとっていたのか~~~って感じ

それでも、年明けすぐには行きます
なので正月休みなんて、ありません。。。。。
この3が日が勝負になります。



ぐち、グチ・・・・・・・・

2013-12-21 11:36:20 | インポート
ポツポツ・・・・・・・話しだしました。

まず、受験の日、キリが深くて高速道路が走りにくくて
しかも学校周辺の道路が、相当込んでいて
余裕を持って出かけたのに、はっきり言ってギリギリ。。。。。。

走り込んで教室のドアをあけた瞬間
すでに着席していた、残りの受験生が一斉に振り向いた、とのこと。。。

本当なら、早めに到着して、心静かに待ってるのがベストなのに
ハアハア息を切らして、遅れた~~~~って思っただろうし
しまった!!!って感じた、だろうし。。。。。
おそらく、いっぺんで頭が真っ白になったのじゃ無いかな?

そして、とにかく試験会場に着いてホッとして
ど~~~~~っと疲れがでたみたいで
面接を待つあいだもウトウトしてしまったそうです。。。。。

あとで聞くと、全てのことに関して何も対策ができてなかった。。。。みたい
他の高校では、3年になってから、学科の試験や面接を
指導してきたとのこと。。。。。。
「SAKI」は・・・・・・何もしてもらっていない。。。。

確かに全部学校に押しつけるのは、間違ってるかもしれないけど
私たち保護者ではどうにもならないことでも
学校サイドから手をうてば、なしえたことだってあったみたいなのです

旦那が何度も進路担当の先生に頼んでみても
結局何も動いてくれなかった。。。。。
そのことに関しては、今でも悔いが残ります。
今更何を言っても、後の祭りですけどね。。。。。
だって、その先生、受験日の1週間前に
「小論文はやってるか?」なんて声をかけてきたそうで・・・・・・
すみません、はじめっから、小論文なんて、ありません!!!!!

こんなですからね、この学校
就職組にはずいぶん力を入れてるのですが
進学組は、はっきり言って放ったらかし・・・・・・・なのです。。。。。

あ~~~~これからこの高校に進学して
「SAKI」みたいに
推薦もらって、O大学を受験しようかな、なんて考えてる方
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ムリですから。。。。。。
何の指導もしてくれない、担当の先生方ばかりですから
私たち、建築に携わってきた、その分野の知識がある親が
勉強をみてきても、それでも対応できなかったのですから。。。。。

いまさら、こんなグチを言っても仕方ないのですけどね
どうしても、自分の胸にしまっておくことが苦しくって
またまたこの場を借りて、吐きだしてしまいました。。。。。

しかし・・・・・・・・・・もう、ここまで。。。。。
はい、今回の受験失敗談は、これで終わり。。。。終了!!!!!

次に向かって・・・・・・

2013-12-20 10:52:47 | インポート
やっと、いつもの元気を取り戻してきた「SAKI」
どうしてわかったか・・・・・・・って言うと。。。。。。
歌をうたいだした。。。。。。
大丈夫、これでOK!!!だわ。。。。

そして、次の目標は
やはり大分市内の私立大学
この学校には、「奨励金制度」っていうのがあって
成績優秀者は、特待生として「Sクラス」に在籍して
特別指導を受けることができるそうです
しかも、ランク別に授業料が安くなるので
うまくいけば、国公立大学よりも安くてすみそう。。。。。

全体の評点平均値が3.3以上だってことですから
これは楽々クリアですね。。。。。

私も少し肩の力が抜けたっていうか
何だかホッとしています。
今まで相当気が張っていたのでしょうね、おかしいの・・・・・・・

さてさて、本人もこれを狙う!!!って言ってますから
まだまだ勉強を続けなければいけませんね。。。。。。

一夜明けて・・・・・・

2013-12-18 10:34:56 | インポート
学校が終わっても帰ってこない「SAKI」
心配でしたが連絡せず、そのまま夜7時過ぎに
お友達の家に居るから迎えに来て・・・・・・とメールが入りました。

その姿を見て、少し安心しましたが、やはり元気が無く
私が発した一言目は
「今日は疲れたね・・・・・」でした
それから少しずつ話しをして、残念だったねから、今後のことから
私が、今まで勉強してきたことは、無駄にはならないから・・・・・・
この大学よりもっと良いところを、神様が用意してくれているのよ・・・・・・
等々しゃべっていたら

涙声で、「受けなきゃ良かった。。。。。。」
「何もここにしたかったわけじゃ無いのに、みんなが勧めるから受けたのに」

あ~~~~相当ショックを受けてるのね
仕方無いよね、落ちたのが数名だったら、あきらめもついただろうに
一緒に受けた、他全員が合格なのですから。。。。。
何だか、あなただけ来なくて良いよ、この大学には必要無いですよ
って、言われてるみたい。。。。。

結果は結果として受け止めなければいけません

しかしね、考えようによっては
はっきり言って、国立の大学はカリキュラムや履修科目をみても
何か違う??????
環境系や構造系の授業が多くて
私がみても、おもしろくなさそう、、、、、こんなのつまらないって思いました

このまま合格できたとしても、果たしてその学生生活が楽しかったか
成績が下の方で、勉強について行けず、おもしろくない授業ばっかりで
もしかしてイヤになって、もうやめる!!!なんてことにも
なりかねませんでしたから。。。。。。

それだったら、私立の学校で好きな授業や興味があることを
いっぱいやって、楽しい学生生活をおくった方が本人のためかも知れません。

さあ、いつまでも引きずるわけにはいきませんよ
早く前を向いて、次に進まなきゃ!!!!!