sarihaからのLove Letter

sarihaの毎日を綴っていきます♪♪

PTA

2014-04-29 17:06:54 | 日記
中学校のPTA、育友会でした
毎年、4月29日の祭日に開催されるので、予定が立てやすい

そして、毎年思うのは・・・・・役員決めの大変さ。。。。

どうしてクラス懇談会への出席率が低いのでしょう
授業参観~総会~学年懇談会までは顔をだしているのに
いざ、クラスで・・・・・となったら
サ~~~~~~っといなくなるの。。。。

そりゃ役員さんになると、部会などで夜出事が増えますが
でも、ある程度は覚悟しなきゃいけないのでは?????

誰かが引き受けなきゃいけないの
残った人にすべての責任を押し付けるの?????

早く帰った人には、その責務は無いの?
それで逃れたってことなの????

おかしくないですか!!!!!!!

1クラス30何人か保護者がいるのに、だいたい10人ほどで話し合いをするの

ホント、無責任!!!!!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝市

2014-04-28 09:55:00 | 日記
先月、だんなの「街つくり・・・・・・」でイベントに参加したとき
『朝市』なるものをやっていて
近隣から、海産物や農作物を持ってきて、販売していました

そのときは、「りー」の大好きな、「牡蠣」を買いました

そして今月は、これまた「りー」の好物の、「さざえ」を購入

これを聞くと、え~~~~~~なんだか、親父ギャル~~~~~~(死語の世界か・・・・・・)
みたいですね。。。。。

そうなのです、あの子は、何か渋いって言うか、将来酒飲みになりそうって言うか・・・・・
結構好物が、鳥のたたき、とか、さしみ、とか、あぶりが良い、とか
とても女子高生の嗜好とは、かけ離れています。。。。。

そこで、この朝市では、ほかにも烏賊や生のお魚、新鮮な野菜等を買ったので
来月は、「ホタテ」を買おうかな。。。。。。。

朝市・・・・・・・・・・・・・・なんだか癖になりそう。。。。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり・・・・・・・

2014-04-26 15:13:47 | 日記
リハビリに行ったついでに、診察してもらいました

看護婦さんが、怪訝そうな顔をしていたので
「アッ、別件です」、「ほかにも痛いところがあります」と言って
レントゲンを撮ってもらいました

そうしたところ、やっぱり・・・・・・・・・・・・・・

「ボキッって折れているわけではありませんが、ヒビが入っています」・・・・・と。。。

ク~~~~~~そうですか~~~~~~~~~

そうですよね、もう息もできない!!!!!って感じではなかったので
そこまでヒドくはないはず。。。。。
しかし、痛みがひかないから、異常があったのは確かね。。。。。


ホント、どうしてこんなになってしまったのか。。。。
情けないよ。。。。。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

踏んだり蹴ったり。。。。。。。

2014-04-25 09:49:52 | 日記
いまだ頸椎症でリハビリ通いをしているのですが・・・・・・
今度は、右脇腹の痛みに悩んでいます。。。。

・・・・・・・・・と、言うのは。。。

月曜日に事務所で、危険を回避しようと思って
とっさに後退したところ
一体何にぶつかったのか・・・・・・・・・・・
右の脇腹・・・・・はっきり言って肋骨かな?
・・・・・・・・・に痛みが、、、、、、、

その場をみても、そんな硬い物はなかったので
きっと手にしていた、ほうきの柄があたったのかも。。。。。

もう5日くらいになるけど、やっぱり痛みはとれない

せっかく整形外科に毎日通っているのだから
診察してもらえば良いのでしょうが・・・・・・・

でもね~~~~~
肋骨の骨折なんて。。。。。。。。
他の部位の骨折と違って、ギブスも何もしないのでしょ?

それだったら・・・・・・・・・・・
このまま我慢するしかないかな。。。。。。。

ホント、踏んだり蹴ったりですわ。。。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家庭訪問

2014-04-23 10:24:46 | 家族
中学校の家庭訪問がありました。

いつもは、4月29日の育友会の総会が終わってからだったのが
何故か今年はその前に・・・・・・

・・・・・・・・・・ってことは
どんな先生が来られるのかわからない。。。。

これまで居た先生ならば、お顔はわかるのですが
何しろ「はー」の担任は、転任されてきた先生・・・・・・・

へ~~~~~~~どんな方なの??????

男の先生ってのは、わかります
しかし、年齢は・・・・・・・
お若いの?それともベテランさんなの?????

・・・・・って、「はー」に聞いても・・・・・・・・
「わからん。。。。。。。」

でも・・・・・・・このあたり
結構セールスマンや、いろいろな営業の方がウロウロしてるし
ガラッ!!と玄関が開いて、
「どちら様ですか?」なんて、失礼があってはいけないし。。。。

う~~~~~~~ん

予定時間は、15時45分だったのですが
15時30分くらいから、家の外を気にして、我が家の駐車場も見て
まだね・・・・・・って何回も、あっち行ったり、こっち来たり。。

そしたら、その5分後、ふと駐車場を見たら
すでに車を停めて、降りて来られる男性の姿が・・・・・

アッ、間違いない「●●先生ですね」って声をかけてしまいました

何とか無事に終了しましたが
まだ「りー」の先生も来られるのよね。。。。。。

もう、高校の先生なんて、来られなくて良いのに。。。。。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする