goo blog サービス終了のお知らせ 

sarihaからのLove Letter

sarihaの毎日を綴っていきます♪♪

goo blogからの、お引越し!!!

2025-05-15 10:07:06 | 日記

goo blogのサービス終了にともない、こちらに引っ越しします!!!

sarihaからのLove Letter


母の日

2025-05-14 17:50:49 | 日記

母の日に、「りー」からプレゼントをもらいました

私は体調悪くて、夜「りー」が帰って来ると同時くらいに

ベッドへ行きました、すると、その後「りー」が持ってきてくれたモノは

 

 アレンジしている、カーネーションの花

 

 エプロン・キッチングローブ・鍋敷きのセット

                     和菓子・そして何故か「ストッキング」

 

まぁまぁ・・・・・・・・・・・・・・ありがとね。。。。

思いがけず頂けたものですから・・・・・・・・・・・・少しビックリ


なんか・・・・・・・グダグダ。。。

2025-05-13 18:27:11 | 推し活💛

も~~~~~~~~う、勝てる気がしません

そう、誰が投げても無理・むり・ムリ。。。。。

エースらしいエースがいないし。。。。

期待値の高い、若手ピッチャーは、お休みが長いし。。。。

これまで頑張って打っていた面々も・・・・・・・

あたりが止まってしまったしね

 

あ~~~~~~~~つまんない、、、面白くない

敗けた日は、夜ブツブツ言って

「もう、応援辞める!!!!」「TV中継も観らん!!!!!」とか

言ってるのに・・・・・・・・・・・・・

翌朝には、「今日は勝ちそうな気がする」

「さぁ、また張り切って応援しましょう!!!!!」なんてね

ホント、バカですね。。。。。

結局、応援するのにね(笑)(笑)(笑)


体調・・・・・最悪。。

2025-05-12 15:06:14 | 日記

なこ・なの親子に加えて、あちらのみなさん

じいちゃん、義妹二人、「りー」と、さまざまな症状ですが

全員体調を崩していました・・・・・・・・・・・

そして、今回私も右に倣え!!!!!!

2、3日前から、何か喉に違和感が、そしてついに

身体がダルい・・・・・関節が痛い・・・・・・

倦怠感に寒気がする。。。。。。

間違いない、風邪の症状です

ところが、私はここ数週間、右手の親指の付け根が痛くて

いわゆる関節炎ってやつみたいで・・・・・・・・・・・・・・

痛み止め=(解熱剤)を常習的に服用していました

身体に良くない!!!!ってわかっているのですが、痛いから

使い続けていました。。。。。。

だから、もしかして発熱したとしても、表にはでなくて

熱は抑えられているけど、身体的にはキツい!!!!!みたいな感じなのかな?

確かに、以前だったら、この症状がでたら、間違いなく発熱していたのよね

それなのに、熱は平熱。。。。。。それでも、寝ていて夜中凄い汗をかいて

何度か着替えました。。。。。

 

昨日は、普通に久留米市の教会へ行って、その後みんなでBBQをして

(あまり食べられなかった・・・・・・・)

先生とお話をして帰ったのだけど。。。。。。。。。。。

帰って来てから、なんだか元気はでないし、起きているのもダルいし

早々に夕食を済ませて横になりました。。。

今朝は、まだ少しフラフラしていましたが、一家の主婦がいつまでも

ダラダラしているわけにもいきませんからね。。。。。

普通通りの生活に戻しています。。

今は、少し痰が絡んで咳が出る程度なので、マッ、普通に仕事もできています。

 

教会の先生も、私が体調崩すのが珍しかったようでした。

しかし、この風邪菌って、一体何なのでしょう!!!!全滅だわ!!!!

・・・・・・・・・・・と思ったけど、一人、旦那だけは無事ですね

この人、変ですね??????もしかして人間では無いのですか????ね


病院帰り。。。

2025-05-10 16:40:14 | なこ・なの

またまた発熱した「なこ」・・・・・・・・・・・・・・・・

病院へ行った帰りに、何やら気になるモノが。。。

 

 

あ~~~~~~~~~~~~~花火だ~~~~~~~~~~~~

そうよね、パッと見たら色とりどりキレイだし、目につくよね?

そのうち、花火したい!!!!って言いだすんだろうね。。。

でも、大変よね、マンションの10階からエレベーターでしたに下りてきて

外に出たとしても、そこは駐車場みたいだし。。。。。

わざわざ近くの広場まで行きますか?

水を入れたバケツを持って。。。。。

何だか、それを考えただけで、何か・・・・・面倒くさい

 

それを考えたら、やっぱり地に足付けた生活が良いよね(笑)

私は、もう2階以上のところでは生活できませんね

あの地震を経験したから、何かあっても自力で避難できるところが良いです。