goo blog サービス終了のお知らせ 

sarihaからのLove Letter

sarihaの毎日を綴っていきます♪♪

終わらない。。。。。

2025-04-28 17:46:24 | お仕事

福岡市で新築予定の物件、いろいろと申請しないといけないので

連休前に行きましょう!!!!!と、張り切っておりましたが・・・・・・

終わりません、できません。。。。。。。

修正、変更等様々でてきて、とても提出には至らず

あえなく断念しました。。。。。

あ~~~~~~~~~~今日出して、明日はゆっくりしましょう

なんて考えていたのに・・・・・・・・・・・甘かった

やっぱり、そう簡単にはいきませんね

 

ク~~~~~~~~~~~~~~、何度やってもうまくいかない。。。

だいたい、illustratorやPhotoshop、PDF機能なんて

そんなに簡単には操作できませんわ。。。。。。難しい。。。。。。。

なんで、お役所って書類作成が簡素化できないのかしら?

はっきり言って・・・・・・・・・・・・・・・めんどくさい。。

も~~~~~~~~~~~う、早く終了させたいです。。。。。


中古物件

2025-04-17 16:49:29 | お仕事

2月くらいにアットホームに掲載していた、日田市内の中古物件

少し郊外の田舎に位置していますが、土地は広いし、古家と新しい家と

倉庫と物置、畑や田など付帯物件があり、興味のある人には

魅力的な物件だと思っていました。。。。

 

 

ですが、なかなか問い合わせも無く、放置状態だったので、価格を下げた所

二日前から2人の問い合わせがあり、本日もまた2名の方が現地を見たい

・・・・・・・と、連絡がありました。。。

あら~~~~~~~~~~~~、金額下げると、ここまで反響があるのですね

 

家主さんは、もう遠方に行かれてるので、この土地は必要無いとの事

しかも、こちらには、別のところにも畑や山があったので

まずそちらから売却して、いよいよ建物を売却となっていました。。。

都会の方は、広い土地・畑・田・山!!!!!

なんて、凄い魅力的かも知れませんが、イザ処分・・・・となると

非常に難しいのですよね。。。。

広すぎる!!!!!!って事は、ネックでもありましたね。。。。。。


仕事終わりに・・・・・

2025-04-06 17:50:19 | お仕事

昨日、宇佐市まで仕事へ行って、その帰りに寄り道しました。。。。

 

 

 

 

 

階段を上った先に、お堂みたいな建物があったのだけど・・・・・・・

私は行かなかった!!!!階段、登れなかった。。。。。。

そりゃそうよね、私、クリスチャンだから・・・・・・・・・・

 


なんか・・・・・・・怪しくない?

2024-07-05 15:53:18 | お仕事

4月末くらいから、かかわってきた中古住宅。。。。。

他の不動産屋さんから、「福岡のお客さんが、この物件を買って

民泊をやりたいと言っているが、できますか?」・・・・・とのことでした

私たちは、早速現地へ赴き、採寸したり写真を撮ったり・・・・・・・

もちろん、一度では細部までわからないから、何度も足を運び

現況図面を描き、リフォームプランをつくり・・・・・・・・

そうこうしていたら、6月末になり、そこから見積もりを始めたのだけど。。。

このお客さんとは、旦那は一度も会ったことが無いそうで

いつもLINEや時々電話などのやりとりだけでして

はっきり言って、フルネームや住所や、現在どのようなお仕事をされているのか

・・・・・・・・・・・・・・・まったく、わからない!!!!!

 

見積もりを出す段階で、お会いして説明したい!!!!と申し出た所

銀行の融資が決まってからにしたい・・・・・・とのこと

・・・・・・・・・・・・・・????????????

そんな、文章だけのやりとりで、果たしてこちらの思いが伝わるのだろうか???

図面や写真等で、ある程度は理解できたと思いますが・・・・・・・・・

そんな直接面談して、詳しく説明したいですよね????

 

しかも、こちらの提案に対して、ダメだしの多い事

じゃ、どうしたいのですか?と尋ねても、明確な返答が返ってこない。。

これ、新手の詐欺じゃないですか??????

こちらから、プラン図を引き出させて、他の業者に持っていくとか

(その際の設計料等は支払わなくて。。。。。。。)

だって、素性がわからないし、電話番号とLINEのアドレスしか知らないし

最終的に着信拒否やブロックされたら・・・・・・・・・・・・・・・・

もう、それで終わりですよね??????

あ~~~~~~~~~~~~~、こんなケース、初めてです。。。。


建築士定期講習

2024-01-04 14:48:33 | お仕事

昨年、11月14日に講習を受けていました・・・・・・・・・

も~~~~~~~う、グダグダだったし、終了講習がメッタメタだったから

おそらくダメだろうな、次はどこで受講しようかな?なんて

そんな事ばっかり考えていました。。。。。。。

 

その結果が届いたところ・・・・・・・・・・・・・

 

 

お~~~~~~~~~~~~~お~~~~~~~~~

なんと、なんと「修了証」が届きました!!!!!

 

あれ??????????うん???????????????

いつもだったら、正答率〇%って数字が記載してあるのに

無いわ・・・・・・・・・・・・どこにも書いてないわ、、、

あ~~~~~~~~~~良かった!!!!って言うより

もしかして、終了考査の結果なんて関係ないのかな?

定期考査を受講すれば、それでOK!!!だって事なのかな????

 

マッ、どっちにしても、まだ建築士で居られるみたいですよ。。。

あと3年くらいわね ((´∀`))ケラケラ