デカヨーキーと大人6人

標準よりかなり大きい、♂のデカヨーキー・ビアンのこと&夕ご飯のメニュー&日々のあれこれを写真いっぱいでつづります

八王子の桜

2010-04-13 | 
暖かかった日曜日、近くの都立滝山城址公園に桜を見に行きました 
風が吹くと桜吹雪となる中、最後のお花見日和にたくさんのファミリーが楽しんでいました

山肌を覆う5000本桜は圧巻です


見渡す限り・・


霞か雲か・・


城址の広場から臨む昭島市


日当たりのよい道端には可愛いスミレが咲いていました



楽しそうだったビアン ド~ンとおっきい写真で登場


ビー坊もね ちょっと大き過ぎだね




日記@BlogRanking寒暖の差が激しいですね 皆さんは桜を楽しまれましたか



KEN-SAN 桜は奥様をより一層思い出させるお花なんですね
私も、桜は父の闘病、義母の闘病の時期と重なり、せつない気もします

まさちゃん いつも富山行きは一泊なので、金沢まで行けず仕舞です
ゆっくり時間がとれるときはぜひまさちゃんに会いに行きますからね

みるちゃん お義父さま喜ばれたでしょうね 
季節のいい時のお墓参りは故人を偲ぶにはとってもいいなーと思います
みるちゃんも間違いなく可愛いお嫁さんだわ

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (reomama)
2010-04-17 16:09:51
こちらは、暑かったり、寒かったり
ついに美智子さんが具合が悪くなりました
老人には、この温度差が厳しいのでしょうね
sararinさんのお母様は大丈夫ですか?
我が家は、蘭丸が一生懸命、メンタルケアで
看護してくれてるようです♪
桜…。 (dove-2)
2010-04-21 21:38:01
この季節にはどこの御宅へ伺っても綺麗な桜が拝見できて心和みます。

桜が長持ちしたのは嬉しいけれど…寒い春でしたねぇ…。
こう寒暖の差が激しいとワンコちゃんたちだって応えるでしょうね…。
Re:八王子の桜 (reomamaさまへ)
2010-04-21 23:29:00
美智子さん、その後いかがですか
お年寄りではなくとも体調管理に気を使う温度差です
この春の陽気の異変はどうしたものかと・・・
夏、また猛暑なのかしらと気になります

室温は一定の管理環境にいる母ですが
2月3月、やはり風邪気味で微熱が出ていたようです
軽い脳梗塞の症状も見られたりと
やはり異常気象は体に響いているようです

今日は夏日、明日はまた肌寒い雨予報
膨らんだ元気がしぼみそうです
皮下脂肪はしぼんでほしいんだけどね
Re:八王子の桜 (dove-2さまへ)
2010-04-21 23:34:37
ほんとに・・!
今日は汗ばむ夏日でした
そろそろトリミングをと思っていた矢先
目の詰まったあたたかい毛皮をまとっているビー坊は
この暑さで即食欲減退です
人間は、おいしいに舌鼓でしたけれど

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。