最初に、この前ちょい話した「花より男子」のクー的ランキング変更~1位は韓国版 花より男子


2位が台湾版 花より男子(流星花園)っす

昨日アップした後、見る気がまったくなかった中国版の花男「一起来看流星雨」無性に、なんか見たくなってしまって今現在まで1~3話ついに見ちゃいました

も~ね~期待どおりツッコミどころ満載で呆れをとおりこしてウケます。てか( ̄□ ̄;)!!で開いた口がふさがらなかったりしやす。アレは花男じゃなくて花男もどきっす(笑)あまりにもヒドいからドラマ見つつ軽く気になる事とか調べたら最初の時から色々変わって最終的に一起~は花男を基本ベースにしただけみたいなんすよね。それ知って「あぁ~」って、あんな内容になったのを少しだけ理解したんすけど~もう最初から花男の名前を出さなければ良かったのに。。。って思いやす。あまりにも一起~がヒドいから(爆)
つうか一起来看流星雨は本当に花男じゃないっす。何故かと言うと~キリがないかもWW
*ココから先軽くネタバレになりやす*
まず、つくし何気にイイ家に住んでて初っ端から小海(道明寺)は入院してるし道明寺母&姉とか登場したりしてて何よりも最初F4じゃなくF3なんすよ

しかも、そのリーダーが上官(美作)で、その振る舞いが道明寺っぽいんすよ。だから最初見てる途中どっちか道明寺なのか分からなくなる錯覚に陥ったりした(笑)
で

道明寺なんすけど後から学校に入ってきて最初はF3と対立するんすよ。色々とイチャもんつけあいしたり勝負とかして2話後半で、やっとこ仲良くなってF4になるんすよ。あ
F4じゃなくてH4だ

本当に、なんのHだか知りたいわ。フシギな4人組のHかしらって日本語か(笑)
あと~キャラもねパッと見つくし(女だから分かる)、類(髪の色で分かるW)以外は分かりにくい。特に西門と美作は最初どっちがどっちなんか本当に分からなかったから。見た目で道明寺は微妙に分かるけど、さっきちょい書いたようにドラマ見てると美作が似たキャラにされてるから美作見て「コッチが道明寺じゃないの?」とか時々、思ったりしちゃう。そんな感じでキャラが結構変わってて分かりにくいんすけど類だけは何気にキャラ維持されてやしたW
例えば~茶髪・倒れたゴミ箱をなおす・さり気なく、つくしを助ける・蝶ネクタイとか(笑)
んでクー実はドラマ以外にも一起~メンバーが出てるバラエティー、宣伝、歌番組とかも、ちょい見たんすよ。
F4ならぬH4も歌を出してるんすけどコレが意外と歌よくてクー何気に気に入って軽く覚えちゃいました(笑)
あと~ドラマ宣伝為のバラエティー出演では番組内で韓国版の花男の音楽が使われたりH4メンバーとかが台湾版の花男F4(本家W)が歌った「流星雨」を歌ってたりして、これまたツッコミどころがありました。
大陸版メンバーが前にインタビューで「台湾版のとは違うので一緒にして比べたりしないでください」みたいな事を言っときながら自ら本家F4の歌を何故歌ってんの?とか思っちった。てか台湾版に限らず韓国版F4と比べないっすよ。比べる以前にパ○リとか他の事が気になって目につきまくるから(笑)
あぁ~なんか後半、毒吐きになりやしたね。チェソンヘ~