goo blog サービス終了のお知らせ 

さぽつぴ日記

天然系主人・Sapo(娘)・Tsupi(私)の三人の生活を不定期更新中!

決め手

2016-01-31 17:34:22 | 日常

いつもこのブログを読んで下さっている方は、きっと思ってらっしゃるんじゃないだろうか。

「さぽつぴ一家は、Tsupiさんが、牛耳っているんじゃないだろうか」と・・・(笑)

 

ところが、我が家では、全ての決定権が旦那さんにある。

Sapoも私も、買いたい物(食べ物・着る物を除く)や、行きたいところなどは、

全て旦那さんの許可?了解?をもらわなくてはいけないことになっている。

もちろん、旦那さんが「ダメ!」と言うことは、ほぼ間違いなく、ない。

(それじゃあ、何のための許可なんだ?・・・・笑)

ただ、いくつかの候補がある場合、最終決定権は旦那さんにある。

 

先日、ブログに書いたSapoのスーツケース。

何軒かのお店を見たり、ネットで調べたりして、いくつかの候補を絞って旦那さんに説明したら、

「うーん、何だか情報が多すぎてわかりにくいね・・・。

分かり易い資料にして、説明してくれない?」

と言われた。

 

・・・・資料作り・・・・・。

・・・・面倒くさい・・・・。

仕事で散々やってるのに、プライベートまでやりたくない・・・・。

 

と思ったけど、仕方ない。

各メーカーサイトからデータや写真を集め、一覧できる資料を作った。

↑(データはメーカーサイトより引用してます)

 

旦那さんは、資料をざっと見て言った。

「うーん、どれでもいいかなぁ。Sapoちゃんが実物を見て、気に入ったのを買ったら?」

 

・・・・そんな結論・・・?

・・・・資料を作った手間は・・・?

 

旦那さんが同じ会社じゃなくてよかった。

こんな上司の下で、事務員、やりたくないし・・・(笑)

 

と言うわけで、実物を見てSapoが選んだのはこちら!

↑エースのプロテカ。

実は、エースのプロテカは、北海道で作っている。

地元愛あふれる旦那さんは、

「やっぱり地元のものを買わなくっちゃね」

とSapoの選択にご機嫌だった。

(群馬出身だけど・・・笑)

 

おっと、忘れるところだった。

クレームブリュレドーナツのアップルシナモン、買いましたよ(笑)

なぜ、「食べましたよ」じゃなくて「買いましたよ」かというと、

私は、アレルギーでりんごが食べられず・・・・(苦笑)

旦那さんとSapoだけがアップルシナモンを食べた。

もちろん私も、オリジナルバージョン(?)を食べた。

 

さて、明日から2月。

頑張ってダイエットの励みます・・・・(笑)


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (きゃりあおばさん)
2016-01-31 20:00:03
お互い相手を立てて、夫婦仲良く
物事を決めていらっしゃるんですね。
素敵なスーツケースを選ばれましたね(*^_^*)

私もアレルギーで悩んでいるのですが
リンゴのアレルギーってあるんですね。
とっても美味しそうなのに残念ですね。
返信する
Re:Unknown (tsupi)
2016-01-31 22:09:35
きゃりあおばさん、こんばんは。

きゃりあおばさんもアレルギーがおありなんですね。
我が家は、私が食物アレルギーで、魚介類(ほとんど駄目です)、バナナ、キウイなどの果物、チョコレート(カカオ)などが駄目なのです。
娘はハウスダストにナイロン、アルコール(気化したものも危険)がだめで、なかなか不便な生活をしています

アレルギーとは上手に付き合っていくしかないのかも知れませんが、頑張っていきたいですね
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。