saoの猫日和

「saoの猫日和」はこちらに移転しました。

ジュリーのトラウマ、PYGライブ、PYG・ROCK FESTIVAL IN FUKUOKA(1971年5月5日) 

2024年06月08日 17時05分25秒 | ジュリー・メモリーズ

 ジュリーのトラウマ、PYGライブ続きです。

(kayokoさんより)
私も 岡山・奈良ライブ 参戦してきました😊
・・・・(途中略させていただきましたm(__)m)

MC 喋ベタン、長かったですね😆
PYGは福岡は5月5日、チケットにはカタカナではなく、PYGとあり Rockfestival In FUKUOKA となってます。アランメリルもいましたね🎶 
こちらも観客少なくて…ショーケンも後に語るほどでした。チケットの裏は 吉永小百合さんのドラマ、『白雪姫と7人の悪党たち』の広告😅  全く覚えてないけれど。
MCでは明治チョコレート話も… いっぱい食べて包み紙送って当たったコンサート、1969年5月24日、福岡スポーツセンター、当選ハガキがチケットで半券の写真は足元だけが残ってます。
懐かしいお話や 鯛の鯛 為になるお話が沢山でした。お魚、食べなきゃ🐟
まいど! の後は 福岡は オイサッ!の山笠のかけ声がいいかなぁ。 中洲流の長半被姿を思い出しながら… 今年も山笠の季節です。



>『Rockfestival In FUKUOKA となってます。アランメリルもいましたね🎶 

アランメリルは、昨年か一昨年だったか?死亡記事を新聞で読みました。

J友さんから頂いたYOUNGのコピーに、1971年のPYGのスケジュールが載っていました。5月後半のスケジュールはまだ決まっていなかったらしく、月末の姫路が載っていません。

かなりの過密スケジュールですね😓

kayokoさんの行かれたRockfestival In FUKUOKA は、ネットで検索したら古本屋のサイトにチラシがありました。

古書店のサイトより⇒『PYGチラシROCK FESTIVAL IN FUKUOKA
沢田研二、萩原健一、大野克夫、井上堯之、岸部修三、大口広司、原田裕臣によって1970年代前半に結成されていたバンドPYGの公演告知チラシです。
萩原健一、沢田研二の俳優、ソロ活動が好調になるにつれ、自然消滅したグループだけに、今や伝説。チラシだけでも人気が高いです。』

1000円で買い取るそうです(^^; 1000円で仕入れて、いくらで売るつもりでしょう?

 



 
 

沢田研二 華麗なる世界 永久保存必至!ヒット曲大全集 - 番組表.Gガイド[放送局公式情報満載]

スーパースター「ジュリー」こと沢田研二を特集する特番。「輝く!レコード大賞」「ザ・ベストテン」などTBSのアーカイブから歌唱映像をできる限り数多くご紹介。

 

明日の夜9時、BSTBSです。

amebloで地味にキモいブログをやっています⇒ https://ameblo.jp/jsatoko/

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PYG(驚きのメイク室でのセッション)

2024年06月06日 23時22分15秒 | ジュリー・メモリーズ

昨日の、ジュリーのPYG時代に客が入らなかった姫路のライブの話⇒ PYG、姫路厚生会館ライブのメモリ-ズ(1971年5月30日) - (移転しました)Saoの猫日和/old

その中でJ友さんが『一番忘れられないのは、コンサートの最中に突然、1人の観客の少女が舞台に上がった事。舞台に上がって、そのままスーっと舞台を横切って歩いて行ったのを見て、唖然としたそうです。それが一番忘れられません。』と語っておられましたが

JPOPSPREMIUMさんのXで『姫路は ステージあがるファンもいてジュリー不機嫌でよく覚えているよ』と、姫路のPYGライブの事を語られていました。ジュリーにもファンにも、残念なライブでいまだに忘れない思い出だったのですね


 

PYGとの素敵な思い出だってあります!こちらは、PYGと野村のヨッちゃん

 

①夜のプレイリスト 「PYG!」 ギタリスト…野村義男 - (移転しました)Saoの猫日和/old

昨日、再放送した野村義男さんの、夜のプレイリスト「PYG!」は4月に放送した時に聴いて、ずっと文字で残しておきたいと思っていました。2年ほど前に、YOUTUBEに野村さんが...

goo blog

 

NHKのメーク室でのビックリの体験。

 

②夜のプレイリスト 「PYG!」 ギタリスト…野村義男 - (移転しました)Saoの猫日和/old

✨夜のプレイリスト「PYG!」ギタリスト…野村義男、続きです僕ね、すっごいビックリの体験がありまして・・・想い出なんですけど、NHKの番組に出た時にけっこう前な...

goo blog

 

野村義男さんがNHKのメーク室でメークしてもらう話は、奈良のMCでジュリーがTV局でメークをしてもらう話とも重なりました。

タノキントリオのトシちゃんが、ジュリーファンだということは、よく聞きますが、先日はマッチも沢田研二さんが好きだったとTVで話していました。ジュリーが当時はライバルとみなしていた彼らは、全員がジュリーファンだったんだ~(^-^) あの当時の男の子たちは、みなジュリーが好きだよね!


トシちゃん「沢田研二さんの生きざまが好きなんです」

 

憧れの人はジュリー、トシちゃんと「笑福亭鶴光のオールナイトニッポン」 - (移転しました)Saoの猫日和/old

ゲストはトシちゃん「笑福亭鶴光のオールナイトニッポン」先日、J友さんからレポをいただいた、トシちゃんがゲストの「笑福亭鶴光のオールナイトニッポン」は、7月15日(...

goo blog

 

 

「行列のできる法律相談所」のマッチ⇒ 4月21日の行列のできる相談所は、近藤真彦が若者に聞いてほしい歌!

マッチは7月に武道館で還暦コンサートをするそうです。やんちゃな子供イメージがいまだに抜けないので、もう還暦なのねと思ってしまいました(^^;

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジュリーのトラウマ、ピッグリサイタル(姫路厚生会館)1971年5月30日

2024年06月05日 21時05分48秒 | ジュリー・メモリーズ

あとになりましたが

ジュリーが6月1日の岡山のライブで『シローとブレッド&バター、ロックパイロットとPYGで姫路でやったら、出演者よりお客の方が少なかった。』と語ったその日のライブについて、以前のブログで取り上げています。

ピッグ リサイタル(姫路厚生会館)

PYG、姫路厚生会館(1971年5月30日) - (移転しました)Saoの猫日和/old

PYG、姫路厚生会館(1971年5月30日) - (移転しました)Saoの猫日和/old

先週の水曜日は六本木でタローさんと、ほぼタイガース。日曜日は奈良100年会館と、忙しい週でした。その間の聖地巡りや、J友さんから教えていただいたジュリーとの思い出な...

goo blog

 

私はこの頃は中学生、子供時代と比べていろいろ他に見る世界も広がるころで、他に夢中になるものもできていました。PYGの動向は気になっていたのだけれど、ザ・タイガース時代ほどの熱は持っていませんでした。ソロになってから、ジュリーファンに戻ったというのが本当です。

ジュリーには大変申し訳なかったですが、私みたいな人が他にも多かったので、PYGは成功しなかったんでしょうね・・😓 ショーケンは嫌いじゃなかったのに。


BSTBSの「沢田研二の華麗なる世界」が再放送。何度見てもウットリですね

6月9日 日曜 21:00

沢田研二 華麗なる世界 永久保存必至!ヒット曲大全集 - 番組表.Gガイド[放送局公式情報満載]

沢田研二 華麗なる世界 永久保存必至!ヒット曲大全集 - 番組表.Gガイド[放送局公式情報満載]

スーパースター「ジュリー」こと沢田研二を特集する特番。「輝く!レコード大賞」「ザ・ベストテン」などTBSのアーカイブから歌唱映像をできる限り数多くご紹介。

 

 

初めてジュリーが東京フォーラムで、2004年に師走ロマンティックスを開催した時には、5000の会場が埋まるのかな?と心配しました。あの頃は、大阪フェスも満員にはならなかったので。当日はクリスマスの会場がいっぱいになって、安心したことを思い出します。ピアノの伴奏で歌うジュリーがとても素敵なコンサートでした

 

地下室の会=Bassment Party Web Site

地下室の会=Bassment Party Web Site

プロベーシストが集う「地下室の会」のライブ情報や出演者の写真など

地下室の会=Bassment Party Web Site

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芳村真理さんと、ケイちゃん(増田恵子さん)が語るジュリー

2024年05月28日 20時33分54秒 | ジュリー・メモリーズ
<芳村真理>沢田研二見たさに“大物歌手”に押しのけられた 伝説の歌番組「夜ヒット」の裏側 司会者の立場から語り尽くす(MANTANWEB) - Yahoo!ニュース

<芳村真理>沢田研二見たさに“大物歌手”に押しのけられた 伝説の歌番組「夜ヒット」の裏側 司会者の立場から語り尽くす(MANTANWEB) - Yahoo!ニュース

 メディアパーソナリティーの芳村真理さんが、5月27日午後9時から放送されるBS12 トゥエルビの番組「鶴瓶ちゃんとサワコちゃん~昭和の大先輩とおかしな2人~」に出演。司...

Yahoo!ニュース

 

昨日の芳村真理さんの出演したトーク番組、芳村さんは89歳とは到底思えぬ元気さで、MCの鶴瓶さんとサワコさんが、予定通りにトークを持って行こうと、口が先走る芳村さんの軌道修正に必死(^^; サワコさんが、芳村さんが話す予定の話を代わりに喋っていました。

ジュリーについてはカッコ良かった~!! ジュリーを見ていると、押しのけて見ようとする人がいて、アッコさんだった。という話でした。もっと長くジュリー話をして欲しかったですわ。

番組のオープニングで、他の歌手の持ち歌を歌うリレーは、歌手は皆 とても緊張していたとか。美空ひばりさんとのエピソードなど、とても親しげな様子でしたが、年齢はひばりさんの方が下だったんですね。毎回 番組で着ていた、トップ・ファッションに身を包んだ写真がいくつも紹介されて、いま見ても芳村さんはカッコ良かったです。

しかし芳村さんも89歳、関係者の高齢化で、いつか「夜のヒットスタジオ」について語れる人も減って行くんだろうな、と思いました。


この番組が終わったあと、元ピンクレディーのケイちゃんが登場。お茶を飲む話から、ジュリーとのエピソードが

#15【増田惠子の3つの気③】 | 木になる気 ~私のミナモト「3つの気」~ | バラエティ番組 | BS無料放送ならBS12(トゥエルビ)

#15【増田惠子の3つの気③】 | 木になる気 ~私のミナモト「3つの気」~ | バラエティ番組 | BS無料放送ならBS12(トゥエルビ)

爆発的なブームを巻き起こしたあの「ピンク・レディー」のケイとしてデビュー、芸能生活48年になる増田惠子さん。そんなケイさんの元気のミナモト3つ目は「毎朝の安らぐ時...

BS12トゥエルビ

 

ジュリーがレコード大賞を受賞、ピンクレディーが大衆賞を受賞した時に、ジュリーが「女の子が頑張って活躍している、男の自分も二人がいたから頑張った。」と労っていただいた、大先輩ですから本当に嬉しかった。」と語っていました。

わずか5分の番組ですが、わざわざ ジュリーの名前を出してくれて嬉しかったです。ケイちゃんはジュリーのファンですもんね。当時はアイドルだから、ジュリーファンだというのは秘密にしなければならなかったんでしょうね。


時代の流れですが、淋しいニュースです。

山野楽器 銀座本店でのCD、映像商品取り扱い終了 ネット衝撃「えっっ!」「寂しい」惜しむ声続出(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

山野楽器 銀座本店でのCD、映像商品取り扱い終了 ネット衝撃「えっっ!」「寂しい」惜しむ声続出(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

 山野楽器は28日までに公式サイトを更新し、銀座本店でのCD、映像商品の取り扱いを今年7月いっぱいで終了すると発表した。 「平素より、山野楽器銀座本店をご利用いただ...

Yahoo!ニュース

 

3年程前に久しぶりに、銀座の山野楽器に行ったら、フロアが1階から上の階に縮小されてしまっていました。仕方がないことだと思いましたが、ジュリーのCDやDVDに愛の有るPOPをいっぱいつけてくれていて、有難かったのに。無くなってしまうなんてね。

三宮のタワーレコードも、売り場面積は三分の一くらいになりました。学生時代の昔、姫路でジュリーのレコード盤を買いに行ったことを思い出します。ポスターもらうのが楽しみでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジュリーの記憶「EXPO70・インターナショナル・ウエスタンカーニバル」

2024年05月22日 23時08分27秒 | ジュリー・メモリーズ

ジュリーが5月20日の大阪フェスのMCで⇒『70年の万博のステージには、僕も立ちました。その時は、シローが入っていて、あの人はいなかった(笑)   PAシステムなどは今ほど良くない頃で、あの時はたいした海外のスターは参加しておらず、ディートリッヒと、サミー・デイビスJr.くらい。
サミーと言えば、ホワイト(ウイスキー)のCM、ティン ティン♪と身ぶりしながら口ずさんでくれました。』

ザ・タイガースが出演した、「EXPO70・インターナショナル・ウエスタンカーニバル」に参加したJ友さんから、当時の記憶やパンフレットの画像を頂いて、2020年にブログでアップしています。ジュリーのいうように、メンバーはシローになっており、あの人はいません。

下に1970年のJ友さんの当時の思い出や、パンフレットをアップしています。

ザ・タイガース出演、EXPO70・インターナショナル・ウエスタンカーニバル - (移転しました)Saoの猫日和/old

ザ・タイガース出演、EXPO70・インターナショナル・ウエスタンカーニバル - (移転しました)Saoの猫日和/old

J友さんの「ザ・タイガースメモリーズ」ジュリーのサインからの続きです♪タイガース時代のジュリーのサイン-(移転しました)Saoの猫日和/old先日、J友さんからタイガース...

goo blog

 

ジュリーが話していた、マレーネ・ディートリッヒ。1974年のアルバム「ジュエル・ジュリー」で興味のある人として名前をあげていました。Oh!Galの白い船長さんの衣装は、ディートリッヒへのオマージュ。

「はなまるマーケット」でジュリージュリージュリーの大合唱♬ - (移転しました)Saoの猫日和/old

「はなまるマーケット」でジュリージュリージュリーの大合唱♬ - (移転しました)Saoの猫日和/old

今朝、TBSの「はなまるマーケット」女性陣がジュリージュリージュリーの大合唱♬今日の特集は「夏休みにまだ間に合う!大人気・豪華客船の旅台湾の名所も大満喫!この夏お...

goo blog

 

ディートリッヒが出演するために来日した 当時の新聞記事の記憶が、54年後のいまでも記憶の片隅にこびりついている私、なんでやろ? マレーネ・ディートリヒMarlene Dietrich 1901年産まれ。今はディートリヒというらしい、ディートリッヒじゃないのね。

彼女を当時中学生の私が知っていたのかどうか? でも「ディートリッヒ、万博出演のために来日、70歳」というふうな記事のタイトルと、来日したばかりのディートリッヒの私服姿の写真記事の記憶も有ります。

その時の新聞記事はないのかと、画像を検索したら、渡辺美佐さんが公開しているという画像を見つけました。

そうそう間違いない、こんなシンプルな私服姿だった!!右下にはサミー・デイビスJr.も

何故、当時の私にすれば殆ど名前も知らない大女優の新聞記事の記憶があるのか?? 記事のタイトル「ディートリッヒ、70歳」に反応したのかしらん。中学生の私は70歳の老婆が歌うということや(歌えるの?)、容色の衰えは大丈夫なのか?と思いました。正確には69歳だったそうですが、新聞記事がわざわざ年齢を大きく書くのは、年寄りだと思っているからよね。今とは違い、60過ぎたら紛れもないお年寄りでした。もちろん、今では70過ぎても歌える、動ける、カッコイイ!はジュリーで十分わかっていますよ!

ディートリッヒの映画は、TVで少しだけ見ました。「情婦」(原作はアガサ・クリスティの検察側の証人)は今見ても面白いはずと思います。デヴィッド・ボウイ主演の『ジャスト・ア・ジゴロ』は、ストーリーは全く覚えていないのに、ディートリッヒのごく短い出演シーンだけ覚えています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リタ・クーリッジとジュリー作曲「美しい人」ニチイCMソング

2024年05月20日 15時21分22秒 | ジュリー・メモリーズ

昨日の神戸国際会館のMCで、ジュリーが『昔、リタ・クーリッジにニチイのCMソングを書いたことがあり(一節歌ってくれました)』歌い方がちょっと、アヤシかったです(^^;

その当時のことをブログにアップしています。

 

リタ・クーリッジについては、ブログの下の方に書いてあります。

ピンクのカーディガン - (移転しました)Saoの猫日和/old

ピンクのカーディガン - (移転しました)Saoの猫日和/old

祇園コンシェルジュ桐木千寿さんのサイトにジュリーの貴重なお写真がUPされています。ザ・タイガース時代の写真に、岸部一徳さんの写真も。【祇園コンシェルジュ桐木千寿さ...

goo blog

 

ジュリーが一節歌ってくれた、ニチイのCMソングはジュリーが作曲、日本語版はないのかしら?

 

ジュリー作曲、ニチイのCMソング - (移転しました)Saoの猫日和/old

リタクーリッジが歌う、ジュリー作曲の「美しい女(ひと)」Youtubeにありましたhttps://youtu.be/BWZ4AL7weEoどっかで聞いたことがあるような・・・と思ったら、今はないス...

goo blog

 

では、これから大阪フェスに向います(^-^)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ABCヤングリクエスト

2024年05月17日 22時31分50秒 | ジュリー・メモリーズ

オフィシャルにも追加公演がアップされました。



ピー先生の大阪樟葉での講座は、磯前先生が聞き手です。

 


亡くなったキダタローさんの代表曲の一覧を見ていたら、CMはもちろんのこと、TV番組では「プロポーズ大作戦」とか「ラブアタック!」とか、毎週見ていたな~と思い出します。どちらも全国ネットの番組なのでは? 

特に懐かしかったのが、70年代の大阪のABCラジオ「ABCヤングリクエスト」

受験勉強そっちのけで、ジュリーの曲はかかるかな?と毎夜聴いていました。(※ハガキによる楽曲のリクエストを主体に多彩なコーナーを盛り込みながら、ABCラジオの若者向け深夜放送を築いた生ワイド番組。)

私は当時のラジオの人気番組、MBSの「ヤンタン」は肌に合わなくて、毎夜11時からのラジオは「ヤンリク」でした。当時の日本と海外のヒット曲が次々にかかって、海外の曲はこの番組で覚えました。ヤンリク・ベスト20が発表されて、もちろんジュリーの曲はいつもトップを争っているのだけれど、その一番のライバルは? 

それは日本人歌手よりも、当時の世界的人気デュオ・カーペンターズ。だから私にとって、ジュリーを阻むカーペンターズは憎い存在でしたよ('_')

それが数年前にNHKのSONGSで、カーペンターズ特集が放送されて、この曲もあの曲も全部知ってる!懐かしくて懐かしくて、感涙ものでした。毎夜聴いていましたからね・・曲を知っていて当然です。不幸なことにカレンは早くに亡くなってしまいましたが、また特集をやってくれないかな。

時代が移り変わり、夜のヤンリクを聴かなくなってから、海外のヒット曲は私からは遠いものになっていき、今では韓国を含めて、海外のヒット曲は全然知りません。そういえば、現在の日本のヒット曲も知らなかった💦

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ごちそうさま」でジュリーが作った料理は?

2024年05月09日 22時40分59秒 | ジュリー・メモリーズ

J友さんによると、今夜放送の「これが定番!世代別ベストソング ミュージックジェネレーション」ジュリーが「時の過ぎゆくままに」を歌う、夜のヒットスタジオの映像が流れて、出演者は絶賛していたそうです。残念、私はTV欄に名前が無かったので見ていませんでした。



 

昨日のブログで、高島忠夫夫妻の料理番組「ごちそうさま」を紹介しましたが、ジュリーが出演した回は、1978年の「ダーリング」と、1981年の「渚のラブレター」の時だったようです。

J友さんから、放送回の画像を頂きました。有難うございます。(^^) 作る料理が、お好み焼きに、焼きそば。関西人やな~と思いますわ。

「ダーリング」白いセーラー服が、お好み焼きのソースで汚れないかと心配になります(^^;

 

「渚のラブレター」

 

J友さんから頂いた「ごちそうさま」の雑誌記事を、以前に紹介していました。下のリンクからどうぞ。

②「ごちそうさま」焼きそば作るジュリー - (移転しました)Saoの猫日和/old

②「ごちそうさま」焼きそば作るジュリー - (移転しました)Saoの猫日和/old

yukiさんから「ごちそうさま」のジュリー出演回がYOUTUBEにあると伺って、探しました。こちら→「ジュリーごちそうさま」歌が無いけど「渚のラブレター」の1981年のよう...

goo blog

 

お母様が亡くなって、間がない時の出演だったようです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジュリーと百恵さん

2024年03月02日 19時48分31秒 | ジュリー・メモリーズ

昨日のジュリー出演の「スタジオパークからこんにちは」(2001年1月9日)

J友さんから、さらに画像を頂きました。

スタジオパーク、入場券

放送後に読売新聞に載った読者投稿「放送塔」2001年1月17日



 

Xで呟かれていた、ネット記事。1979年のレコード大賞で百恵さんと並んでいるジュリー。

ジュリーが苦しそうに、目をギュっと閉じているのは、どんな状況?

百恵さんは音楽の新人賞や、大賞は取っていない印象が有りましたが、歌唱賞だったか?を受賞した時に、海外にいた三浦友和さんと電話が繋がって、涙を流していたのが記憶に残っています。それはとても綺麗な涙だったので、ジュリー以外は興味がないのに、今でも忘れません。

あれは、それまで賞には縁がなかったのに、受賞した嬉し涙だと思っていました。友和さんからのお祝いの言葉が、ことのほか嬉しかったんだとわかったのは、その後の二人の交際宣言でした。いつのことかと思ったら、嬉し涙を流したのは1977年でした。ジュリーが大賞を取った年、忘れないのはそのせいもあるのかな。

ネット記事は、あんまり品のないエピソードが多かったです。ショーケンが語ったジュリーとのエピソードも有りました。

【画像・写真12枚目】【昭和芸能界の“不適切な”伝説】萩原健一は暴力団から拉致、山口百恵さんのお尻を掴んだ「有名司会者」 | 女性自身

【画像・写真12枚目】【昭和芸能界の“不適切な”伝説】萩原健一は暴力団から拉致、山口百恵さんのお尻を掴んだ「有名司会者」 | 女性自身

光文社発行 “NO.1国民的週刊誌”女性自身PCサイト。全国の女性の「見たい・知りたい」に応えていきます

女性自身

 

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする