J友さんより、先日の本の発売を知って、早川さんの個展に行ったことを思い出しましたと、画像を送って頂きました。
ShINC.MAGAZINE-D/14
特集:横木安良夫『沢田研二X早川タケジ』沢田研二の写真集をフューチャー
J友さんの90年代末のジュリーメモリーズです。
こちらは1998年の早川タケジ個展
早川タケジ展 1998年12月12日~99年1月22日
ハナエモリビル1階 オープンギャラリー
ハナエモリビルには、あの靴のオブジェ
「パラディパラディ展」早川タケジ舞台衣装の世界、新宿タカシマヤ10階
平成13年(2001年)12月~平成14年1月
タカシマヤに展示、ジュリーのTOKIOのパラシュートと記念撮影
本の発売を機に、企画されたようです。
Paradis,Paradis 早川タケジ作品集
著者 早川タケジ
発売日 2002年01月
かなり記憶は曖昧になりつつありますが、私自身は1995年10月にシアターコクーンで開催された『フィガロの結婚』にJ友さん達と行きました。その時にちょうど、銀座で 早川さんの個展も開催されていたので、芝居の前に観に行きました。小さなギャラリーでイラストが展示されていたように思います。
早川タケジ個展 王子ペーパーギャラリー銀座
1995年10月23日~11月3日
芳名帳の中に、ファンクラブ誌のYOUNGにジュリーのイラストを投稿されていた方のお名前を見つけて、懐かしかったです。(^^♪ その後、早川さんから年賀状が二度ほど送られてきました。
1997年、 大阪の道頓堀のキリンプラザでも「早川タケジの世界」展が開催されました。「早川タケジの世界、ファンタスマゴリア」入り口のTOKIOの展示以外の写メはNGでしたが、美しいジュリーの歴代の衣装にウットリしたことを思い出します。細身の衣装に合わせた結果だったのか、着ているのが女性のマネキンで、胸のふくらみがあるの(^-^; なんだか倒錯的でした。
早川さんと故橋本治さんのトークショーがあるというので、勇んでJ友さんたちと大阪まで出かけましたが、トークショーの中身は全く記憶に有りません。キリンプラザ大阪も、とうの昔に無くなりました。
90年代末から2000年代は関西では、ジュリー関連の催しや情報などが殆どない時代だったので、早川さんの個展が非常に嬉しかったです。会場内では、夜のヒットスタジオの映像も流れていました。ジュリーの全盛時代を知らないであろう、デザインやファッション関係の若い人たちも訪れていました。
こちらは、早川さんのアシスタントをしていた方から伺ったという、お話です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます