goo blog サービス終了のお知らせ 

BEACLO本隊ブログ~GototheTop!~

バレーも呑みも遊びも全力で!本隊目標『GototheTop!』の為に日々努力の毎日です。

来年度 BEACLOグループ大会日程 

2022-12-20 22:42:02 | レクバレー
大変遅くなりました

来年度の大会日程が決定しましたのでお知らせいたします。


BEACLO杯 GRANDLINE 各隊主催大会 日程

●BEACLO MARCO主催大会
4/29 第5回 〜 一心〜 露橋s.c

◎第18回BEACLO杯〜一閃〜
5/3㈷ 7部 昭和s.c
5/4㈷  4〜6部 ガイシs.p
5/5㈷ 1〜3部 露橋s.c

●本隊主催本隊(18回大会上位16チームに権利あり)
3セットマッチ
7/17㈷  第3回 極天杯  露橋s.c

●BEACLO JOZ 主催大会
8/11㈷  第1回BEACLO杯〜一乱〜  露橋s.c

●BEACLO .T.ACE主催大会
9/23㈷  第2回 BEACLO杯〜一激〜 パロマA

●BEACLO MARCO主催大会
11/3㈷ 第6回BEACLO杯〜一心〜  ガイシs.p

◎第19回BEACLO杯〜一閃〜
11/23㈷ 7部 志段味s.l
2/12㈷  4〜6部 北s.c
2/23㈷  1〜3部 稲永s.c

★GRANDLINE杯

10/15㈰ 第4回 稲永s.c
3/31㈰ 第5回 稲永s.c(再来年

年度となりますので日程のお間違えがないように気をつけていただきたいです。
また、トーナメント制、ランキング制の大会には不参加の場合は早めにご連絡いただけたら助かります。
特にGRANDLINEは待ちチームがたくさんいますので、ご理解いただけたら助かります。

また、〜一閃〜の7部は現在も募集中です。
お知り合いのチームがいらっしゃる場合はこの機会にご紹介いただくか、下記ホームページよりエントリーをお願いいたします。




第3回 GRANDLINE

2022-12-20 22:07:09 | レクバレー
今回で 3回目となりましたGRANDLINEです


抽選直後より

なに(⁠。⁠ŏ⁠﹏⁠ŏ⁠)この右の山༼⁠⁰⁠o⁠⁰⁠;⁠༽

と、何回言われたことか☜⁠ ⁠(⁠↼⁠_⁠↼⁠)

BEACLOグループは毎回固定枠、 だから本隊とT.ACEからしたら

こっち来んな〰(⁠>⁠0⁠<⁠;⁠)な、この度の抽選結果

8チーム中6チームがBEACLO杯の1部ಠ⁠_⁠ಠ
餌食となったのが 我がT.ACEとHAPPYさん(⁠´⁠-⁠﹏⁠-⁠`⁠;⁠)

GRANDLINE抽選は結果により
死の山を登っていかないと勝てない
そんな結果にもなります。
さあ、どんな結果になることやら┐(´д`)┌
いつも会場に向かうさなか 今大会はどこが優勝するのかなぁ?なんて予想しながら会場入りする夫婦です(笑)

私が一番に予想したのはCHERSEAさん
そしてタッキーはScrapさん
最近ここ2チーム硬いよね〰落ちないしね〰(笑)
呑気に会場に現れますが車を降りてまず


さむっっっ(⁠*⁠﹏⁠*⁠;⁠)
ひーはミノムシになっています

ヤバイ、こんな寒いと怪我人出るぞ(⁠ ⁠・ั⁠﹏⁠・ั⁠)
運営は気が引き締まる思いです

私の本日の陣地、第2競技場  本日一日怪我がなく終われますように🙏





第1、第2共に安全の神のいろにまんが見守る中
開会式が始まるのです


たらお、朝も早い中駆けつけてくれました。
岡本議員→たらお議員(笑)  
いいかげん、やめろಠ⁠∀⁠ಠ と、言われても昔のあだ名は止まらない(笑) たらおも諦めてきましたね。⁠◕⁠‿⁠◕⁠。

感染対策担当のみどりちゃんは増えてきたコロナ感染者数にお願いを重ねます  クラスターだけは防ぎたいです

大会協賛は おなじみべんがら亭みなと店さんと、スポーツデポ有松インター店さん、スポーツデポみなと店さんです

大会の協賛様からは商品や割引チケット等で大会を盛り上げてくださっています





試合が始まります

今回は前述の通り右山が毎回決勝戦の為に好カードの試合には自チームの試合に関わらずギャラリーがたくさんだったのが印象的(⁠人⁠ ⁠•͈⁠ᴗ⁠•͈⁠)
チケットなし、観覧無料で凄い試合が第一試合から盛りだくさんだったのも、このルールが浸透してきた証拠です^⁠_⁠^


今大会から復帰したVISTAのけんじ。大学に受かるまではバレー禁止でしたから久々で足が動いたかな?
VISTAはメンバー不足をよく凌いだ1年です


フローチャート、やや問題あり(⁠•⁠ ⁠▽⁠ ⁠•⁠;⁠)
運営もまだまだだなぁと思う瞬間。何度も何度も確認していてもなお失くならないミスがあり、参加者のみなさんには大変御迷惑をおかけした事と思います



かんださんのお弁当は毎回楽しみにしていて、でも食べられるのは本部が落ち着く2時か3時。 冷えても美味しく食べられるものばかりでいつも助かっています^⁠_⁠^


第2では、忙しすぎてグッタリしている私といろにまん(⁠╯⁠︵⁠╰⁠,⁠) みなさんにお気遣いいただいて声をかけていただいているにも関わらず
  ( ー`дー´)バッキバキで試合結果とにらみ合っこしていてすみません(;´∀`) 余裕のない女です
なんかあったら手伝うよ(⁠.⁠ ⁠❛⁠ ⁠ᴗ⁠ ⁠❛⁠.⁠)
何でも言ってね。⁠◕⁠‿⁠◕⁠。
なんて、心配りの塊な皆さんに対して
 ( ー`дー´)
こんな顔しててすみません༼⁠⁰⁠o⁠⁰⁠;⁠༽ 次回はもっと余裕をもって本部をこなしたい←希望



















たくさんの名場面、切り抜き動画はブログが終わり次第頑張ろう!と決めてます
大会結果は 試合進行Webサイトからご覧いただけます




1部決勝戦は 2大会連続優勝を狙う今年絶好調のDADA対
BEACLO本隊
GRANDLINE無冠の本隊です、絶好調のDADAさんに負けるわけに行きません。
DADAさんだって、前回逃したドーベルマンを奪取しに来るはず

右山から勝ち上がった本隊。満身創痍、ヘロヘロでした😰
後半、エネルギーが切れ集中が切れてしまい苦しい試合ではありましたが


初  優勝   いただきまーすv(´∀`*v)ピース

今年はタッキーの故障があったり、チーム作りが1からだったし、辛い辛い1年でしたが、最後を優勝で飾れてほんとに良かった。

大会はリベンジを繰り返し繰り返し・・・

今日勝てた相手に次勝てるとは限らない。絶対王者が存在しない現在のレクバレー界。


遍く挫折に光あれ 成功、失敗に意味はないぜ
最終話で笑った奴へ トロフィーとしてのハッピーエンド
願わなきゃ傷つかなかった 望まなきゃ失望もしなかった
それでも手を伸ばすからこその その傷跡を称え給え
ロングホープ・フィリア


私のお気に入りの唄、菅田将暉の歌詞の1節。
挫折が多かった本隊の為の歌のよう(⁠◔⁠‿⁠◔⁠)


たくさんの景品、これを物価高の今予算内で収める為に走り回る仲間がいて

くじの箱も作ってくれて







ボールくじはBEACLOキッズが渡してくれて

トロフィーの帯がない〰で取りに帰るハメになったり

なんだかんだ  今年最後の大会が終わった


千年ウィングスさん、熱田区最強チームの威厳を守り一発で1部に戻りました  おめでとう(⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧





我がBEACLOも なんとか初優勝

1年が速い、物凄い速度で進んで行く最近。

ブログ、なかなかアップできなくなるから、早めにやろうと頑張りました!!

まだまだ大会の報告書が終わらず記録用紙も白紙です(⁠。⁠ノ⁠ω⁠\⁠。⁠) 
このブログが終わったら やっと切り抜き動画がやれるかな💦
InstagramもYou Tubeもぜひ見に来てください。
いいね(≧∇≦)bもよろしく(⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧

怒涛の大会ラッシュが終わりました
しばらくは大会オフ
体を整え 3月の一閃に向けて頑張ろうと思います

それではこのへんでおさらば($・・)/~~~