みなさんご無沙汰しております。

ウルトラセブンの瀬川さんが絶対に骨折なんかしてないコースで攻められて、一同ガックリしておりました。

謎の修行中の2名が頑張る中
こちら、若手が何やらお遊び中
そこへ
和尚も加わりなんの遊びかは最後まで不明。


前回、初優勝の波乗りジョニー様の手に渡りました。

それから。 7年間続いた単独練習を一旦やめることになり、最後の単独練習をしてまいりました。

またいつか、復活するかもしれないし、まぁ今はちょっとお休みと言う感じにしときます

日曜日、DAIRAKU杯

なみ、お元気で(。•̀ᴗ-)✧

ほぼ50円で戻った昨日

なみ一言も喋るな!が合言葉でした(笑)
月末の仕事の慌ただしさと、このあと訪れる連続大会開催で半分屍になっていました。 色々な事を同時にこなす事が難しくなってきている初老でござる┐(´д`)┌
練習試合では

ウルトラセブンの瀬川さんが絶対に骨折なんかしてないコースで攻められて、一同ガックリしておりました。
いや、もう絶対治ってるか偽装でしょ?(笑)
なんで普通にやっているのか鉄人すぎて腹筋やられました⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾

謎の修行中の2名が頑張る中

こちら、若手が何やらお遊び中
そこへ

和尚も加わりなんの遊びかは最後まで不明。
大会まであと何日?と言う話題が増えたなぁ
まずは極天はGRANDLINEの前座として調整、それから空気作りをしていく。 目指すはまだ捉えてない
ドーベルマンの奪取!!
これにつきます。
ドーベルマンって何?て人に説明します
ドーベルマンとは GRANDLINEの優勝トロフィーの愛称です。 なぜドーベルマンかというのは一目瞭然。

この下品なトロフィー🏆 普通にないやつを選んだらこうなってしまった༼;´༎ຶ ༎ຶ༽
BEACLOメンバーから
ドーベルマンみたい🤭 と、笑われるトロフィー

前回、初優勝の波乗りジョニー様の手に渡りました。
今度こそ!と、思ってリベンジに燃えてます。
次から次へと大会が続きますので準備準備で慌ただしい毎日です

それから。 7年間続いた単独練習を一旦やめることになり、最後の単独練習をしてまいりました。
7年前、まだ練習試合の相手もいなくて、メンバーはみんな素人で、そんな中1から基礎を練習する場所が凄く大切だった。 レシーブ一つ、オーバー一つにもわからないことしかなくて。人によってはネットの張り方もわからず、グループ内で審判講習会をやったのもこの単独練習でした。 アタックの癖を治したり、サーブ練習を繰り返したり、想い出深い単独練習でした。
そうだ、いづみが倒れたのもこの単独練習だったな
ほんとに色々あった。 ここでみんなと話せたり、レクバレーを知るきっかけになったり、時には物凄い人が参加したりと… ま、良き思い出。

またいつか、復活するかもしれないし、まぁ今はちょっとお休みと言う感じにしときます
ゆきちゃん、泣かないでよ。 またきっと復活するよ•́ ‿ ,•̀
単独またね(^_^)/~ またいつかやるからね〰
単独またね(^_^)/~ またいつかやるからね〰
そして

日曜日、DAIRAKU杯
この大会、いつも曲がり角です。 曲がり角のワケ。
主催者には全くもって関係ない話しですが、前回はおにぃの本隊最後の大会。 今回はなみの本隊最後の大会でした。
8月いっぱいを持ちまして本隊の弾丸トーク担当のなみは隊移動になります。 なので今日は楽しくやるぞ!と朝からみんな決めてました。
ただ、楽しくやるぞ!とは、なみをいじりまくっていいと言う話ではなかったのにさんざん一日いじられまくったなみでした(笑)
こんな雰囲気で大会やったの久しぶりだったし、ずっと笑ってたのも仕方ないわ(笑)
遺品のサーブミスと、タッキーとの衝突事故を思い出にしとくわね(笑)

なみ、お元気で(。•̀ᴗ-)✧
あんたなら、大丈夫だ^_^
会場でジュース買ったら100円切れで

ほぼ50円で戻った昨日
楽しい話をたくさんした昨日
さて、 今日からエンジンかけますか!
本隊そろそろ 本気モード入りまーす

なみ一言も喋るな!が合言葉でした(笑)