goo blog サービス終了のお知らせ 

佐久市 ヤナギダ 趣味の店

長野県佐久市野沢93番地
ヤナギダ☎0267-62-0220

『かなしい』こと

2020-12-24 15:11:28 | 日記
年齢に関係なく
人間にとって一番 悲しくて
苦しいことは

好きになった人から
「好きよ」と言ってもらえない
ことです

お父さんが元気が無いのは
「好きよ」とお母さんが言わない
からです

お母さんが悲しい顔をして
いるのは
「好きよ」とお父さんが言わない
からです

子どもたちが悲しいのは
「好きよ」お父さんとお母さんが
言わないからです。

人間にとって一番 うれしくて
楽しくて 幸せなことは

好きになった人から
「好きよ」と言ってもらった
ときです

みんなの目が輝いています

「好きよ」というひと言は
どんな高価な金やダイヤモンドで
も代用できないのです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『反省は ほどほどに』

2020-12-23 17:17:34 | 日記
反省とは
 過去を引きずって
 過去に生きること

過去を反省すればするほど
笑顔と生きるよろこびを
失ってしまう

どうしても反省する必要が
あれば 百分の一秒だけ
反省しよう

そうしてお互いに間違いと
気づいたら

素直に「ごめんなさい」と誤り
許しあい
かばいあい
理解しあい

過去はすっかり水に流そう

オーケストラは 演奏を終えた後
では もう楽器の調子を合わせま
せん

毎朝
 あなたも私も 昨日のことは
すっかり忘れ
新しい気持でスタートしよう

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結婚の法則

2020-12-23 17:13:20 | 日記
焦り編
◆過剰反応のほうそく
1、「残り物には福があある」という
言葉を耳にすると、ドキっとしてしま
う。
2、あるいは、「フッ」と自嘲的に
鼻で笑ってしまう。

◆「私だけ?」の法則
本屋の紙袋に結婚情報サービスの
ハガキが入っていると、今どき
「そんなもの欲しそうに見えるかしら?」
と妙にこだわってしまう。

◆「結婚しないかもしれない症候群」の
双曲線
男を見る目の高さと、アプローチしてくる
男の数は反比例する。

◆まさかの法則
「私って男運悪くてさ・・・」とぼやく
女は、単に自分が男を見る目がないだけ
ということがわかっていない。

◆愛にゃんのほうそく
淋しいので猫を3匹飼って溺愛し、ます
ます男と縁遠くなる。

◆子供だけ欲しい女の法則
「結婚はしたくないけど、子供だけは
欲しい」などと望む女性のうち、実行に
踏み切るのは1パーセント以下である。

◆経験者は語る
人のヨメ見て我がヨメ選べ!(逆もおなじ)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『情報は粉飾される』

2020-12-23 12:06:48 | 日記
“情報は発信者の好み
意図によって粉飾される
真贋(しんがん)を見抜く
目をもたないと
悪者が世にはびこる“

浮き草のように他人の意見
に流され、流行を追い求める。
誤った情報を無批判に正しい
と信じこんでしまう。

服装、政治、経済、社会の
歪みに、するどい疑問を投げ
かける人が少ない。

何が本ものであり、何が贋物か、
眼光紙背に徹する純粋な目を
もちたい。

そうでないといい加減な情報
が大手を握って大道を闊歩(
かっぽ)する。

悪を許しているのも同罪だ。
賄賂をもらった悪徳政治に
投票した選挙民など、この
典型だというべきだろう。

「無知な人間はいつでも自分
の理解できないことを称賛
する」と言った人がいたが、
これに似ている。



K18     ¥4770
プラチナPT950 ¥3240
【買取値】
甲信越一高額買取実施中

佐久市野沢93番地十二町
ケヤキの木の真向かい
アーケード十二町側
  ~ヤナギダ~
☎0267-62-0220

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【短日】 たんじつ みじかび

2020-12-23 12:04:57 | 日記
晩秋から冬へと、季節の
移り変りをなによりも感じ
させるのは、日暮時が
驚くほど早くなっている
ことです。

すでに真っ暗で、かなり
遅い時間がとあわてる
と、実際の時刻はまだ
夕方だったりするもの
です。

つまりは夜が長くなって
いるわけですが、
「夜長」といえば秋の
季語になります。

季語は、物理的な解釈
よりも、生活実感に基づい
た言葉を選んで採用して
います。

冬はやはり日の短さが
痛切に感じられるのです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「あなたに出会えるまで・・・」

2020-12-23 12:01:26 | 日記
生きていることはそれだけで
素晴らしい。

人はでも、そのことを普段、意識
しないように生きている。

あるいは、知らないで生きている。

知らないで生きている人も、一緒に
ごたまぜに、この世界にいる。
奇跡の中に私たちはいるのだ。

そのことを、たまには思い出したい。

そのひとカケラでも私はだれかに
手渡したくて、その素晴らしさの
中にいるという奇跡を

一瞬でも感じさせたくて、私は

今日もまだ、見ぬあなたに
会いたくて生きている。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『わたしなしでも平気?』

2020-12-23 11:57:55 | 日記
「お客様、大丈夫ですか?」
すぐ近くで物音がしたような
気配がして、あなたははっと
我に返る。

「はい?」
問い返したあなたの真正面に
立って、あなたを見つめている
バーテンダーのまなざしにぶつ
かる。が、その目は微妙にぶれ
て、ふたつではなくて四つ、あ
るように見える。おかしい。突
然、乱視になってしまったのか。

あなたはあわてて目をこする。
「少し、お具合が悪そうにお
見受けしましたの・・・・」
「あ、いえ、そんなことない
です、大丈夫です」
強いカクテルのせいなのか、ほ
んのつかのま、カウンターの上
に両肘をついたまま、片足だけ、
夢の世界に引きずりこまれてい
たようだ。

それにしても、気持ちのいい夢
だった。いつまでも見ていたい、
永遠に醒めたくないと思えるよう
な。夢のなかで、ふたりはベット
のなかにいて、彼はあなたに囁い
ていた。

あなたの体を優しく抱きしめて、
「妻にきみのことを打ち明けた」
と。何もかも話したよ。別れる
つもりだ。俺にはもう、きみしか
いない・・・・・。

腕時計を見ると、午後七時を
三十分以上、回っていた。
「同じものを、もう一杯」
あなたは注文する。バーテンダー
の背中に向かって、ため息をつく。
彼はまだやって来ない。どこからも、
姿を見せない。エレベーターの扉は
さっきから何度も、開いたり、閉ま
ったりしている。が。彼は乗って
いない。

あなたは気づく。やっとのことで、
悟る。今夜、彼は来ないのかもし
れない。いや、来ない。来ないに決
まっている。今日の約束は、あの
約束だったのだ。

あの約束――――

いつだったか、このバーのちょうど
真下にあるはずのベットの上で、
交わした指切り。

「いつものように待ち合わせをして、
仮にどちらか現れなかったら、それを
『別れ』のメッセージにしよう。
きれいさっぱり、あと腐れなく、
別れよう」
ついさっき見た、気持ちのいい夢が
一瞬にして、悪魔にすり替わる。

夢のなかで、誰かの体を抱きしめて
いるのは夫だ。夫は恋人の耳に囁い
てる。
「妻にきみのことを打ち明けた。何
もかも話した。別れるつもりだ。
俺にはもう、きみしかいない・・・・」

まぶたをこすっても、こすっても、
あなたの目にはすべて二重に映って
いる。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「身を捨てつるなれば、世の中のこと、

2020-12-23 11:50:14 | 日記
「身を捨てつるなれば、世の中のこと、
何かは怖ろしからん」。/樋口一葉
作家/1872-1896


わが身を捨てる覚悟さえあれば、
世の中のことでなにか怖ろしい
ことはあるだろうか(いや、
なにもない)。

樋口一葉、最晩年の日記「水の
うね」からの一節。

その2年前、本郷丸山福山町
(現・文京区西片)に転居し、

生活苦と戦いながらの文筆活動
のピークを迎える。

『文学界』に「大つごもり」「たけ
くらべ」を連載したのを皮切りに、
「ゆく雲」「にごりえ」「十三夜」
「わかれ道」などを次々に発表。

いずれの作品においても、独特な
文体により、同時代を生きる女性
の哀歓を切々と訴える。

24歳と8か月で死去。わずか、
14か月の作家生活であった。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『コウトリの謎』

2020-12-22 17:08:44 | 日記
◆ミノル君の予言
「今日は安全日よ」と言われて
中出しすると、一か月後に「な
いの」と言われる。

◆警告
「安全日」に言われたら、コンドー
ムは2枚重ねにしろ。
◆コウノトリの気まぐれ
彼女が妊娠する確率は、本命の彼女
より遊びの女のほうが確実に高い。

◆盛り上がりの法則
盛り上がったときに限って、避妊具が
ない。

◆第2法則
外に出せば平気だろうと実行に移すと、
タイミングをはずしてしまう。

◆キャサリンの不満
「生理だからダメ」と断る男は、
「生理がこない」と言うともっと
怒る。

◆喜びの稀薄性
彼女に生理がきたうれしさは、彼女
と初めてした感動をしのぐ。
が、その気もちをすぐ忘れてしまう
のが問題だ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

間違った選択

2020-12-22 17:04:19 | 日記
正しい選択が、
キミを成功に導く。

間違った選択が、
君を幸せに導く。

正しい選択には、
理由がある。

間違った選択には、
意味がある。

正しい選択は、
君がする。

間違った選択は、
神さまがする。

正しい選択は、しばらしい。
まちがった選択は、
もっとすばらしい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『浮寝鳥』うきねどり

2020-12-22 16:59:23 | 日記
「金色の夕日が落ちる湖で
まどろみかけた水鳥が ふ
と首を上げ一声鳴いた

しんと静まる湖面の水は
何も答えてくれないけれど

大丈夫 世界はまだそこに
ある

薄墨に広がる夜が何もかもを
隠しても

きみを包んで そこにあるか
ら」

『あてどもなくさまよう想い』
冬の湖などで、雁や鴨が水面に
浮かんだまま眠っている姿を
ご覧になったことはありません
か。

水上で長い首を翼の間に入れて
丸くなる水鳥たち。ずいぶんと
器用な格好で眠るものです。

水鳥のこうした習性を「浮寝鳥」
と呼ぶのですが、彼らが水上で
「浮き寝」をする様子は、

のんびりしているようでいて、
不安定なものにも見えてしまい
ます。

だから、昔の人々は、心配事を
抱えて安らかに眠れない夜の
自分自身を、しばしば「浮寝
鳥」にたとえたものでした。

和泉式部が「水のうへにうきね
をしてぞ思ひやる」と歌ったの
も、恋ゆえの心配からまんじり
ともできずにいた夜のことです。

また、光源氏と一夜限りの関係
を持ってしまった人妻の空蝉は、
その逢瀬を「浮き寝」にたとえ
ています。

平安時代の人々にとっても、
不倫の恋は不安定なものであっ
たのでしょう。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

計算しない女の美学

2020-12-22 12:10:49 | 日記
恋人が浮気をしているのでは
ないかと疑っていませんか?

もしくは、あなた自身が浮気を
していて、それが恋人にばれて
いるのではないかという心配は
ありませんか?

『氷の微笑』は、暴力刑事が、容疑
者の美女を捜査しているうちにどん
どん恋の虜になってしまうお話。

優れた犯罪物語は、犯人を追いかけ
ていく過程の中で、刑事が自分自身
を発見していくものだ。

シャロン・ストーン演じる美人作家
で殺人の容疑者は、
嘘をまったく言わない。
計算をまったくしない。

この映画の原題は,
『BASIC INSTNCT』第一次本能。

「昨夜、あなたはあの男と会って
ましたね」と刑事に尋問されて、
「ええ、会ってセックスしていま
した」と答えてしまう。

捜査官のほうは「会って、お茶を飲
んでいました」というふうな答えを
予想していた。

第一次本能。食べたい・寝たい・
エッチしたい。

そういう第一次本能の部分を隠さ
ない人間に出会った時、もう捜査
はできなくなる。

なにしろ、ベットでその男が殺され
ていたわけだ。

最初は、彼女が裏の裏を読んでそ
うしているにちがいないと刑事は
勘ぐる。
そのうちにいろんな計算をして
いる自分自身が、だんだん悲しく
なってくる。

まるでドストエフスキーの
『白痴』みたいだ。

本当に真っ白な人のところへ
行くと、いかに自分が汚れている
かということに気がついてくる。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つづき、♂♀の法則。

2020-12-22 12:06:21 | 日記
合コンのほうそく編
◆太郎くんのひとりごと
自分が幹事になったときに限って、
自分よりモテるヤツが集合し、
結局引き立て役になってしまう。

◆いもづる式の定理
1、ひとりのキャビンアテンダントと知り合うと、
10人のCA友だちができる。

2、ひとりのブスと知り合うと、10人
のブス友だちが後にひかえている。

3、ひとりの美人と知り合うと、10人の
美人がひかえているので合コンはヤメラレ
ないのだ。

◆タカビー女の弱点
一流企業の友だちの名前を見せると、
とたんに態度が変わる。

◆万人共通のほうそく
1、友だちでいたいようなイタい
  女にばかり好かれる。

2、本気で惚れた女には「友だちでいま
しょう」とベルリンの壁より厚いカベに
阻まれ、決してそれ以上にはなれない。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マンネリのほうそく

2020-12-22 12:03:22 | 日記

◆マンネリの到来
「マンネリかな?」と思った
ときが、マンネリの始まりで
ある。

◆必死の抵抗
1、なにをしても退屈。
2、なにもしなければもっと
退屈。

◆優先順位の力学
デート中、相手が携帯電話に
出るようになったり、ゲーム
をし始めたら、別れが近い。

◆聞きもしないのに、「友だ
ちからだよ」などと言い訳を
するときは、相手は新しい
カレか彼女である。

◆マンネリの保険
イベントが終わるまで、相手か
ら電話がかかってきたら、とり
あえず「今電話しようと思って
たんだ」と言っておく。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『まなざし』

2020-12-22 12:01:18 | 日記
泣きながら目をさます朝を
何度もむかえているなんて
悲しすぎます

水を求め森をさまよう小羊の
まなざしで今君を見つめる

YouTube
Chantal Kreviazuk & Chris Botti - The Look of Love (HD/HQ Audio)

https://www.youtube.com/watch?v=KiG5O0z6rCk

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする