【67】 6月19日(月)

今日のメロディ

東京(の)音樂學校の試験で、桜子の前の人が弾いた曲
ベートーベン ピアノソナタ第5番 c-moll op.10-1 より第1楽章 (写真)

special thanks みおさん

曲の確認をしていただきました。ありがとうございます♪
なんと、試験なのに、桜子ちゃんがピアノを弾くシーンは
ありませんでした! 
いいんでしょうか
もしかしたら、去年の試験のシーンと同じなのでは‥と
桜子の
前の人も、同じ人で、映す角度が違うだけなのでは‥と
いぢわるなことをちょっと勘ぐってしまいましたが (A^_^;)
同じではなかった と思われます m(__)m
去年の受験の時は、弾き終わった人は、部屋を出て行っていましたが
今年は、桜子の右隣には、ひざの上で楽譜を広げているひとが大勢いました。
並び順が違ったのね、きっと (^^ゞ

岡崎の有森家で、杏子の按摩が極楽で居座っているおばば様たちが歌っていた曲
宮さん宮さん(トコトンヤレ節) 品川弥二郎の作詞とされ 官軍の軍歌
宮さん宮さんお馬の前に ひらひらするのは何じゃいな
トコトンヤレ トンヤレナ
あれは朝敵征伐せよとの
ちなみに、宮さんとは‥有栖川熾仁親王(皇女・和宮の許婚)