goo blog サービス終了のお知らせ 

ひねもすのたりのたり 朝ドラ・ちょこ三昧

 
━ 朝の15分のお楽しみ

『純情きらり』(86) 今日のメロディ - テーマ曲に歌詞がある!

2006-07-11 23:55:00 | ’06 『純情きらり』 今日のメロディ
【86】 7月11日(火) 今日のメロディ - テーマ曲に歌詞がある!

 ひとりになった桜子がハミングした曲

  埴生の宿





不意打ちでした、『純情きらり』のテーマ曲に歌詞をつけた 夢の翼

新妻聖子さん、愛知出身なんだ 

「夢の翼」はNHK朝の連続テレビ小説「純情きらり」のテーマ曲に決定!!
「どこまでも青空」と合わせて、挿入歌という形でドラマ内で使用される予定です!

とあります。

21日のスタパにも出演予定のようです。

『純情きらり』(84) 今日のメロディ

2006-07-08 07:49:50 | ’06 『純情きらり』 今日のメロディ
【84】 7月8日(土) 今日のメロディ

 桜子が若女将修行から有森家に戻って来て、弾いた曲

  埴生の宿

 作曲法の本で、桜子が独学で作った曲

  『純情きらり』の BGMで何度か出てきていますネ
  曲名は、なんだろうか~

 西園寺先生が、達彦から送られてきた楽譜を見て弾いていた曲

  同上で、桜子の作曲という設定。
  


( ピアノ演奏 湯川珠美 上野朋洋 )

『純情きらり』(77) 今日のメロディ - ささやかな演奏会

2006-06-30 12:17:25 | ’06 『純情きらり』 今日のメロディ
【77】 6月30日(金) 今日のメロディ - ささやかな演奏会

 達彦の出征前に、有森家で開催された演奏会で、
         白いワンピ姿の桜子が弾いた曲

  リスト 愛の夢 第3番


 達彦の出征前に、有森家で開催された演奏会で、達彦・桜子で連弾した曲

  リスト 愛の夢 第3番


     愛の夢は、今まで2回、BGMで登場しています
        
         

『純情きらり』(76) 今日のメロディ

2006-06-29 16:25:31 | ’06 『純情きらり』 今日のメロディ
【76】 6月29日(木) 今日のメロディ

 赤紙が来た達彦が
     自分の部屋のピアノで思いのたけをぶつけるように弾いた曲

  ベートーヴェン ピアノソナタ第23番 f-moll op.57「熱情」より 第1楽章



( ピアノ演奏 村田孝樹 )  


  東京音樂學校の受験前にマルセイユで演奏会を開いた時も 弾きましたね
  かねさんに「そんな顔で弾くほどやりたいことかっ!」って言われた時です 


 戻ってきたきたピアノで、桜子が一番最初に弾いた曲

  埴生の宿   

『純情きらり』(74) 今日のメロディ

2006-06-27 16:24:44 | ’06 『純情きらり』 今日のメロディ
【74】 6月27日(火) 今日のメロディ

 喫茶マルセイユで達彦が選んでかけたレコードの曲

  ベートーベン  イッヒ・リーベ・ディッヒ

              Ich liebe Dich ( 我、君を愛す )


( ピアノ演奏  頼田 恵 )
( 歌唱     浅井隆仁 )

『純情きらり』(67) 今日のメロディ - 東京(の)音樂學校合格

2006-06-19 16:41:17 | ’06 『純情きらり』 今日のメロディ
【67】 6月19日(月) 今日のメロディ


 東京(の)音樂學校の試験で、桜子の前の人が弾いた曲

ベートーベン ピアノソナタ第5番 c-moll op.10-1 より第1楽章 (写真)

    special thanks みおさん
           曲の確認をしていただきました。ありがとうございます♪     



なんと、試験なのに、桜子ちゃんがピアノを弾くシーンは
ありませんでした! 
  いいんでしょうか

もしかしたら、去年の試験のシーンと同じなのでは‥と 
桜子の前の人も、同じ人で、映す角度が違うだけなのでは‥と
いぢわるなことをちょっと勘ぐってしまいましたが (A^_^;)

同じではなかった と思われます m(__)m

去年の受験の時は、弾き終わった人は、部屋を出て行っていましたが
今年は、桜子の右隣には、ひざの上で楽譜を広げているひとが大勢いました。
並び順が違ったのね、きっと (^^ゞ


 岡崎の有森家で、杏子の按摩が極楽で居座っているおばば様たちが歌っていた曲

宮さん宮さん(トコトンヤレ節) 品川弥二郎の作詞とされ 官軍の軍歌

   宮さん宮さんお馬の前に ひらひらするのは何じゃいな
   トコトンヤレ トンヤレナ 
   あれは朝敵征伐せよとの


ちなみに、宮さんとは‥有栖川熾仁親王(皇女・和宮の許婚)

『純情きらり』(66) 今日のメロディ

2006-06-17 08:28:56 | ’06 『純情きらり』 今日のメロディ
【66】 6月17日(土)  今日のメロディ


 桜子が家で練習した曲
     (勇太郎に「オレも受験生だから‥ m(__)m」と言われる)

モーツァルト ピアノソナタ C dur K.330 から第1楽章


      ★夏に帰ってきたとき、マルセイユで弾いた曲です
       今(お正月)も弾いているってことは、今年の1次の課題曲はこれ?
       音大受験曲にしては、難易度が  と思う‥    

『純情きらり』(60) 今日のメロディ

2006-06-10 11:34:38 | ’06 『純情きらり』 今日のメロディ
【60】 6月10日(土) 今日のメロディ


 有森家の宴会で、冬吾さんがノリノリで歌った曲

  猫じゃ猫じゃ   

   江戸時代の端唄(はうた) とよばれるもの


   昨日の放送でも、マルセイユで桜子がピアノを弾いて、冬吾さんが歌ってましたネ