goo blog サービス終了のお知らせ 

ひねもすのたりのたり 朝ドラ・ちょこ三昧

 
━ 朝の15分のお楽しみ

『純情きらり』(127) 今日のメロディ

2006-08-28 11:19:31 | ’06 『純情きらり』 今日のメロディ
【127】 8月28日(月) 今日のメロディ - 『北風と太陽』

 紙芝居の『北風と太陽』で、桜子がピアノで弾いたメロディ2曲

   北風が ぴゅ~~と吹くメロディ 

   ぽかぽかの太陽の メロディ 
  
 
   

『純情きらり』(117) 今日のメロディ - かねとの永遠の別れ

2006-08-16 08:01:09 | ’06 『純情きらり』 今日のメロディ
【117】 8月16日(水) 今日のメロディ - かねとの永遠の別れ

 かねに頼まれて、達彦のピアノで桜子が弾いた曲

  リスト  愛の夢 3番


 かねに頼まれて、子守歌がわりに桜子が歌った曲

  埴生の宿


( ピアノ演奏  湯川珠美 )

  



『純情きらり』(106) 今日のメロディ

2006-08-03 13:58:26 | ’06 『純情きらり』 今日のメロディ
【106】 8月3日(木) 今日のメロディ

 桜子が、秋山さんのかわりに編曲しするのに、ピアノで弾いていた曲

   ふるさと


 子どもたちが、兵隊ごっこをしながら
      (♪勝ってくるぞと勇ましく~)と歌っていた軍歌

   露営の歌          詳細は、コチラ


 ラジオから流れた曲

   ふるさと


 ピアノ線供出の前に「最後に一曲」と桜子が弾き、みんなが歌った曲

   ふるさと
  

『純情きらり』(105) 今日のメロディ - ピアノ線供出は今度の日曜日

2006-08-02 11:59:42 | ’06 『純情きらり』 今日のメロディ
【105】 8月2日(水) 今日のメロディ - ピアノ線供出は今度の日曜日

 ヤスジが「愛染かつら歌いま~す」と歌った歌

   愛染かつら    ♪花も嵐も~~、ふ~みこえ~て~~~


 桜子が 電車遅延で東京に戻ってこれない秋山さんのかわりに編曲した曲 

   ふるさと    


( ピアノ演奏  湯川珠美 )

 

『純情きらり』(103) 今日のメロディ

2006-07-31 16:40:35 | ’06 『純情きらり』 今日のメロディ
【103】 7月31日(月) 今日のメロディ

 八重の恋人・守田の出征で、マロニエ荘で陽気にうたった歌

  チャカホイ



  当時の美校生が愛した猥歌らしいです
  
  その頃絵描き仲間の歌に
 「絵描きする身と芸者の身とは色と銚子(調子)で苦労するチャカホイ チャカホイ
  と言う戯れ歌があった。
  絵描きと芸者さんはこの色(男性)と銚子(調子)で一生を苦労すると言ったことを
  色の調子とお酒の銚子で掛け合わせた、戯れ歌で
  現し絵描き仲間は良く酒を飲めばこの歌を唄っていたことを
  下戸である私も聞き知って今も思い出すのであります。

  という記述をここ:色と銚子(調子)で苦労する にみつけました。


  冬吾とヤスジが
  空は青空~ チャカホイ / 風は春風~ 新橋ぃ~ と歌っていました
  

 秋山さんと桜子が コードをつける練習につかった曲

  おぼろ月夜(作詞:高野辰之 作曲:岡野貞一 (文部省唱歌) )


    左手の和音 I- V -I が通常使われるが I - Ⅳ - Ⅰ もいいと秋山
    桜子は V と Ⅳ をミックスしてコード(左手の和音)をつける


 秋山さんがアレンジして弾いた曲
       ( 隣組組長に‘敵性音楽’だと怒鳴り込まれる )

  おぼろ月夜 


◆:*:◇:*:◆:*:◇:*:◆:*:◇:*:◆:*:◇:*:◆:*:◇:*:◆:*:◇:*:◆



1 菜(な)の花(はな)ばたけに 入(い)り日(ひ)うすれ
  見(み)わたす山(やま)のは かすみ深(ふか)し
  春風(はるかぜ)そよ吹(ふ)く 空(そら)を見れば
  夕月(ゆうづき)かかりて においあわし
 
2 里(さと)わのほ影(かげ)も 森(もり)の色(いろ)も
  田中(たなか)の小道(こみち)を たどる人(ひと)も
  かわずのなく音(ね)も 鐘(かね)の音(おと)も
  さながらかすめる おぼろ月夜(づきよ)

『純情きらり』(101) 今日のメロディ

2006-07-28 17:41:39 | ’06 『純情きらり』 今日のメロディ
【101】 7月28日(金) 今日のメロディ

 鋳物工場で冬吾がウメと一緒に荷物を運んだ時、
      ♪猫じゃ猫じゃ とおっしゃいますが~ と冬吾が歌った曲

  猫じゃ猫じゃ   

  江戸時代の端唄 とよばれるもの。
  有森家の宴会 ( 【60】 6月10日(土) )でも冬吾さんが歌ってましたネ


 亨ちゃんの目の検査の夜、桜子が弾いていた曲

  桜子が‘亨ちゃんのために’作曲したという曲

 サックスを買い戻した秋山が、マロニエ荘の前で吹いた曲

  桜子が‘亨ちゃんのために’作曲したという曲(後半部分)

 内職中の笛子が、鼻歌でうたったメロディ

  桜子が‘亨ちゃんのために’作曲したという曲


『純情きらり』(100) 今日のメロディ

2006-07-27 17:15:14 | ’06 『純情きらり』 今日のメロディ
【100】 7月27日(木) 今日のメロディ


 大陸に行く前にマロニエ荘に来た西園寺先生が弾いたジャズ曲

  On The Sunny Side Of The Street


 大陸に行く前にマロニエ荘に来た西園寺先生と桜子が連弾したジャズ曲

  On The Sunny Side Of The Street


( ピアノ演奏 上野朋洋 湯川珠美 )