山と旅日記

関東周辺の山々に、時々気の向くまま、暇にまかせて行ってます。それらを記していきたいと思います。

浅間隠山(北ルート~)

2012-07-29 11:08:37 | 山登り 関越道
2012年7月25日(水) 晴れ


久しぶりに、草津温泉に泊まりに行くことになった。

行きがけに、前から頭にあった浅間隠山(北ルート)に行くことに


吾妻川の南側の道を進む、

やがて、薬師温泉入口に・・曲がろうとしたら直ぐに道が2本ある

どちらだ?と思ったら、浅間隠山登山口の案内板があった。

手前、左側にすすむ、細い道を進んで行く

やがて、ダートになると直ぐにゲートが、

ここは自分で開けて、自分で閉めて入っていける。


細い! ダートの道が数キロあったと思う数回底をこする場所も・・


突き当たると、数台止まれる広場になっていた。

一台も止まって無い(今日は誰にも会わない・・かも)



本日の高低差




8:50 登山口

案内に、頂上まで2時間15分となっている。




9:05 この橋を渡るとだんだん急になる




何かと思ったら、クマ除けの鐘だった。何回か鳴らした!

これから、要所要所に十ヶ所くらいあった。




9:20 ここで林道は終わりに、右側沢に下って行く。




9:23 渡渉地点 水が少ないから簡単に渡れた。

数回沢を渡り、沢沿いを登って行く。




10:30 急な階段が続く、この辺りは殆ど急坂だ!

少し、なだらかな場所もあった。楽になる。




11:08 シャクナゲ尾根辺で目的の山頂が見える。

まだ、相当あるな~~



11:33 後700mだ!(山の100mは地上と違って大分時間がかかるから・・・)

この辺から、急登に・・・



11:58 この樹をロープで囲っていた。何でだろうか

説明書きも無いし、大した樹でもないみたいだが・・・


相変わらず急坂が続く!




12:23 写真では分からないが、少し前から樹間に空が見える。


高度的にも頂上レベルだが・・・




12:29 ヤット頂上に着いた。今日は随分汗を掻いた!!



12:29 ここに立ったのは、今回で4回目かな!

今日は、見通しが良くない。

でも気持ちは良い!!

単独の男性が1人いた。二度上峠からとのこと、途中単独の女性とすれ違ったとのこと。


少し前、袈裟丸山に行ったが、途中から通行止めだったこと、

明日は、白砂山に行くと話していた・・暫し雑談・・・



何メーターか分からない


浅間山は見ることが出来た。

方位盤はあったが・・・・


武尊山か?


??

何時もの様に、みそ汁付きのランチタイムに

見通しを期待していたが、浅間山その他が薄っすら見えたから良しとしよう・・


13:20 下山開始

14:00 シャクナゲ尾根

15:05 林道終点

15:17 登山口着




本日の


行動時間        6時間強
            上り 3時間30分くらい
            下り 2時間くらい

高低差         850mくらい 

出会った人       1人

気温          20℃以上




来る時は、分からなかったが

帰り、あるカーブの辺で、目の前に素晴らしい滝が・・・

駐車場所兼見晴し場所に・・車を止めて暫し眺める


滝乃沢不動滝とのこと・・・一見の価値あり・・・



今日も随分疲れたが、宿に着いたら、温泉に入ってお酒が飲める・・幸せ・・・






この山に咲いていた花


キイロオダマキ


オカトラノオ


ハクサンオミナエシ


クガイソウ


シモツケソウ





アヤメ?


トリアシショウマ


ヤマハハコ

その他、

























最新の画像もっと見る