goo blog サービス終了のお知らせ 

山と旅日記

関東周辺の山々に、時々気の向くまま、暇にまかせて行ってます。それらを記していきたいと思います。

鹿野山(神野寺~本村~)

2010-05-23 10:13:38 | 山登り 房総方面
2010年5月18日(火) 晴れ



以前、行って気になり心残りの場所があったので、今回確かめに行った。

下図、この道を探したかった破線だ。



今回のルート

③~⑤&⑥~⑦は大体のルート

駐車場から、鹿野山ゴルフ場の脇をドンドン下っていくと・・・


②本村集落に・・

右に下っていく、最後は下りがキツイ!




やがて本村橋に

橋を渡ると小屋があり、手前右から上りの登山道がある。

そこを道に沿って登っていくと・・・



突当たる

以前、ここを右に曲がって行って、道に迷い泥んこになりながら沢から下った苦い経験がある。


今回は、左に進む。


道なりにドンドン進む(相当進んだので、地図の破線とは違うと思ったが分岐は無い)

途中、左に下る道と、平行に進む道があった。

少しだけ、考えたが平行に進む。

やがて、先般十州台から下ってきて、

平行の道と下っていく道の分岐に出たが(その時は下った)ちょうどその場所に出た。(平行の道の方から)


合流地点(多分④地点辺?)

左、平坦の道から出てきた。(以前は、右に下りて行った)


そのまま進んで行く。十州台への上りを見逃したのか?



関東ふれあいの道に出た。右の木のある場所だ。

右に曲がると直ぐに


神野寺への階段があった、そのまま進むと石射太郎だ。

石射太郎方向に進むと直ぐに長~いトンネルが



途中、U字溝と舗装の間から、たらっぺが・・すごい生命力(以前何処かでもあった)

五本くらい見かけた!


ふれあいの道を30分くらい歩くと・・


この道の曲がった所に、登り口がある。少し休んで急登を登って行く。

途中、キンランが一本咲いていた。(写真撮ったがボケた)

すごい急だが、10分くらいでなだらかに・・・やがて突当たり右に・・・



数分で、鹿野山菩提地に着いた。



景色は良いんだが、山名は分からない。

数分で、駐車場に着いた。




結局、目的の道は見つからなかった、今は無いのでは・・と思った。











最新の画像もっと見る