三蟠鉄道研究会

今はなき岡山の三蟠軽便鉄道の歴史を探り、後世に伝承していくための活動をしています。

118年前に日本で初めて国産自動車を走らせたのは岡山だった

2022-06-01 15:10:57 | イベント

 

令和 4年 5月 7日岡山商科大学附属高等学校の生徒たちが、日本で最初に走らせた国産自動車のレプリカ(実物の3分の2のサイズ)を、2年かけて制作した。

当時とほぼ同じコースで軽トラに積んで走行するイベントが展開されました。

この日がちょうど118周年になることに因んで実施されたものです。

出発式にも多くのギャラリーが見送り、ゴールでは依頼主のご子孫や、地元のギャラリー約150名が拍手で迎え、記念撮影しました。

118年前のこの日、制作した山羽虎夫氏の工場から、発注受けた資産家の森房吉、楠健太郎の地元である三蟠の江並地区まで走ったといわれるコースを疑似体験することなので、表町三丁目住民や、三蟠地区住民、マスコミに大いに注目を浴びました。

画像は、岡山の玄関口とも言われた、三蟠での記念式の様子ですが、現在ここはかつて三蟠軽便鉄道の三蟠駅前の広場になっていて、当時の蒸気機関車を模した子ども神輿も

「三蟠鉄道資料館」に展示されていて、コラボ展示となりました。 

今回、私も挨拶の中で、三蟠鉄道とのかかわりなどお話させていただきました。

尚、当時の山羽式蒸気自動車のレプリカは、愛知県にあるトヨタ博物館にも展示されています。

 後に見えるのはかつての三蟠駅舎、三蟠鉄道の蒸気機関車を模した神輿も見えます。

 

山羽式蒸気自動車を模したレプリカです。よくできていると思います。

 マスコミの取材もありました。

イベントには、クラシックカーも多く参加していました。

クラシックカーが、並んでいるところです。

 

幟旗がイベントを盛り上げました。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿