goo blog サービス終了のお知らせ 

四季に暮らす

季節の着物、食卓、ベランダの植物たち
和と洋が仲良く並んでいるような衣食住の風景

ジェイミー・オリヴァーのサーモン&バジル①

2021-05-06 | 料理

GWは終わりましたが、またすぐに土日がやってくるので気分的に何となくお休みモードです

下の公園を上から眺めると、たくさんのヤマボウシの白い花が清々しく風に揺れていました
初夏だなあと思いながら、私が通っていた中学の夏服と白い制帽を思い出しています^^


futabafutabafutabafutabafutabafutabafutabafutabafutabafutabafutabafutabafutabafutabafutabafutabafutabafutabafutabafutabafutabafutabafutabafutabafutabafutabafutabafutabafutabafutaba

コロナ禍の長〜い自粛生活中、以前よりTVのCSチャンネルを見ることが多くなりました
録画してまでよく観るジャンルは、映画や料理番組です
その中で目にとまったのが、FOXチャンネルでやっていた『ジェイミー・オリヴァーの簡単レシピ(食材5つ)』
18回分録画しました!

テンポ良くスピーディにできることと、食材から出る旨味を生かして作る技に共感しながら惹き込まれていきます

調べてみるとイギリスの料理家、兄貴のようなスタイルで早くも20代でブレイクした方のようです
料理番組に出演しているのは40歳位になったジェイミー
少し丸みが出てこれぐらいおじさん( but ハンサム)になったほうが、親近感を感じます^^

GWに色々作ってみました\(^o^)/

料理は楽しいですね♪

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

*食材:サーモン、ミニトマト、バジル、チョリソーソーセージ、黒オリーブ

フライパンでサーモンを身側→皮側の順にじっくり焼いて脂を出し、さらに、スライスしたチョリソーを投入してチョリソーの脂と味を移します
バリッと焼けたサーモンだけ先に皿に取り出しておき、チョリソーを炒めているフライパンにミニトマト(塩・故障・赤ワインビネガーでマリネしたやつ)を投入し、30秒位さっと炒めます→盛り付け

サーモンの上にトッピングしたのは、タプナードソース
瓶詰めの黒オリーブ(種抜き)を刻んで、オリーブオイルを混ぜるだけ


私は焼き魚の塩鮭でも、皮まで食べるのが好き
このレシピも、バリっと焼けた皮と身との間の脂がじゅわっと美味しいです

ちょっとビネガーの味がする温サラダになったミニトマトとバジル、黒オリーブの香りと塩気がマッチして、これまで作っていたサーモンのムニエルとはまるで違った新鮮な美味しさでした☆


冷凍庫に、冷凍の蕎麦麺が残っていたので、ジェノベーゼパスタのように作ってみました
(*これは、ジェイミーのレシピではありません)
硬めの食感を残すように30秒程度茹でた後冷水で〆、ジェノベーゼソースであえました
スピードクッキングです!! パスタだと7分茹でるのが1分できてしまうのですから♪


futabafutabafutabafutabafutabafutabafutabafutabafutabafutabafutabafutabafutabafutabafutabafutabafutabafutabafutabafutabafutabafutabafutabafutabafutabafutabafutabafutabafutabafutaba




この記事についてブログを書く
« 何を作って持っていこうかな(... | トップ | ジェイミー・オリヴァーのサ... »
最新の画像もっと見る

料理」カテゴリの最新記事