立春の昨日、北京冬季オリンピックが開幕しましたね
開会式の中継をTVで観ました
私は中国王朝時代の映画や歴史ドラマを観るのが好きなのですが、時代を経て、壮大で美しいイメージが重なり、タイムスリップするようで感動しました
溌剌と入場してくる世界各国選手団のコスチュームは鮮やかで、旅の思い出も重なりながら、地球をぐるりと一周しているような気分になりました(^。^)
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
寄り道しながらの散歩コースのひとつ、荏原神社
この季節特に足繁くなるのは・・メジロに会いたくて ⊲𝄐〃...
荏原神社のご神木でもある緋寒桜(寒緋桜)は、早い時は1月下旬の大学共通テストの頃には満開になる年も
今年は例年より気温が低いみたいで、なかなか蕾が膨らみませんでした
やっと先月末位からほころびはじめ、今日で4分咲きといったところです
気がついたら今週は、メジロを訪ねて1日おきに荏原神社に足が向かっていました

あっ、いた・・!!

お腹ぷっくり♪





野生のメジロの寿命は、3〜5年らしい
ここに越してきてからこの時期毎年写真におさめていますが、初めて見つけて感動をくれたメジロの、子・孫・ひ孫・玄孫を追っているのかも・・と思うと感慨深いです
たくさん蜜を吸って命を繋いでね!
また別の日








こんなアングルから覗いて
ごめんなちゃい ^^;
お腹に黄色い線があるので ♂ かな?


ヒヨドリ2枚

「花喰鳥(はなくいどり)」という風雅な和の紋様があります
初めてヒヨドリを見た時「あっ、花喰鳥だ・・」と思いました
でも、このヒヨドリをよくよく観察していると、、
決して風雅ではないのです。。
メジロちゃんたちを追い払って、いつも
を独り占めするんです〜〜














⊲𝄐〃... 















メジロちゃんたちが来ていない日も、この恵比寿さまのヱビス顔に会うだけで嬉しい気持ちに(^-^)
青葉が繁る頃、葉蔭で涼しい顔をしている恵比寿さまも好きです!












⊲𝄐〃... 













開会式の中継をTVで観ました
私は中国王朝時代の映画や歴史ドラマを観るのが好きなのですが、時代を経て、壮大で美しいイメージが重なり、タイムスリップするようで感動しました
溌剌と入場してくる世界各国選手団のコスチュームは鮮やかで、旅の思い出も重なりながら、地球をぐるりと一周しているような気分になりました(^。^)
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
寄り道しながらの散歩コースのひとつ、荏原神社
この季節特に足繁くなるのは・・メジロに会いたくて ⊲𝄐〃...
荏原神社のご神木でもある緋寒桜(寒緋桜)は、早い時は1月下旬の大学共通テストの頃には満開になる年も
今年は例年より気温が低いみたいで、なかなか蕾が膨らみませんでした
やっと先月末位からほころびはじめ、今日で4分咲きといったところです
気がついたら今週は、メジロを訪ねて1日おきに荏原神社に足が向かっていました


あっ、いた・・!!

お腹ぷっくり♪





野生のメジロの寿命は、3〜5年らしい
ここに越してきてからこの時期毎年写真におさめていますが、初めて見つけて感動をくれたメジロの、子・孫・ひ孫・玄孫を追っているのかも・・と思うと感慨深いです
たくさん蜜を吸って命を繋いでね!
また別の日









こんなアングルから覗いて

お腹に黄色い線があるので ♂ かな?


ヒヨドリ2枚


「花喰鳥(はなくいどり)」という風雅な和の紋様があります
初めてヒヨドリを見た時「あっ、花喰鳥だ・・」と思いました
でも、このヒヨドリをよくよく観察していると、、
決して風雅ではないのです。。
メジロちゃんたちを追い払って、いつも
































メジロちゃんたちが来ていない日も、この恵比寿さまのヱビス顔に会うだけで嬉しい気持ちに(^-^)
青葉が繁る頃、葉蔭で涼しい顔をしている恵比寿さまも好きです!


























