Samyの徒然雑記


団塊世代,道産子のSamyが、
好き勝手を書き込みます。

お閑な方は、お付き合い下さい。

紅白歌合戦

2013-12-30 14:06:07 | Weblog
紅白歌合戦なる物、我が家の子供たちは、見たことが無いと思います。

そう、親が見ないから。

私は、40年以上見たことがありません。

妻は、独身時代、帰省するのが大晦日の晩ですから車中,ラジオで聴いていたようです。

今は、全く見ません。(一人1台、TVがある。)


私は、NHKの朝ドラは、「おはなはん」以来見たことがありません。

「大河ドラマ」は、一度も見たことがありません。


そんな私が、大晦日の晩見ているのは、「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで笑ってはいけない24時」

今年は、地球防衛軍。

18:30~0:30まで、毎年、腹抱えて笑っています。


今年は、皆様、腹抱えて、良いお年をお迎えください。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
紅白 (S-ゴジラ)
2013-12-31 15:13:36
私は紅白を子供の頃見てから、こちらに来てから60才になる迄見てませんでした。
なぜか、60になったら又見始めた感じです。
民放もつまらないし、しょうがないからたまには見てやるかという気持ちが始まりです。
紅白もテコいれで懐かしシリーズの方向だったので見れたのかもしれません。
今年も他に見たいのがないので、年越しソバを食いながら見るのかな。
紅白の後の、「ゆく年来る年」の新年風景で今年は雪景色が見れそうなのが楽しみです。

そう言えば、昔、年末スペシャル6時間ドラマとか撮影していた頃があったなあ・・・(遠い目)
他に、除夜の鐘を聞きながらの撮影はわびしいなあと嘆いた頃もあったなあ・・・・・

では、来年も宜しくお願いします。
紅白 (つか美登里)
2014-01-04 00:07:48
紅白は 90になる 母が 毎年 見るので 
仕方なく おつきあいしています。
私も ほとんどが知らない曲 だもの 母に わかる訳がない。
それでも 長年の 習慣で 紅白を 見なければ 年は 明けない。

我等も いつか そうなるのかな  

今年も よろしく!!

コメントを投稿