Samyの徒然雑記


団塊世代,道産子のSamyが、
好き勝手を書き込みます。

お閑な方は、お付き合い下さい。

珍客万来!?

2014-05-02 16:05:30 | Weblog
昨日の朝、ベランダのカーテンを開けようとしたらいました。

我が家の大庭園では、初めて見ました。







マガモのオスでしょう。

窓越し・網戸越しに慌てて1枚だけ撮れました。

すぐに逃げていきました。

どこから来たのか?


もう一つの、珍客は歓迎できません。

今日、脳外定期健診行ってまいりました。

2年ぶりのMRI、少し悪くなっているようです。

そこが問題なわけでありません。


前回の検診で、血液検査を受けています。

医者に糖尿病です、と言われました。

専門外ですので、専門医紹介します。


私は過去に一度も、糖が出た事在りません。


医者に言わすと、老化現象で今までの不摂生が一気に出たのでないか?


GW開け、病院に行ってきます。


珍客は、マガモだけにしてくれ。

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
本日より (Samy)
2014-05-02 19:48:53
本日より、間食なし・おやつなし・飴なし。
さあいつまで続くやら?
 (S-ゴジラ)
2014-05-03 09:27:37
糖尿病は、私もドキドキしています。
私から甘い物と、お酒をとられたら辛いです。
糖尿病予備軍と言われて数十年、まだ幸いな事に正規軍に任命されていません。
昨日、一昨日とカメラテストがあり、久々なので結構、体がきつくて参りました。
これが、あと三ヶ月半か・・・。
早く体が慣れるのを待つのみ、でも疲れると甘い物が欲しくなって一杯たべちゃうんだよな。

前回のブログのテレビ画面撮影は液晶になる前はブラウン管なので走査線のフリッカーには苦労しました。
シャッター開角度を変えたり、回転を変えたり、同期装置を付けたりしました。昔はフィルム撮影なので現像が上がる迄解りませんでした。
一寸、同期がずれると黒いバーが出ました。
家庭で何気なく見ているシーン、テレビ、コントロールルームのモニター等はフィルム撮影の時は難儀な物でした。
でも、液晶テレビになってからはフイルムでも出なくなり助かりました。
でも、ハイスピード撮影やシャッター速度を極端に変えると裏面の発光体が明滅するように見えます。
これは、デジカメでも同じです。
設定を色々いじると確認出来ます。
ダビング (Samy)
2014-05-03 11:48:16
グレーゾーンの話。
昔コピーガードの掛かっている、レンタルDVDダビングする時、旧タイプの水平同期のテレビ(ビデオ)を使いました。
ニュータイプの水平同期はだめです。

煙草を止めたら、急に甘党になった。
死んだ親父が大の甘党で、ご飯にあんこをかけて食べる人、それでも糖尿に成らなかったので、安心しきっていた。

予備軍と言われている方がいいのかもしれない、潜在意識で気を付けている。

俺はノーガードで打ち合って負けたようだ。
しかし負けっぱなしでは終わらせない。
Unknown (つか美登里)
2014-05-10 23:34:24
連休は 私の 実家 いわきに 行ってました。
 母を 連れて 日立海浜公園に 行ってきました。
連休中 だったので 渋滞 覚悟でしたが どこも かしこも 人 人 人 で 大変でした。
連休は 二度と 出かけるもんか ! と 心に 決めました。

体力は 回復しつつありますが ・・・
近頃 涙が 出て 目が かすみ ます。
白内障は 覚悟していますが 緑内障なら ショック!
 お互い この歳なら 色々出てきます。が 
うまく 付き合って いかなきゃ ならないよね









移転 (Samy)
2014-05-14 14:23:41
何やらうるさい事を言ってきて、自分のブログが更新できなくなりました。
由って下記に、移転します。

http://blogs.yahoo.co.jp/samynotefarm/38992209.html
再度移転 (Samy)
2014-05-17 14:37:37
しっくりこないので、下記に再度移転します。

http://samychang.hatenablog.com/

宜しくお願いいたします。

コメントを投稿