サロメのすぎさる日々

ヤマザキのデニッシュレモンがお気に入りです

AGF マキシム CM(1983年) 愛のブルートレイン - マティア・バザール

2011-01-28 | 音楽
AGF マキシム CM(1983年) 愛のブルートレイン - マティア・バザール

ヴィトン スピーディの修理その2

2010-12-18 | その他

スピーディの持ち手が真っ黒になって、ひび割れもできたので、ヒルトンのリペアセンターで直してもらいました。

舌革もパドロックの重みで伸びてしまって、ちぎれそうだったので、こちらも左右修理してもらいました。

このスピーディは上の子ができたとき、おむつが入るバッグがほしいって言って旦那様に買ってもらったので、宝物です。

もう修理できませんって言われるまで、修理して持ちたいのです。

今回の修理ではぬめ革に焼きが入っていて、そんなに白々していません。

以前、チャックの革を修理したときは確かもっと白っぽかったんだけど・・

これなら、違和感なくってすぐに持てます。

リペアセンターにはヴィトンの職人さんがガラスの向こうに座ってるんだけど、

修理している現場はまだ出会ったことがありません。

ガラス越しに、あの方が修理してくれたのかなー

と思いながら、お店をあとにしたのでした。

 


チェロレッスン3

2010-12-05 | チェロ

チェロのレッスンの日でした。

「木星」は今日でおわりました。

バッハの「主よ人の望みの喜びよ」 を練習していきます。

 

このチェロの先生の好きなところは、

「正しい音程でリズムを正しく弾く練習なんて、一番つまらないです。」

っておっしゃるところです。

「salomeさん、シの音は若干高めの方が綺麗にきこえるから、もう少しあげてください。」

「この曲は決定的な音ではなくて、こすりながらさぐるように弾いて、

ある程度のやわらかさの中で響きを決めていくポイントがあるというようなのがよいですね。」

と、曲想を大前提において、

ど素人の私に、その曲想のための抑え方や弓の運びを指導してくださいます。

 

プロの演奏家の指導だからでしょうか。

基礎練習がまるで、オーケストラで大曲を弾くための練習みたいな気がするくらい、

奥深い練習になります。

 

昔ピアノを習っていたのですが、

このように、しょっぱなから一流の曲想を念頭においたテクニックであれ、流れであれ、

そのような指導をしてくれていたら、私のピアノももうちょっとどうにかなっていたかもしれません。

子供だから、初心者だからと言って、

指使いや譜面読みを中心にしていたら、よくないですね。

 

 

 

チェロの先生が、お手本に、指使いのただの練習曲を弾くと、

すんばらしい曲に聴こえます。

 

「先生が弾くと、エチュードに聴こえませんね。

すごい、いい曲に聴こえます。」

って言ったら、

「そりゃ、お金もらってお聞かせする立場ですから、

練習曲に聴こえたら、お金をいただけません。」

 

salomeも指の練習曲がうっとりいい曲に聴こえるくらい、

響かせてがんばろーー。

 

 

 

そんで、今日うかがった いいお話しーー

 

先生がsalomeとパートをあわせて一緒に弾いてくださった時、あれ?って感じで、

「salomeさん、ひょっとして、ピッチは何ヘルツですか?」

とおっしゃるので、ヘルツ?意味がわからなくて、自分のチューナーをお見せしたら、

「あ、440ヘルツですね。、これはピアノのヘルツです。」

とおっしゃって、チューナーと弦を442ヘルツに合わせ直してくださいました。

 

へーー 442Hz!

ってびっくりしてたら、

「オーケストラによってもピッチはちがいます。

マリインスキーーはピッチは低めです。

ウィーンフィルは444とか5とかで、高いです。」

 

ふーーーーむ。

こんなことでも、オーケストラの印象が変わってくるんだろうなーと

思いました。

 

 

家に帰って、オーケストラのピッチに関して調べたら、

ヨーロッパは高くて、アメリカは低めとか、地域で違うし、

歴史上でも結構色々違ったみたいです。

作曲家の時代のピッチまで調べて演奏してたら、

大変ですね。

 http://www.fugue.us/Pitch.html

 


チェロ レッスン2

2010-11-03 | チェロ
2回目のレッスンでした。
体験入学とあわせたら3回目なので、ちょっと慣れてきました。

はじめに、練習してきたところを1回弾いて聞いてもらったら、

あとは、ずっと説明と基礎練習です。

前回は弦に直角に弓を当てるのを注意されました。

自分では直角のつもりだったのが、
前回、
「こうです」
って先生が弓を持って動かしてくれると、
自分の感覚とずいぶん食い違っているのがわかりました。

記憶の感覚をたよりに、直角の練習をしていきました。


直角はずいぶんましになっていたので、
今日は腕だけじゃなくて、
肩から動かして、弓をうごかす練習です。

うごきが大きくなると、弓がぶれてしまいます。
そんで、もち方も、角度によって、変形してきます。

うーーん。こうなると、直角も怪しくなってきます。

難しいねー。

あと、
曲はできているので、
音をつなげる練習をしました。

弓を上下に動かすき、弦を移るとき、音が切れてしまいます。

なのに、音が繋がっているように
ひかないと
優雅になりません。

むむむー

難しいです。

前の音の残響を最後まで残して、
次の音にうつります。

弓使いと指使いと気持ちが必要です。

難しいです。

「残して残して」

って先生がいいます。

お相撲みたいです。



そんで、良いお話を伺いました。

「ロストロポーヴィチって、なんで、あんなすごい音なんでしょう。」

ってsalomeが聞いたら、

「ロストロポーヴィッチって、エンドピンが長いでしょう。
それで、チェロをすごく倒して弾きます。
チェロを倒して弾くと、体重がかけられて、
圧力が強くなります。
それでいて、手首の力は抜けているので、
完璧な音です。」

ふーーむ。深ーーいなーーーー。

もっといいお話をたくさん伺ったんだけど、
今日は置いとこー。



あー

明日仕事休んで、
一日中練習したいー
チェロ






ウルフキラー

2010-10-12 | チェロ
D線のファの音が変な音になりやすくて、
お教室の先生に相談したら、

「あ、ヴォルフですね。」

そんで、私のチェロを弾いてもらったら、

「指板に近いところだとヴォルフ(ウルフ)は出にくいですね。
楽器によって傾向が違うので、自分の楽器の癖を理解するか、
ヴォルフキラーをつけたりすることもあります。
あとは、左手の押さえ方にも問題があります。」

ヴォルフ(ウルフ)は弦が狼の声みたいにオンオンいうので、
こういうらしいです。


見附精機工業のウルフキラーです。
これをつけたら、
私はD線が苦手で、音が裏返りやすかったのですが、
ヴォルフがましになったのに加えて、音が裏返りにくくなりました。
いろいろ取り付け場所を変えてみたところ、
この場所がいい感じでした。

このD線用ウルフキラーはビオラと兼用です。

ふむふむ。
ビオラってバイオリンほど目に付かなくって、
オーケストラでもあんまり意識して聞くことがなかったのですが、
ウルフキラーつながりでちょっと意識しちゃいます。
今度からビオラの音ももっとよく聞き分けるようにしよー。


ピアノは調律以外に手を入れることがなかったので、
自分の楽器に手を加えるって、
なんだかとっても新鮮です。



チェロのレッスン1

2010-10-02 | チェロ
前回の体験レッスンから今日、はじめての正規レッスンでした。
やっぱり対面レッスンは良くわかっていいな~。←PCでのオンラインレッスンに懲りた私であります。


あー先生みたいにいい音出したいな~。




チェロのパートはヘ音記号です。

アンサンブルの上のパートは、

ピアノで言ったら右手のト音記号の譜のある場所なんだけど、

やっぱりへ音記号で書かれているので、

変な音がするなと思って気が付くと、ト音記号の音を弾いていたりします。


チェロを始めて最近やっとへ音記号だらけに慣れてきたと思ったら、

「ハ音記号」なるものが登場しました。へ音記号を二つつなげてるみたいだなと思っていたら、Kの字だそうです。

記号のくびれ部分にあたる音が中央のドになるらしいです。これでいうと、ト音記号でレの場所→ドになります。

高音部記号 ト音記号
中音部記号 ハ音記号
低音部記号 ヘ音記号


あたらしい記号が出てきて、譜面読みが大混乱です。


そんで、今日は下のパートを弾いていました。

上のパートが気持ちよく弾けるようによくあわせないといけないんだけど、

弾くのに精一杯で、なかなかそんな風にゆったりと弾けません。


でもでも、次回には完璧にしていきたいです。

そんで、ハ音記号のパートもトライしてみよう♪



チェロレッスン

2010-09-19 | チェロ
ネットで最寄駅付近に、チェロの教室発見!

早速体験レッスンを予約!




・・なんだけど、体験レッスンが近づくと、なんだかとっても緊張して、

ドーシヨー ドーシヨー 

初対面の先生、はずかしー、

自己流の演奏もはずかしー

やめとこーかなー 

キャンセルしちゃおーかなー



と敵前逃亡モードに入っていたのですが、

当日になったら、


チェロをソフトケースにつめこんで、

小次郎みたいにケースを背負って、

いそいそ テクテク 教室まで歩いていきました。


120センチの楽器を背負って天神橋商店街をどすどす歩いていく
変なおばさんはsalomeです。


体験レッスン、行って良かったです!



体験ではチェロの構え方からみっちり1時間も教えていただきました。

1時間で、チェロの音が変わりました。

やっぱり、対面指導はよくわかっていいなー。

オンライン教室はよくわからなかったー。


これから毎月先生のレッスンをうけます。


次回までに、「木星」の上のパートと下のパートを練習していきます。

長ーーく続けて、

アンサンブルできるようになりたいなー♪


チェロでムーンリバー

2010-08-24 | チェロ
ホルストの「惑星」より「木星」を練習しています。
ちょっと曲になってきたのと、
音階が解ってきて面白くなってきたのとで、
「大きな古時計」と「峠の我が家」も練習しています。



ビブラートができないので、古楽器か、中島みゆきか、というくらい、
まっすぐな強い音しか出せませんが、

テクニック(色気)の無さは想像力でおぎなって弾いています。






ビブラートができないと辛い、
ゆったりしんみり弾きたい曲があるんだけど、
難しいです。


「ムーンリバー」
Moon River
Words by Johnny Mercer /Music by Henry Mancini (1961年)


Moon river
wider than a mile
I'm crossing you in style someday
Oh dream maker you heart breaker
Wherever you're going I'm going your way
Two drifters off to see the world
There's such a lot of world to see
We're after that same rainbow's end
Waiting round the bend my huckleberry friend
Moon river and me

moon river-breakfast at tiffany´s





サブウーハ

2010-08-21 | オーディオ・ホームシアター
梅田の映画館にディズニー映画「魔法使いの弟子」を見に行ってきました。

サブウーハの低音がうちのより音が高くて、響く場所もだいぶ高いので

いろいろセッティングがあるのだなあと思いました。

映画館のはエレクトロボイスらしいです。





おんなじサイズでも、アルテックの音は派手派手です。




当家のホームシアターでは

映画を見てるsalomeは 

おー!ティラノザウルス怖い~。(DVDセンターオブジアース)
きゃーすごい爆発!焼け死んじゃう~。(DVDシャーロックホームズ)

とかドーンとくる迫力が非常に楽しいんだけど、

よその階の家人はアルテックサブウーハの威力を、より体感してて、

家がつぶれるかと思ったとか、何が落ちてくるかと思ったとか言われてて、

隊長には、「8182×2本は想像以上にすごい。やりすぎか。」とか言われています。

観てる分には迫力があって、いいんだけどナー。







魔法使いニコラス・ケイジは 

格好よかったです

ゲイリーオールドマンがもうちょっと若くてこの役だったら、

1000年の時を生きる哀愁が すんごく出てきて、

別の映画になったでしょうー かもしれないんだけど、

ディズニーだから、

格好いいニコラス・ケイジで丁度いいかもでした。




 




チェロ

2010-08-07 | チェロ
白いシールは

なかなかちゃんと 音程がとれないので、
とうとう、テープを貼ってしまった

salomeでございます。










チェロを練習しています。

オンライン教室で基礎から練習する・・はずなのですが、

いつもレッスンの途中で 無線ランの接続が切れてしまって、画面がフリーズしてしまいます。

そこからは、しかたがないので、レハールの「メリーウィドウ ワルツ」を自己流で練習します。

これは、D線とA線だけの曲です。 


少ーしだけ、曲になってきました。


弦を押える指ですが、

ピアノは親指から1.2.3.4.5 なのですが、

チェロは 0 1234 です。

人さし指が1中指が2なんて、どーも慣れないなー

と思いつつも 練習してたら、

最近、左手の指先の皮膚が硬くなってきました。








これで、練習してて、 指先が痛くならないようになるー♪

ちょっと、弦楽奏者っぽいしー♪

と喜んでいたら、

タコっぽい皮が べろんと 剥けてしまいました。

あー 取れないでほしかったなー

よけい薄くなって

ひりひり します 






はやく 上手になりたいなー







日々是ヴィヨょーん

2010-07-22 | オーディオ・ホームシアター
「新聞ちょーだい」

子供が小さいとき、丸めてライトセーバー作ってちゃんばらしたり。紙鉄砲つくったり、しわくちゃに丸めてたこ焼きつくったり、よく新聞紙で遊んでました。

最近は夫が

「新聞ちょーだい」

と言っては、持ってあがります。

また降りてきて、

「たわしちょーだい」

「タッパーちょーだい」

と言っては持ってあがります。

また来て、

「ゴム手袋」

と言うので、ラテックスのを出すと、

「お前がつけろ。こっちこい」

「私がー?」とついていくと、

「ねじ回せ 円盤ひっくりかえせ

 割るな 落とすな そっと持て

 ちゃうちゃうちゃう ここ持って回せ」








夫は 鉄のからくりみたいなのを 分解して 楽しそうにしていました。




夫は細かい職業についているので、妻といたしましては、夫の目と手をとても大事に思っているのですが、

最近その手をこっそり怪我してたりしてて、それで上機嫌にしているので、

まあ、いいのかな と。


私は私で、仕事と家事と子育てと、あと寝る前にチェロをチョロっとひけば、

すでに夜中をまわっていて、もう一日はおしまいで、

ではまた あした ごきげんよう。

念願の、チェロ

2010-07-12 | チェロ
隊長からのお誕生日プレゼントです♪

この先何年分かの誕生日の分も前借り・・だなー。



ゼーレ弦楽器工房










お店の人はとっても親切でした。ゆっくり色々教えていただいて、

予算にあったのを、色々聞き比べしたのですが、

ドイツのが、よく響いて、それでいて、奥ゆかしい雰囲気で、気に入りました。

カール・ヘフナーの弾きやすいチェロです。








なかなか近所にチェロの先生が見つからないので、

まずは教則本とDVDを買って、

独学でスタートします。

今日はどれみふぁそらしどれ・・と勝手に音を探して弾いて弾いて、
押さえの左手指がジンジン痛くって、

それさえも、嬉しくて仕方がないのでした。








センタースピーカーの調整

2010-06-04 | オーディオ・ホームシアター
センターをセッティングしなおしたスクリーン裏






ホームシアターで映画を見ていたら、うーん。臨場感満点!
うれしいなー。


「パブリックエネミーズ」に
アジトの山小屋で窃盗団とFBIが打ち合うシーンがあって、

前から横から銃弾がとびかいます。

キューン! キューン! バシッ!
ヒューン! バンッ!バン! キューン!
ドッカーン!! ドカッ!!!



ノルマンディ上陸か! というくらい迫力の銃撃戦。

気分はもう、戦争。



18インチのサブウーハが ズドン ズドンいうので、
salomeは自分が山小屋で、おいつめられてる盗賊団の一味で、
建物が揺れるように感じました。

えへへー。なりきり なりきり! (*^_^*)


窃盗団のボスがニヒルにボソボソしゃべるのが、
聞こえづらいというか、
回りの音にまぎれちゃうというか、
そんな場面がありました。

どうせ字幕で見てるから、あんまり関係ないんだけど、
好きな俳優のお声は微妙なニュアンスまで、
聞き漏らしたくないのであります。



以前2チャンネルで映画を見ていたときは、
アルテックは声が聞き取りやすくて、
さっすが、ボイスオブザシアター!!映画はお任せですねー♪

と思っていたので、今回5.1chアルテックで声がちょっと取りにくい、
って思ったのは初めてで、びっくりしました。

低音がすごすぎるのかなー?

そんで、もうちょっと声担当のセンタースピーカーのレベルを上げたいと隊長に言ったら、

「センターのアルテック604 同軸モニタースピーカーは
箱がちっちゃいから、エネルギーバランスが問題か。

「ころがし」をそのままころがしているから、せめて、高さと向きをちゃんとあわせて、
今日、スタンドをつくってやろう。」

「ころがし」なので、ちょっと上向いているスピーカーなのです。


ということで、さっそく、センタースピーカーをセッティングしなおしました。







おおおおおおーーーー!

スピーカーがちょうど良い高さで、ちゃんと正面向くと、
レベルがそのままでも、声の通りが全然良くなりました。

これだけのことで、こんなにちがうのですねー。


やっぱり、映画はアルテックアルテック♪♪


スクリーンの調整とサラウンドスピーカー固定

2010-05-28 | オーディオ・ホームシアター
たるみができないように、スクリーンの吊り材を調整中です。

あーでもない こーでもない といいつつ

実践にうつして、うまくいったときの

うれしそうなこと。





サラウンドスピーカが重いので万が一のためにと、
オーディオのお友達の方が、ワイヤーで安全対策を施して下さいました。
何から何までありがとうございます。

F彦は興味深々でコバンザメ状態です。

ホームシアター 200インチ ワイドスクリーン

2010-05-22 | オーディオ・ホームシアター
シアターはサウンドの方は決まったのですが、
大型スクリーンが最後まで問題でした。

音を通す素材で、
横幅400センチで、
発色が綺麗で、
安価(お小遣い程度)。

なんて、無いよー

って途方にくれていたら、

隊長のお友達が良い素材を教えて下さいました。


隊長、即 ご注文。

salome 待ちどおしい。









そんで、

今日、スクリーンが届いて、梁から吊っていただきました。

器具類はホームセンターコーナンだよー。

すごいなー。

何から何まで ありがとうございました。




200インチワイドスクリーンが出来上がりました。


これはもう、奇跡です。




ちゃんと黒枠もつけていただいたので、

本当に映画館みたいです♪


アバターはとっても色が美しい映画。

迫力の映像と音で楽しめます。