
「私のどの発明も偶然の産物ではなく、不断の努力によって
成し遂げられたものだ。」
トーマス・エジソン
かの有名な発明王、トーマス・エジソンの言葉です。
「努力」とはとても月並みな言葉ですが、何かを強制されてやるのではなくて、何をやるにしても、やるんだったら楽しんでやりたいものです。難しいですが(笑)。
今、パソコンで、「ふだんのどりょく」と打ったら、「普段の努力」と変換されました。私が入力したかったのは、「不断の努力」だったのですが、思いもかけずここに気付きがありました(笑)。「普段」の努力を重ねて行く先に、その努力は「不断」に変わる、ということでしょうか。
天才的なひらめきではなくて、絶え間ない努力。地味な言葉ですが、今週はこれをキーワードに精進して行きたいと思っています。
そう言えば、上記の関連でこんな言葉も思い出しました。先週言葉をご紹介したドラッカー博士も著書の中でこう述べています。「オーナー起業家に天才的なひらめきがあるというのは神話にすぎない。私は40年にわたってオーナー起業家たちと仕事をしてきたが、天才的なひらめきをあてにするオーナー起業家は、ひらめきのように消えていった。」 思わず座布団を差し上げたくなります(笑)。
写真、今週あなたには食べ過ぎないように自制の努力をお願いしたいです。(私も一緒にがんばるので。)それに噛みたくなっても噛まないよう我慢する努力と(笑)。