早朝出勤をはじめてしばらく経ちましたが、ここに来て少し歪みが出てきたかもしれません(笑)。午後3時ごろになると疲労感を感じ眠くなるのです(笑)。良く考えてみると出勤は早くなったものの、帰社時間はこれまでと同じなので実質働いている時間が長くなっていたのでした。それに加えて睡眠時間もこれまでの7~8時間から5~6時間へと減った分疲れがたまってしまっていたのだと思います。で、今日は日曜日で早朝散歩を計画していましたが起きれませんでした、といいますか、起きずに寝ていました。
気合を入れて何かをやるとき、私の場合はどうも極端過ぎてよくありません(笑)。何事も中庸が大事ですね。
その関連で思い出したことをひとつ。以前何かで見たかまたは人から聞いたことなのですが、私たちがする「合掌」、そうです胸の前で手のひらを合わせることですが、その合掌、現代では何かお願いごとをするときや拝みごとをするときにそれをしますが、仏教でいうもともと意味するところは、「私のこころは右に偏ってもなく左に偏ってもなく、真ん中です。」という「こころの状態」をあらわしたもの、だそうです。疎覚えで定かではありませんが、いい話ですね(笑)。
昨日(土曜日)に面接に来て下さったOさん、有難うございました。Oさんは素晴らしい語学力の持ち主です。提案先はもう決まっていますが、なんとか良い方向に話がいけばと願っています。
今年もあと2週間、真剣に行きたいと思います。
写真、そのビルの最上階のレストランからの眺望はとても素晴らしかった。