水島FM放送

発信地 : 岡山県倉敷市 水島地区

たまにしか UPしませんが、なるべく 『 Tuning はそのままで! 』

ええねん

2009-03-15 | 棚から ひとつかみ
こんな世知辛い世の中だからか、、

いやいや ネガティブ人間の私だから なんだろうか、、、



歌詞が と ・・・ っても、染み入るんですよねぇぇ  ココロに。







ええねん ( ウルフルズ ) / YouTube







アイディアなんか ええねん
別になくても ええねん
ハッタリだけで ええねん
背伸びしたって ええねん
カッときたって ええねん
終わりよければ ええねん
それでええねん それでええねん



情けなくても ええねん
叫んでみれば ええねん
苦い涙も ええねん
ポロリこぼれて ええねん
ちょっと休めば ええねん
フッと笑えば ええねん  ( ´,_ゝ`) 苦笑
それでええねん それでええねん










← 本とか歌とかに支えられて、生きています。








ちなみに、わたしにとっての 『 ええねん 』 は




 ははは ・・・ お先に


仕事帰りが ええねん





去年も そんな話が出ましたが

私、3月1日付けで 交替勤務 ( 夜勤あり ) に なりました。





夜勤帰りに見る ・・・


 出勤ラッシュの渋滞の列!



わはは! 諸君等、働きたまえ。。
わしゃ、帰って ラジオ聞きながら寝るけんのぅ。




・・・ これぞ、至福。  ← 性格悪すぎ






私は4年2ヶ月、渋滞に揉まれて 夜勤帰りの車を見送る側の人間だったですけー

こんぐらい言っても、バチは当たらんでしょう。 さぁ、帰ってワイドショー、見まくりです。笑

最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (伊達直人)
2009-03-15 20:34:20
我々の職場において、常昼とは・・・

虎の穴ですから。。。

大金を稼げるようになったのは虎の穴のおかげ、恩知らずは死ね!」

といわんばかりの過酷なポジション

卒業おめでとうございます。
返信する
B型性格とは言うけれど (倉ヒロ)
2009-03-16 01:35:23
経験者のみぞ知る喜びかな・・・。
 私もよく珍しい食べ物や飲み物を見つけ、バッタ売りなどのお菓子を手に入れることが有る。
これもひとえに他人が口に合わず、売れないために見切り品となる訳だが、食べると意外や私には合うことが有る。
人と同じ感性だけでは有り得ないことだが、逆の発想とか、先読みの発想で「お得」感を感受できることも近い物がないかな。
 まぁ違っていても、喜びの範囲は広い方が良いではないか。
ねぇ・・・。
返信する
おっと (倉ヒロ)
2009-03-16 19:04:51
プチッともう一丁。
返信する
この渋滞をおかずに・・・ (Gu)
2009-03-16 23:33:09
武田鉄也の三枚おろしですかぁ~いいなぁ。
そういえば、突然終わってしまいましたね><・・21年続いたアレ。
返信する
ありがとうございます (ra-ma)
2009-03-17 01:48:50
>伊達直人 ( タイガーマスク ) さん

修行はまだ ( 多分定年になるまで ) 続きますが ・・・

常昼で教わったことは、これからの人生において糧になる
と信じて頑張っていきます。

謙虚と挨拶、人間関係
仕事はダメな私ですが、コレだけは忘れずにやっていきます。

道を外れそうになったら、ガツンとご教授下さい。
どうぞ、よろしくお願いします。
返信する
ウチの工場では (ra-ma)
2009-03-17 01:56:07
>倉ヒロさん

不思議なコトに、夜勤万歳派が多いという
通常では考えにくい現象があったりします。
(夜勤手当と、拘束時間が少ない影響が大きい?)

工場で生きていく人間は
感性もしたたかでございまする。笑
返信する
ラジオ、冬の時代到来か? (ra-ma)
2009-03-17 02:26:06
>Guさん

武田鉄也が、阿久悠を語っているスキに
” アレ ” が終わってしまいました 。。。。。。。

慌てて有料会員に再度なり
最終回を聴くことは出来ましたが ・・・

誠のサイキック青年団。
その終わりは、私の青春時代の終焉を告げたかのようでございます。

、、、、まぁ
サイキックらしい終わりと言えば、それまでなのですが。

安部礼司君も、もう終わりそうですし。

これからは、純喫茶 谷村新司を楽しみに 生きていき ( 寝 ) ます  _| ̄|○
返信する