前回のマリンメッセから早半月。
その間に、JENさんの怪我があったり、某氏(笑)がワイドショーに取り上げられたりと
目まぐるしい日々でした。。。。。
本当、心が折れるかと思った(笑←今だからこそ)
で、待ちに待った大阪城ホール
1度は「もう無いかもしれない…」と諦めかけてただけに、
ウキウキしながら仕事を済ませ、定時で上がり、ツアーTを着て、
友人・なほたんと合流しました。
そして城ホール外のクレープ屋さんの前(笑)で、みすちびちゃんとも合流。
ってか、何で城ホールってこんなに出店が多いんでしょうね?
2人はJブロック(ジェンブロック・笑)、私はIブロックでした。
そして3人で会場入り。
席はというと…
えっ…!
めっちゃ近いやん
まだステージ上が暗いので距離は分かりませんでしたが、でも予想してたよりも近い。
それに、ステージをぐるりと1周しているあの通路は何???(笑)
ってか、めっちゃくちゃ見晴らしが良いー
会場の座席表は事前に調べてたんですけど、
私の席は「柱とかあったら見えないんじゃない?」って感じだったんです。
ところが、ステージはちゃんとサイド・バックスタンドでも見えるように
柱の類は一切無し。
スクリーンもスピーカーも、全て上から太いワイヤーで吊るされていました。
これにはビックリ。
と同時に、ちゃんと360度から「見えるように」設計して
作ってくれた人たちに感謝しました
後ろの通路も、サイド・バックの近くにも回っていこうってことだよね?
席に着くなり、胸の高鳴りはMAXへ
始まる直前に、らんちゃんにもお会いしまして、
とっても嬉しいものを頂戴いたしました
ふふふ~
そして、19:00を10分ばかり過ぎた時、照明が落ち、
いよいよ登場です


スクリーンは一応、小さいのがサイド・バック用にあったんですけど、
そっちはたまにチラッと見る程度。
この距離なら、出てくるところを見なきゃでしょ!みたいな(笑)
出てきたー!JENさーーーーーん!!!!
最初は最初は~、そう、『彩り』です!
照明がつくと、しっかりとJENさんの背中が確認出来ました。
30mくらい??はっきりと肉眼で確認出来ます。
左肩と左後頭部が良く見えるこの席♪(笑)
そして曲が始まった!!!…んですけれど。。。。。。。
ん?何か声が変。
最初は「気のせいかな?」って思う程度でした。
ここは後ろだからこう聴こえるのかなとか、スピーカーが音割れしてるのかなとか。
会場はみんな手拍子してるんですけど、やっぱりみんな異変は気付いてるっぽくて。
あれ?あれ?って思ってるうちに何だかあっさり『彩り』終了。
JENさんを見てたはずなのに覚えてないってことは、相当動揺してたのかな、私
続いて『and I love you』。
この頃にははっきりと分かってきました。
桜井さん、声が枯れてる…
これにはかなりビックリしました。
意外だったし、何よりJENさんの怪我の後に?って、
かなり不吉なものを覚えなくもなかったです。。
でも桜井さんの声が気になりながらも、目はJENさんに釘付け(笑)
だって、背中が!叩いてる背中が!!!
恐ろしいほどに格好良かったんですもん

最後の大サビの部分、頭振りみだして、すごかった…。
『youthful days』
これよ!この曲を叩くJENさんが見たかったの~
既に3曲目にして汗だくで、後ろからの扇風機の風で
後ろ髪がぶわぶわしているJENさん(笑)
この曲のドラムは、やっぱり良いです。
コーラス部分はお約束的に、メンバーと一緒に歌ったともさ(笑)
『箒星』
普段はノリノリで飛びまくり、桜井さんも走りまくるこの曲!
なのに、いつもの走りの速さじゃない
それでもステージ上で頑張ってるからうちらもノルぞー!って感じでした。
最後の「エ~エ
」もいつもほど伸びてなかったし…。。。。
ここでMCに入ります。
声のことか、それともJENさんの怪我の話題にもなるのかなと思いきや、
「今日はツアーが始まって初めてサイド・バックスタンドがあります~」とか言って、
割とすぐにサポメン紹介に入りました。
コーラスの登坂さんとの出会いの話が主だったかな。
吉祥寺でバイトしてて、とか、歌やっててCD聴かせて貰ったら結構良かった、とか
終いには桜井さんが中腰になってスツールに座るゼスチャをして、
「アメフトやってるんだって~?で、こっちの方は“何フト”なんだい~?」
と、左手をわきわきしながら、登坂さんを誘った台詞を語ってくれました(爆)
…福岡はJENさんで、大阪では桜井さんが下ネタかいっ!
その間、JENさんはずっと笑いながら水飲んだりしてて、
んで後ろ髪はずっと風に吹かれてました(笑)
あの、扇風機の角度を変えるスタッフになりたい…。
そんでもって、「アルバムの曲をやりまーす」って始まったのが
『Another Story』です。
JENさんが好きって言ってたこの曲ー!ドラムは結構静かなんだけどね。
でも静かなドラムって、色気がありますよね~。
『もっと』もバラード調で静かなんだけど、でも確かにあるドラムの音。
何かもう、本当にずっと背中しか見てませんでした(爆)
んで、『もっと』の最後の1音を叩いたと同時に、
ささっとかがんでスネア交換。
す…、すばやい
他にも沢山交換する場面は見たんですけど、ここの交換が1番印象深かったなあ。
職人でした(笑)
そして先っちょのわしゃわしゃしたスティック(笑)に持ち替えて、
『いつでも微笑みを』です
この曲のアレンジ、可愛くて好きです。原曲も好きだけど。
絶対この曲はサビのところで♪パッパ~パッパラッパッパ パッパッパッパ~♪って
口ずさんじゃうんです、私が(笑)
この日もトランペットに合わせて歌いましたとも(笑)
確かこの日は、登坂さんがこの曲でマラカスだか何だか振ってたような…うろ覚え。
24日は持ってなかったから気のせいかも。。。
そしてそしてー、『PIANO MAN』です
ぎゃー、JENさんー

これはピアノの人の曲じゃないんです!JENさんの曲なんです!
スポットライトとかバシーって当たっちゃってるし
この曲を叩くJENさんを後ろから見れるなんて、私は幸せです…。
ジャズ調のこの曲、CD聴いた時から本当に叩いてるところが見たくて見たくて。
もう、無知な私にはどこ叩いてるんだか分からないくらいの千手観音振りでした。
ってか、Tシャツ越しにも背中の筋肉が分かってね…
何て言うか…肉感?(爆)それがすっごい素敵で。
あんな背中見せられたら惚れなおすっちゅーの!(笑)
そして間髪入れずに『ランニングハイ』へ!
いつもなら、これまた桜井さんが走りまくるこの曲。
なのにこの日は、走るスピードをセーブしてる感じ。曲のテンポも若干遅かったような?
それでもやっぱりこの曲はノれますね!
桜井さん、ゆっくりですけど後ろにも回って来てくれました。
でも確か途中で歌詞を間違えて、「あぁっ、ごめん~」って言って
通路に一瞬しゃがみこむ場面も。
他の曲でもこの日はやたらと歌詞を間違えてましたね。。。
声の不調のせいで色んなところのバランスが狂ったんでしょうね
ここで曲は『Imagine』へ。
私は福岡で聴いたから知ってましたけど、
周囲からはやはり「おぉ~」って声が聞こえました。
福岡では色々思いましたけど、今回落ち着いて聴くと、ちょっと感動しました。
良い曲だしね。
聴き慣れたイントロと共に『CENTER OF UNIVERSE』です!
JENさん、最初の方は水飲んでるし…。お休みモード。でもここからがキツイもんね。
んで、途中からまたまた千手観音です!(笑)
ぎゃー!!!しゅてきー!!!!
人が変わったみたいに叩く姿に見とれまくりでした。
ってか、指は大丈夫なのかMCで何も言わなかったからマジで心配で…
この曲から暫くは、ずっと「頑張れー」って呟いてました(笑)
JENさんが手を上げるところはもちろん一緒に上げる!
続いて、アレンジが加えられた『Dance Dance Dance』!
最初はピアノとボーカルだけみたいな感じでしたけど、
途中の田原さんの♪ジャカジャカジャカッ♪から、
始まったー!!って感じがしました
ここでJEN好きなら誰でも、カウントが聞こえるんですよね~(笑)
今回はカウントは聞こえず、そしていつものです!!花火!!!
来るって分かってても、毎回ビビらされます(笑)
ってかもう、この曲は本当に格好良い。。
ライトがスゴイ速さで点滅するので、JENさんが見えにくいのが
ちょっと嫌でしたね~。
そして、引き続く形でこれまたアレンジの加えられたイントロ。
『フェイク』です
サビの前でまたJENさんがすっと手を上げるの!ひいぃ~格好良い~…
激しい曲ばかりで辛いだろうに、何でこの人は~みたいに思ってました、ずっと。
♪すべてはフェイク♪が続いて…次は…
♪そのすべて真実~♪
ここ、毎回鳥肌が立ちました。綺麗過ぎて。
何だろう、全く逆のことを歌ってるのに、
なのに、すっと受け入れられる感じがするんですよね。。
上手く言えないけど…。
『Any』、この曲は聴けて良かったです。
この曲も最初はピアノとボーカルだけで、
そしてJENさんのカウントと共に2番からバンドでしたね。
重低音が響くアレンジだったように思います。
1番の見せ場はあれですよ!!!!
2サビが終わってから場内の照明が消えて、真っ暗の中で
♪交差点、信号機、排気ガスのにおい~♪って続いて、その後!!!
スポットライトがJENさんを映し出して、ドラムソロ!!!!
もう…もうね、言葉にならないくらい目が釘付けでした。
(24日の方がもっと感動するんですけどね)
ここでのJENさんは本当に綺麗でした。
続きはvol.2へ…
その間に、JENさんの怪我があったり、某氏(笑)がワイドショーに取り上げられたりと
目まぐるしい日々でした。。。。。
本当、心が折れるかと思った(笑←今だからこそ)
で、待ちに待った大阪城ホール

1度は「もう無いかもしれない…」と諦めかけてただけに、
ウキウキしながら仕事を済ませ、定時で上がり、ツアーTを着て、
友人・なほたんと合流しました。
そして城ホール外のクレープ屋さんの前(笑)で、みすちびちゃんとも合流。
ってか、何で城ホールってこんなに出店が多いんでしょうね?
2人はJブロック(ジェンブロック・笑)、私はIブロックでした。
そして3人で会場入り。
席はというと…
えっ…!
めっちゃ近いやん

まだステージ上が暗いので距離は分かりませんでしたが、でも予想してたよりも近い。
それに、ステージをぐるりと1周しているあの通路は何???(笑)
ってか、めっちゃくちゃ見晴らしが良いー

会場の座席表は事前に調べてたんですけど、
私の席は「柱とかあったら見えないんじゃない?」って感じだったんです。
ところが、ステージはちゃんとサイド・バックスタンドでも見えるように
柱の類は一切無し。
スクリーンもスピーカーも、全て上から太いワイヤーで吊るされていました。
これにはビックリ。
と同時に、ちゃんと360度から「見えるように」設計して
作ってくれた人たちに感謝しました

後ろの通路も、サイド・バックの近くにも回っていこうってことだよね?
席に着くなり、胸の高鳴りはMAXへ

始まる直前に、らんちゃんにもお会いしまして、
とっても嬉しいものを頂戴いたしました


そして、19:00を10分ばかり過ぎた時、照明が落ち、
いよいよ登場です



スクリーンは一応、小さいのがサイド・バック用にあったんですけど、
そっちはたまにチラッと見る程度。
この距離なら、出てくるところを見なきゃでしょ!みたいな(笑)
出てきたー!JENさーーーーーん!!!!

最初は最初は~、そう、『彩り』です!
照明がつくと、しっかりとJENさんの背中が確認出来ました。
30mくらい??はっきりと肉眼で確認出来ます。
左肩と左後頭部が良く見えるこの席♪(笑)
そして曲が始まった!!!…んですけれど。。。。。。。
ん?何か声が変。
最初は「気のせいかな?」って思う程度でした。
ここは後ろだからこう聴こえるのかなとか、スピーカーが音割れしてるのかなとか。
会場はみんな手拍子してるんですけど、やっぱりみんな異変は気付いてるっぽくて。
あれ?あれ?って思ってるうちに何だかあっさり『彩り』終了。
JENさんを見てたはずなのに覚えてないってことは、相当動揺してたのかな、私

続いて『and I love you』。
この頃にははっきりと分かってきました。
桜井さん、声が枯れてる…

これにはかなりビックリしました。
意外だったし、何よりJENさんの怪我の後に?って、
かなり不吉なものを覚えなくもなかったです。。
でも桜井さんの声が気になりながらも、目はJENさんに釘付け(笑)
だって、背中が!叩いてる背中が!!!
恐ろしいほどに格好良かったんですもん


最後の大サビの部分、頭振りみだして、すごかった…。
『youthful days』
これよ!この曲を叩くJENさんが見たかったの~

既に3曲目にして汗だくで、後ろからの扇風機の風で
後ろ髪がぶわぶわしているJENさん(笑)
この曲のドラムは、やっぱり良いです。
コーラス部分はお約束的に、メンバーと一緒に歌ったともさ(笑)
『箒星』
普段はノリノリで飛びまくり、桜井さんも走りまくるこの曲!
なのに、いつもの走りの速さじゃない

それでもステージ上で頑張ってるからうちらもノルぞー!って感じでした。
最後の「エ~エ

ここでMCに入ります。
声のことか、それともJENさんの怪我の話題にもなるのかなと思いきや、
「今日はツアーが始まって初めてサイド・バックスタンドがあります~」とか言って、
割とすぐにサポメン紹介に入りました。
コーラスの登坂さんとの出会いの話が主だったかな。
吉祥寺でバイトしてて、とか、歌やっててCD聴かせて貰ったら結構良かった、とか
終いには桜井さんが中腰になってスツールに座るゼスチャをして、
「アメフトやってるんだって~?で、こっちの方は“何フト”なんだい~?」
と、左手をわきわきしながら、登坂さんを誘った台詞を語ってくれました(爆)
…福岡はJENさんで、大阪では桜井さんが下ネタかいっ!

その間、JENさんはずっと笑いながら水飲んだりしてて、
んで後ろ髪はずっと風に吹かれてました(笑)
あの、扇風機の角度を変えるスタッフになりたい…。
そんでもって、「アルバムの曲をやりまーす」って始まったのが
『Another Story』です。
JENさんが好きって言ってたこの曲ー!ドラムは結構静かなんだけどね。
でも静かなドラムって、色気がありますよね~。
『もっと』もバラード調で静かなんだけど、でも確かにあるドラムの音。
何かもう、本当にずっと背中しか見てませんでした(爆)
んで、『もっと』の最後の1音を叩いたと同時に、
ささっとかがんでスネア交換。
す…、すばやい

他にも沢山交換する場面は見たんですけど、ここの交換が1番印象深かったなあ。
職人でした(笑)
そして先っちょのわしゃわしゃしたスティック(笑)に持ち替えて、
『いつでも微笑みを』です

この曲のアレンジ、可愛くて好きです。原曲も好きだけど。
絶対この曲はサビのところで♪パッパ~パッパラッパッパ パッパッパッパ~♪って
口ずさんじゃうんです、私が(笑)
この日もトランペットに合わせて歌いましたとも(笑)
確かこの日は、登坂さんがこの曲でマラカスだか何だか振ってたような…うろ覚え。
24日は持ってなかったから気のせいかも。。。
そしてそしてー、『PIANO MAN』です

ぎゃー、JENさんー


これはピアノの人の曲じゃないんです!JENさんの曲なんです!
スポットライトとかバシーって当たっちゃってるし

この曲を叩くJENさんを後ろから見れるなんて、私は幸せです…。
ジャズ調のこの曲、CD聴いた時から本当に叩いてるところが見たくて見たくて。
もう、無知な私にはどこ叩いてるんだか分からないくらいの千手観音振りでした。
ってか、Tシャツ越しにも背中の筋肉が分かってね…
何て言うか…肉感?(爆)それがすっごい素敵で。
あんな背中見せられたら惚れなおすっちゅーの!(笑)
そして間髪入れずに『ランニングハイ』へ!
いつもなら、これまた桜井さんが走りまくるこの曲。
なのにこの日は、走るスピードをセーブしてる感じ。曲のテンポも若干遅かったような?
それでもやっぱりこの曲はノれますね!
桜井さん、ゆっくりですけど後ろにも回って来てくれました。
でも確か途中で歌詞を間違えて、「あぁっ、ごめん~」って言って
通路に一瞬しゃがみこむ場面も。
他の曲でもこの日はやたらと歌詞を間違えてましたね。。。
声の不調のせいで色んなところのバランスが狂ったんでしょうね

ここで曲は『Imagine』へ。
私は福岡で聴いたから知ってましたけど、
周囲からはやはり「おぉ~」って声が聞こえました。
福岡では色々思いましたけど、今回落ち着いて聴くと、ちょっと感動しました。
良い曲だしね。
聴き慣れたイントロと共に『CENTER OF UNIVERSE』です!
JENさん、最初の方は水飲んでるし…。お休みモード。でもここからがキツイもんね。
んで、途中からまたまた千手観音です!(笑)
ぎゃー!!!しゅてきー!!!!

人が変わったみたいに叩く姿に見とれまくりでした。
ってか、指は大丈夫なのかMCで何も言わなかったからマジで心配で…

この曲から暫くは、ずっと「頑張れー」って呟いてました(笑)
JENさんが手を上げるところはもちろん一緒に上げる!
続いて、アレンジが加えられた『Dance Dance Dance』!
最初はピアノとボーカルだけみたいな感じでしたけど、
途中の田原さんの♪ジャカジャカジャカッ♪から、
始まったー!!って感じがしました

ここでJEN好きなら誰でも、カウントが聞こえるんですよね~(笑)
今回はカウントは聞こえず、そしていつものです!!花火!!!
来るって分かってても、毎回ビビらされます(笑)
ってかもう、この曲は本当に格好良い。。
ライトがスゴイ速さで点滅するので、JENさんが見えにくいのが
ちょっと嫌でしたね~。
そして、引き続く形でこれまたアレンジの加えられたイントロ。
『フェイク』です

サビの前でまたJENさんがすっと手を上げるの!ひいぃ~格好良い~…

激しい曲ばかりで辛いだろうに、何でこの人は~みたいに思ってました、ずっと。
♪すべてはフェイク♪が続いて…次は…
♪そのすべて真実~♪
ここ、毎回鳥肌が立ちました。綺麗過ぎて。
何だろう、全く逆のことを歌ってるのに、
なのに、すっと受け入れられる感じがするんですよね。。
上手く言えないけど…。
『Any』、この曲は聴けて良かったです。
この曲も最初はピアノとボーカルだけで、
そしてJENさんのカウントと共に2番からバンドでしたね。
重低音が響くアレンジだったように思います。
1番の見せ場はあれですよ!!!!
2サビが終わってから場内の照明が消えて、真っ暗の中で
♪交差点、信号機、排気ガスのにおい~♪って続いて、その後!!!
スポットライトがJENさんを映し出して、ドラムソロ!!!!
もう…もうね、言葉にならないくらい目が釘付けでした。
(24日の方がもっと感動するんですけどね)
ここでのJENさんは本当に綺麗でした。
続きはvol.2へ…
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます