未央奈推し北陸民の鉄道日記

推しメンは堀未央奈・齊藤京子など。北陸の鉄道を中心に撮影してます。

2019年10月15日 京都鉄道博物館 その1

2019-12-05 22:48:00 | 遠征・旅行記

去る2X歳の誕生日に京都へ行ってきました!

お目当てはもちろん京都鉄博の白山色489!!

3回目の来訪でしたが、いろいろ楽しめました!


10/15撮影分

今回は恒例の朝撮影は無し。

そのかわり、小松駅へ向かいます!

金サワG15編成 1623M

2X歳一発目は521系のG15編成でした。

15日にG15とは、縁起がいいかも。

金サワG22編成 1320M

敦賀行の521系が入線。

サンダーバード2号 4002M

乗車:モハ683‐1002 4002M マツ→キト

サンダバに乗車してキトへ!!

京都でちょいと撮影!

近キトS5編成 2807M

京都止まりの117系が到着。

近ホシW17編成+近ホシV37編成 3417M

姫路行の新快速が到着。

近キトL8編成+近キトL17編成 1809M

みどりの113系が到着。8連は長いね(北陸民の感想)

ここで奈良線ホームに移動。

近ナラNA411編成 3656M

221系がいました。

隣には…!!

103系だ!!!!!

近ナラNS409編成 1619M

城陽行に充当された103系が発車!!

2本しかいないうちの1本捕獲!!

はるか13号 1013M

ハローキティはるかがやってきました。

271系のデビューはまだ先。

近ナラNC605編成 617M

近ナラNC605編成 617M

221系と205系が発車。

阪和カラーのまんまになってる205系。

ウグイスにはしないのか…?

近ナラNS407編成 618M

再び103系がやってきました!

これで2本すべて見れましたw

近ナラNE402編成 1621M

近ナラNE407編成 620M

近ナラNE407編成 620M

近ナラNS407編成 619M

103と205!!

どちらも昔の山手線を彩った形式です。

近ナラNS407編成 619M

奈良行の103系が発車。

見送り後鉄博へ…と思ったら!?

近ヒネHA653編成 試運転

271系の試運転に遭遇!!

湖西線に向かったそうです。

撮影後、さっそく梅小路京都西駅に向かいます!

近キトK24編成 1233M

クハ221-54 1233M キト→シヨ

近キトK13編成 1230M

上り列車を撮影してさっそく鉄博へ!

とうちゃく!!

プロムナード

さっそく入館!

まずはプロムナードだ!

C62 26[糸]

プロムナードにて展示されているシロクニ。

クハ86001

「湘南電車」と呼ばれた80系の1両。

マロネフ59 1

元はマイロネフ38という形式でした。

モハ80001

80系の中間車です。

21-1+16-1+35-1+22-1

0系4両編成です。

22-1では家族が記念撮影をする姿も。

スシ28 301

元はスロシ38000形。

交通科学博物館に展示するため、全室食堂車になったという経歴が。

ナシ20 24

実際に中に入れます。

前回と同じく今回も中には入ってません^^;

クハ103-1

ん?少し前に103系を見たよーな…w

クハ103のトップナンバーです。実際に中に入れます。

DD54 33[福]

欠陥機関車と言われ現役だった期間は短いですが、「出雲」などで活躍しました。

トワイライトプラザ

お次はトワイライトプラザへ!

EF81 103[敦]

ピカピカに磨かれたトワカマ。

最後まで現役だった113号機の処遇がまだわかってないのよね…。

きねんさつえい1

EF58 150[宮]

こちらもピカピカなイゴマル。

びみょーに白飛びしちまった…。

手返しポイントと腕木式信号機。

昔はCTC制御じゃあないから、全部ポイントは手返しだったんだよね…。

オロネ24 4

盛アオに所属し、晩年は「日本海」で使用されたA寝台車。

1回は乗りたかったな…。

EF65 1[宮]

EF65トップナンバー。

こちらもキレイな状態でした。

スロネフ25 501

スシ24 1

後ろに連なるトワ客車2両。

最上級であるスイートルームを持つA寝台車とサシ489改造の食堂車。

憧れだなぁ…。

本館

ここからは本館に入っていきます。

ついに白山色とご対面!!

223

223系ではなく、国産初のSLです。

鉄道記念物に指定されています。

クハ489-1

ようやく対面!

白山色を正確に再現したラッピングが施されています。

なお、スロープのある場所は国鉄色のまま。

しかし、どー見てもラッピングに見えない…。

きねんさつえい2

クハネ581-35

こちらは国鉄色のまま。

「きたぐに」で使用されていました。

521-1

500系W1編成の先頭車。

長いノーズがかっこいい!!

本館の3トップ

クハ489-1

スロープに面していない側はしっかりラッピングされてます。

JNRマークはラッピングで隠れてましたw

1801

英国製のSL。

前面にある「40」は鉄道作業局時代のナンバー。

EF52 1[竜]

竜華機関区に所属した大型機関車。

トップナンバーです。

122-5003

100系の先頭車。

シャークノーズと呼ばれる形態をしています。

キハ81 3

その形から通称「ブルドッグ」と呼ばれました。

交通科学博物館時代から展示されてます。

ヨ5008

ワム7055

JR貨物から贈られた車掌車と貨車。

「たから」のHMは外されてました。

ちなみに、ワムが載っているレールはカーリターダーと呼ばれる貨車用の加減速装置。

912-64

DD13改造の新幹線工事用車両。

今でいう軌道モータカーみたいなもんですね。


その1はここまでです。

その2へと続きます~。