未央奈推し北陸民の鉄道日記

推しメンは堀未央奈・齊藤京子など。北陸の鉄道を中心に撮影してます。

2019年11月8日 長野・関東撮影旅行その1-2

2019-12-31 12:40:12 | 遠征・旅行記

長野・関東旅行その1-2です。

鉄博の続きから。本館からスタートです。


11/8撮影分

本館へ入ります。

C57 135[岩]

岩見沢機関区に配置されていたC57。

一時は動態保存機の候補に挙がったこともある。

EF55 1[高二]

高崎車セで動態保存されていた機関車です。

沼津で機銃掃射を受け、その弾痕が残っている話は有名。

EF58 89[田]

田端に所属していたゴハチです。

茶色塗装になってます。

ナハネフ22 1

初代ブルトレ客車、20系の1両。

各種御料車

ガラス越しだったので撮影しづらかったが、貴重なものですので仕方ないでしょうな。

C51 5[伊]

日章旗をつけたC51が展示。

クモハ101-902

101系900番台の1両。

塗装はオレンジバーミリオンになってます。

222-35

200系新幹線の1両です。

100系に準じたシャークノーズではなく0系と同じ顔。

クハ181-45

ボンネット型の先頭車です。

運転席の上にはもちろんヘッドライトが。

クモハ455-1

クモハ455のトップナンバー。

北陸にもほぼ同じ顔がおりまっせ。

クハ481-26

モハ484-61

『483系』に分類されるクハ481-26とモヤ484-2になっていたモハ484-61。

クハのほうはだいぶ前に某大阪のアイドルがTV番組でパフォーマンスに使ってた。

ED75 775[秋]

この日はカンなしでの展示。

そのままの姿もイイネ!

EF66 11[吹]

吹田区でも原形を保っていた66として有名。

今や稼働する0番台は27のみに…。

コキ50000

レムフ10000

貨物の高速化を担った2両。

コキ50000に至っては最近まで稼働してましたね。

21-25

0系の先頭車。

カットモデルになってます。

21-2

0系の初期車です。

特設スペースに展示されていました!

クハ183-1020+モハ188-31

クハ183-1009+モハ189-31

183ランチトレインとして使用される4両。

E153-104

E1系の先頭車です。

お恥ずかしながらE1は乗れずじまいで終わりました。

E514-9001

E5系GC車の実物大モックアップです。

U0編成、車番も9000番台を名乗っています。

411-3

初代ミニ新幹線、400系の先頭車です。

グリーン車になってます。

クハ481-26

〆はボンネットで。

鉄博を後にします。

乗車:2604 1642A 鉄道博物館→大宮

大宮でちょいと撮影。

5764レ EF65 2084[新]

更新色PFが牽引するホキ貨物。

2020年ダイヤ改正で廃止らしいという噂が…。

宮ハエ137編成 回送

千ケヨM71編成 回送

E233系・209系の回送が発着。

6099レ EH200-12[髙]

スペーシアきぬがわ7号 1087M

8763レ EH200-21[髙]

ブルサン→スペーシア→ブルサンの3連チャン。

4073レ EF65 2089[新]

国鉄色に戻った2089号機が牽引する貨物が通過。

見づらいが側面のカバーは健在。

千ケヨM19編成 2755M

宮サイ155編成 1650B

行先はすでに蒲田になってますが、列番は大宮行のまま。

乗車:クハE232-1055 1651B オオ→アキ

秋葉原のホテルに宿泊しやす。

その前に撮影。

東トウ501編成 1839G

東トウ15編成 1805G

東トウ22編成 1841G

東トウ20編成 1807G

東トウ44編成 1849G

東トウ16編成 1823G

東トウ29編成 1803G

E231系1本、そのほかはE235系でした。

しかし、短時間でいっぱい来るなぁ…。

ホテルからの夜景。

東京スカイツリーがすぐそばに!!

この日は晩酌して風呂入って就寝。


1日目は以上です。

次回は2日目を出しやす。


2019年11月8日 長野・関東撮影旅行その1-1

2019-12-31 11:54:54 | 遠征・旅行記

2019年が今日で終わります。

しかーし、ブログの更新は滞ってばかり!

いまさらですが11月の握手会遠征の模様を。

目的地は幕張ですが、いったん長野へ立ち寄って撮影。


11/8撮影分

まずは富山駅へ向かいます。

地鉄14772F 309レ

立山行に14772Fが入ってました。

この編成は12月で引退してしまいました。

地鉄10033F 回送

DD充当の列車。

この後岩峅寺行に変わりました。

つるぎ707号 707E

さて、長野へ向かいます。

乗車:E725-211 554E トヤ→ナノ

長野でちょいと撮影。

かがやき504号 3504E

かがやきが上ってきました。

はくたか554号 554E

今回乗車したはくたか。

はくたかを見送って、在来ホームへ。

しな鉄S10編成 回送

しな鉄S6編成 325M

しょっぱなから115系を見れました。

しなの鉄道のオリジナルカラーを纏ってます。

しな鉄S2編成 2602M

こちらは軽井沢行の快速。

長モトA2編成 2234M

E127系の松本行が発車。

しな鉄S24編成+しな鉄S1編成 629M

長野止まりの5連が到着。

長ナノN303編成 3523M

211系が滑り込んできました。

しなの1号 1001M

名古屋から383系が到着。

まともに撮れたのは9月以来カナ?

長ナノN303編成 438M

折り返し甲府行になった211系。

しな鉄S7編成 2603M

しな鉄S7編成 1636M

初代長野色を纏うS7編成に遭遇!

ちなみに、211系到着時には新長野色の編成が動いてました^^;

きねんさつえー

飯山線ホームで。

長ナノ キハ110 226+長ナノ キハ110 233 131D

しな鉄S27編成 631M

キハ110と115系を見送り在来ホームを後に。

しな鉄S15編成 構内留置

走行シーンを撮りそびれたS15編成。

新幹線ホームからでも撮影できました。

あさま614号 614E

乗車:E723-20 614E ナノ→オオ

つかのまのきゅうそく

あさま614号 614E

新潟車のF20編成が登板。

台風のおかげで上越車がこっちのヘルプに回っております。

なすの274号 274B

E5+E6の17両編成で運転されるなすの。

第24編成 1331B

乗車:2324 1331B 大宮→鉄道博物館

ニューシャトルで鉄博へ!

D51 426[厚]

167系カットモデル

エントランス

それでは入場!!

1

一番最初に日本の鉄路を走った機関車です。

当時の三等客車

1と一緒に連結されてます。

1292

別名:善光号。

ハニフ1

マイテ39 11

展望側には富士のテールマークが!

オハ31 26

クモハ40074

キハ41307

キハ04の車内は映像で景色を動かしており、まるで走ってるみたいになってました。

コトク5010開拓使号

北海道の開拓団が使用した客車。

7101

通称:弁慶

京都鉄博にいる義経とは同じ形式。

ナデ6141

鉄道記念物になっている車両。

高速運転の先駆けになった車両です。

9856

マレー式のSL。

中がわかるようになってます。

ED17 1[甲]

甲府に配属されていた機関車。

番台区分が違う仲間がたくさんいました。

ED40 10[横]

EF63の先輩です。

碓氷峠で活躍。

食事

期間限定の日本食堂レストランでメシ。

ハンバーグ最高でした。

DD13 1[品]

DD13のトップナンバー。

意外にもDD13の生き残りは多かったりする。

キハ11 25

両運転台を装備し、閑散線区用に開発された気動車。

クハ455-2+モハ454-4

『ランチトレイン』として営業しています。


今回はここまで!

次回は鉄博本館から1日目終了まで載せます。