goo blog サービス終了のお知らせ 

♪SOMETIME♪SOMEWHERE@Sapporo and California Spring 2017

日々移ろう世の様々な出来事☆PICK-UP!

んめ~ら 火頭山(ラーメン さんとうか)

2006-01-22 02:35:12 | なんか美味しいもの♪

 

その火頭山(さんとうか) ←クリックなんだけど~

(ひあたまやま・・・あるいは、かとうざん・・・ってよんじゃうよね!)

発祥地はどーも我が故郷旭川らしんだけど、本部は札幌で全国展開のFC

だそうです。(東京はもちろん、シカゴとかLAにもあるとさ!

場所は観光客にとっても、すごくわかりやすいとこにあります。

札幌駅から歩いて3分くらいかな・・・大通に向かう駅前のメイン通り沿いの

札幌グランドホテルってゆー老舗ホテルの別館B1Fにあります。

で、sakuraが行ったのは午後8時近かったせいもあるかな・・・とっても空い

てました。有名らしいのに。(北海道ウォーカーの偽装?ハッタリ?)

でここB1はずーっと前にも来たことあったのだけど、いつのまにかラーメン

ブームを反映してか、ラーメン・スクエアとかゆーのになってました。

(ミニ・札幌ラーメン共和国 ←クリックってとこかな?)

   で、さっそくいつものワンパターン「しょうゆ」を頼むと・・・こんな感じ。

   なんだか「しょうゆ」ってゆーよりは白みそっぽい色。

味はですね~味おんちなんで、細かい叙述はできないんだけど、なんか

こってりした感じです。豚骨系っぽいけど、ちょっとおさかな風味も?

麺はこれといった特徴ナシ。しょっぱみがイマイチ物足りない感じ。

で、うわさに聞いてたよりはsakura個人の好みでゆーとハズレでした。

でもこってり系が好きな人は、ハマるお味かもね・・・。

sakuraの好みは透き通ったあっさり系(鶏がら、さかなスープ系)で、麺は細

くちぢれ麺がいいのです。そして隠し味はニンニクがちょっと入ってると嬉し

いです。ピリ辛味も好き。

で、やっぱり今のとこの好みは、前にしたやっぱり札幌駅地下アピア

ある「よしの」とか、やっぱり駅前のエスタの上の札幌ラーメン共和国 の

「白樺山荘」 かな・・・。でもまた懲りずに新規開拓しよーと思います。

グランドホテル別館B1の同じ階にあった「佐久良」 

(sakuraってよむんだ!)とか~

火頭山の姉妹店らしい「呑ん器」とかにも今度行ってみよっと・・・。

                


最新の画像もっと見る

8 Comments(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (niko)
2006-01-22 07:08:41
寒いところのラーメンは、やっぱりこってり系が美味しいような気がしてしまいますね^^

米沢もラーメンは有名で、どちらかというとsakuraさん好みじゃないかしら♪

あっさりしょうゆ味スープに、細い縮れ麺ですよ。

もし米沢に来る機会があったら、食べてみてくださいね(^-^)
返信する
あっさり派です♪ (sakura)
2006-01-22 14:00:54
う~~~ん火頭山は前評判がよかったんですけどね~~~。sakuraの好みは評判とかランキングとは一致しないことが多いですね~~~人それぞれの好みってとこでしょ~か。nikoさんも札幌くることがあったら、新千歳空港にもラーメン村みたいとこあるけど、札幌駅周辺には記事にもあるように、札幌ラーメン共和国とかあるし、遠くに足運ばなくても美味しいラーメンに出合えますよ

nikoさんもラーメン屋よく行きますか?ラーメンって自分でも作るけど、雪の中サブイ思いして歩いて行って、やっとたどりついたお店でカウンターみたいとこで食べるとどんなんでも美味しく感じるのよね~
返信する
サイドメニューもお勧めです (passers-by )
2006-01-22 14:07:28
あ・・・ここのサイドメニュー「ネギめし」(ごはんの上におかかとネギとカイワレときざみ油揚げのっかってる)250円と「イクラめし」(文字通りいくらがいくらか(←オヤジギャグ)のっかってる)350円もお勧めです。

返信する
Got It! (sakura)
2006-01-22 14:13:51
追加情報ありがとうございました!

サイドメニューだけたのんでもよさげですね。
返信する
Unknown (いんちょ)
2006-01-22 21:16:28
何を隠そう、砂川に住んでいた頃、滝川の山頭火に通い詰めて、

毎週、1000kcalはありそうな「とろ肉ラーメン・塩・大盛」食べて5キロは太りました

同僚にも勧めて一緒に5キロ太りましたっけ

彼は「とろ肉ラーメン」に「とろ肉単品」追加して食べてました

結構、好みでした (^^)v、でも完全に飽きました。

チェーン店多くて店によって全然味が違いました。

グランドホテルはまずまずでしたよ。
返信する
やはり既に・・・ (sakura)
2006-01-22 22:11:24
さすがラーメン通ですね。既にご存知だったのですね。そうそう滝川とか美唄にもチェーン店あったんですね。私もなんとなく気になってはいたんだけど、今出ている北海道ウォーカー見なかったら行かなかったかも・・・。

そーですね~確かにスープだけでもお腹いっぱいになりそーだったから、脂肪分はスゴイですね。カロリー高めです。なので×3は間違いないですね。

多分男性の根強いファンが多い結果と思います。上位ランキングは。
返信する
出遅れました…。 (じぇふ)
2006-01-23 02:39:33
ラーメンネタ、書いて書いて~とお願いしたわりにはすっかり出遅れてのコメントでございます。

山頭火、有名ですよね。こちらの近くにも山頭火そのものではないのですが、ご主人が 「山頭火 恵比寿店」 出身という、その流れを引くラーメン屋さんがあります。残念ながらまだ食べに行ったことはないんですけどね。

実は意外にこちらもラーメン激戦区でして、それなりにウマいラーメン食べられます。でも北海道にラーメン食べ歩きに行きたーい!と常々思ってますよ…。いつか絶対行ってやるぅ!
返信する
フライングしてたんですね(p_-) (sakura)
2006-01-23 23:53:49
こってり系解禁まで、ガマンしてるのかな~~~と思ってたら、ついに・・・見てしまいましたね。(;一_一)この記事。そしてフライングしてしまいましたね・・・あっ・・・その前でしたか?フライングしてしまったのは・・・。

そ~ですか~。既にご存知でしたのね。火頭山流の流れをくむ、んめ~ら屋さんあるの。なんだかラーメンは北から全国展開するパターンが多いですね。雪見ながらすするラーメンは最高です。

追記ですが、ラーメン共和国にはいろんなお土産ラーメンあって、北海道津々浦々の美味しいラーメン単品でも買えるんだけど、このあいだ買ってウケたのはエビそばってゆーやつです。(そばってゆってもあくまでもラーメン)エビだしでとっても上品なお味です。

また機会があれば、ラーメンネタしますネ
返信する

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。