
このブログのスポンサーであるgooからIDのパスワード 直ちに変更するようにとゆーメールを受け、ほぼ10年くらいの間使ってきたパスワードを変えた。
不便で長ったらしければSecurityが増すのはわかるけど、いちいち入力とか暗記するのが七面鳥でない、、、ひちめんどくさいんですけど、、、。
不正アクセスとかなんとかアタックとやらで、IDが脅かされてるらしいんですけど、そんな悪さがバレバレになるのも知ってか知らないでか、攻撃してくるヤツって、一体誰なんでしょね。
で、gooのHPみたら、、、なんとまーyahooもアタックされたらしく、究極YahooのPWも7年ぶりくらいに変えたべさ。
そーいえば、アノニマスtだっけ!?が北の裸の王様にこの種の攻撃の宣戦布告したよーだけど、確かにこのIDとPWがいいだけ氾濫しまくっている世の中、核の恐怖をさらに上回るのがコレかもね。
こっちから攻撃した方が敵に与えるダメージ、むしろ強烈かもね。
いつも使ってるサイトが開かなくなったっりしたら、戦意も喪失するでしょう。
無血攻撃ーアリかもね。
それにしても膨れ上がったID&PWに囲まれた現代人ーなんとなく脆い存在ですね。
最近、FB派なんだけど、
もっとやばそうだね^^;;;
FBはもろに狙い撃ちされそうですね。
iPhoneアプリのパスワード金庫って便利だなって思いましたが、それ自体がアブなくない!?と思ってDLしたもののカラ金庫です。