リタイア⇒家事・介護見習い

仕事をやめたら一度に家事と介護の毎日になりました

母のお勉強

2006-06-19 21:21:34 | 介護


母の教科書”折り紙の本”や”脳いきいき!大人の音読プリント””脳を鍛える大人の計算ドリル”が母の脳を活性化する参考書でしたが今日一冊増えました。
”えんぴつで奥の細道”です。松尾芭蕉の紀行文「奥の細道」の名文を鉛筆でなぞっていく本です。
日替わりで、芭蕉が実際に旅をした平泉や大垣などを、50日かけて書き進めていくのです。母用に買いましたが紀行文で面白そうなので私もボケ防止にTRYしてみようかな。
えんぴつで奥の細道


最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
目のつけどころがスゴイ (kanreki)
2006-06-19 22:08:18
sakuraさんのヒットですね。活性化にいいかも知れません。

お母さんだけでなく、われわれにもいいかも知れませんよ。

時代に逆行のような本、売れなかろうと初版8千部、それがですよ、4ヶ月で55万部という、超ベストセラー、スゴイですね。

次、決まっているそうです。徒然草と万葉集、どっちいきます?どっちもいきますか???
返信する
良い事ですね (ohanami)
2006-06-19 22:29:37
私も真似してやって見ましょう。体の動きが緩慢なので、ついでに脳まで緩やかになってしまい困ったものです。
返信する
私たちもTRYしましょう (pure)
2006-06-19 22:32:12
えんぴつで奥の細道、私たちも使いましょう。

字の練習にもなるし、私達の呆け防止にもなりますね。これを考えた人も偉いですね。

返信する
同じく!! (53)
2006-06-19 23:16:52
近頃とみに、うっかりミス、度忘れ、代名詞の多い会話と、自覚症状あり

パソコンで変換~~、ばっかりやっていると、字を忘れるしね。すぐに、やりましょう
返信する
手先を使う事がベストです。 (memo)
2006-06-19 23:44:03
今晩は、Sakuraさん!

 

何事も、手先(指先)を使う事が良い様です。

だからPCも良いんですよ。

折り紙等も、歌を歌いながら、されると、色んな効果が有るそうです。



自分の子供と、向かい合う気持ちと同じ気持ちで、向かい合って、上げてくだされば、とよく言われます。



私は今、障害児とのお仕事が殆どで、でも、絶対に相手そうであるとは考えずに、接する様にしています。

自分の子供と同じ様に、その日有った事を、色々話します。自分がその事に対して、どう思ったか、考えたか等も、チャンと話します。

“どうせ解らないのだから”等とは、決して思いません。

一方通行のようですが、チャンと答えてくれる時が来ますから・・・ネ。

信頼関係は、必ず生まれます。

どんな人でも、人なんですからね。



話がそれました。

先日言われていた、グラデーションになる文字、解りましたので・・・下にURL書いておきます。

http://tagnoheya.com/tag/font_color4.html



余計な事色々書いてごめんなさい。

では 
返信する
おはようございます。 (mimi)
2006-06-20 09:01:41
「奥の細道」良いですね。面白そうです。

お母様は勉強熱心ですね。



ウチの母はデイでは塗り絵とかやりますが、家では全くやりませんよ。
返信する
>kanrekiさま (sakura)
2006-06-20 20:20:33
超ベストセラーだったのですか。久し振りにポルタの丸善に行ったのでちょっとウロウロして見つけました。次は母の得意な百人一首が欲しいですができてくれると良いのですが。
返信する
>ohanamiさんへ (sakura)
2006-06-20 20:24:42
読みやすそうな本ですのでお薦めします。文字も大きそうで読みやすそうですよ
返信する
>pureさんへ (sakura)
2006-06-20 20:30:41
是非お試しあれ。解説も書いてありますがそれは字が小さいです。でも綺麗なペン字をなぞるのはいいですね。
返信する
>53へ (sakura)
2006-06-20 20:36:49
最近字が書けなくなりました。PC使っていると直ぐ変換してくれたり辞書も出てくるのでついウッカリが多くなるし、そそっかしい私は困り者です。文章が綺麗だからもう一度国語の勉強のやり直しですね。
返信する

コメントを投稿