goo blog サービス終了のお知らせ 

ホッ!とお茶しませんか?

ホッ!とした時のひとりごと・・

志・・ 

2007-11-06 | Weblog

 

知人の義母さまの 香典返し を 失礼かと思いましたが・・

あまりにも きれいなので 写真 撮ってしまいました

淡い藤色の 和紙を 丁寧に折り込んでの 包装です

志の 言葉と一緒に 紫のあやめが 描かれています

こんな 手のこんだものは 初めてです

ご遺族の方の お気持ちが伝わってきます

 

 

 

今日 義祖母の 四十九日 法要でした。

法要のあと お墓に 納骨しましたが 不思議と 気持ちが

吹っ切れたような 安堵感を 覚えました

不思議な 儀式です

お通夜から 四十九日まで の 期間 残された者も

少しずつ 日を追って 落ち着くものなんですね

 

 

日記@BlogRankingランキング中 励みになります  ありがとう 


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ありがとう! (空元気)
2007-11-06 19:38:57
心遣いありがとうございます。

儀式・・・日本の文化???
よくできたもので、心が初七日・二七日・・・四十九日と心の落ち着きができるように、なっているかのようです・・・私も・・・つくづく感じたものです。

そうですか~~~もう四十九日ですか~~。
生活に追われる毎日ですが、生活できる事に、感謝したいですね!
返信する
Unknown (sakura)
2007-11-06 23:33:00
時間だけが 解決してくれるんだと思います。
忘れる必要は ないけれど 生活に追われながら
人の気持ちも変わっていくのかな~って・・

空元気さん 仕事に対して 意欲的な様子なので 
それって 患者さんにも 伝わると思います。

一番身近な 職員の態度で 人間の心も変化するんですから・・ ガンバ
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。