goo blog サービス終了のお知らせ 

ホッ!とお茶しませんか?

ホッ!とした時のひとりごと・・

リンの相棒ね

2009-02-23 | ペット

 

息子が

一週間前に 春休みで東京から帰ってきてます

 

リンとは初対面では ないけれど

はじめは 吠えてすごかった

 

でも 今は何時でも 息子にベッタリのリンです

もぐりこむのが 大得意で

息子の毛布に潜り込んで 何時間でも一緒に昼寝しちゃってます

 

私も息子の毛布に入りたいけれど・・

きっと 嫌がって 怒るでしょうね 

 

9日まで 滞在してますが

何かと 私 慌ただしくて 忙しい

でも 息子が近くに居るだけで うれしい毎日 

 

 

日記@BlogRanking  ランキング よろしくね


リン です

2009-02-11 | ペット

 

 

もうすぐ 1歳   ( 2月24日生れ )

yoppeさんのご希望(?)に答えて

リンのアップです  ( ちなみに ヨーキーです )

耐えられない と 言わないでね・・ 

 

 

日記@BlogRanking      ランキング よろしくです

 


つるつるになったね~

2009-02-09 | ペット

 

 

リンが はじめて トリミングしに行ってきました

白いハウスに新築したての  Wans"  ワンズです

今まで なんとか 自己流で頑張ってみたけど

とにかく バッサリ カットしてほしかったのよ

 

大雪後の 外は つるつるした体には 寒そうね・・

 

 

 

迎えにいったら トリーマーさんは ほとほとお疲れした様子

「ごめんなさいね・・ 手 かかったでしょう?」

と一応 遠慮していったら

「えぇ~ ホントに大変でしたぁぁぁ~」

「シャンプー時 噛みつきませんでした?」

「・・・  」  否定の言葉はなし

 

 

リンはとっても臆病な子らしい

抵抗するのがその証拠で

ハサミをもったら 体をすり寄せてきたって

 

「次回 予約の電話したら 断らないで下さいね」 って

お願いしてきましたよ

 

 

 

日記@BlogRanking  ランキング よろしくです

 

 

 


おくりびと

2009-01-29 | ペット

 

 

本木雅弘主演の 映画  おくりびと を観てきました

 

チェロ奏者だった主人公が納棺師になる羽目になり

その苦悩の心理状態が本木雅弘が見事な

深い演技で 良かったわ

 

自身も 死に対するイメージが変わりましたし

人生最後の総仕上げの手伝いと言われる納棺師の

手さばきの技術にも 見とれてしまいました

 

 

    

 

 

息を引き取った動物の写真は 御法度だと

思っていたけど 

この映画を見て 人生観が変わりました

パフィーも こんなににも安らかに綺麗に

旅立っていった事は

何も隠すことも 汚らわしいと思う必要はないのだと

 

そして 私の心の中で

事実を真正面から見つめられて

不思議と重たいものが取り除かれた気がします

 

 

 

日記@BlogRanking   ランキング よろしくね


黄色のフリル・・

2009-01-26 | ペット

 

 

天国に行った パフィーにもっとしてあげたかった事は

散歩・・

港公園に行くと バッーと勢いよく走りだし

何度 探したことか・・

名前を呼ぶと はるかむこうから 走って戻ってきた光景が

目に浮かびます

 

 

    

 

 

 

 

冬の散歩は寒いから 毛糸のフリル付きの服 買いました

コニーは赤色・ リンは黄色 です

 

リンちゃんには 初めての お洋服で 黄色がとても

似合いますねぇぇ

 

 

日記@BlogRanking    ランキング よろしくね


ありがとう

2009-01-22 | ペット

 

 

今日 1月22日11時  パフィーが天国に行ってしまいました

仕事が休みだったので パフィーのそばに入れて

私の腕の中で 息を引き取りました

 

この写真は息を引き取る40分前のパフィーです

苦しむ事なく 静かに

私を見つめながら・・ 逝きました

 

今晩はpokoパパ・ママさんがきて お通夜をしてくれました

今にも 呼ぶと起きてきそうなパフィー

の話をするたびに

みな 涙目になったりね・・

 

 

今 思うことは ありがとうです

どんなにか あなたに救われたことでしょう

 

パフィー ありがとう

 

 

日記@BlogRanking   ランキング よろしく

 


コニーも心配・・

2009-01-18 | ペット

 

 

今日はコニーちゃんも 心配してますぅ ~

痛々しい姿を写真に撮ることに抵抗を感じる方もいるかもしれませんが

 私はパフィーのそのままの姿 

頑張ってる姿を残したいとおもってます

そして こんなにも愛してるよと感じてほしいのです

 

 

日記@BlogRanking    ランキング よろしくね


パフィー 心配ね!

2009-01-17 | ペット

 

 

パフィーは 変わらず寝たっきりです

ガサガサと 食事の用意をしていると

3本足で歩ってはきますが・・

足の筋力は無くなり 片方の足は内出血していて 

皮膚の再生もできず 足をつくこともできません

 

 

 

毛布を掛けて休んでね

11か月のリンちゃんも心配そうに覗き込んでます

 

 

 

服薬も難しくなり 獣医さんに相談したら

「薬の効力も無いようなので 飲ませなくてもいいですよ」

勧められた 療養食を食べないと言ったら

「もう なんでも 好きな物をたべさせて下さい」  だって・・

マタマタ 後ろ向きなご指導でしたが  

「注射打ちに 又  来ま~す」 と元気よく挨拶してきましたよ!!

 

 

日記@BlogRanking    ランキング よろしくね


お正月リボン・・

2009-01-04 | ペット

 

 

お正月に 3ワン姫には 気取って着物なぞ

おしゃれに 着させてあげたい母ですが

何も用意をしてあげれなくて・・  ごめんね

せめて ヘアーリボンは お正月バージョンで 

 

日記@BlogRanking  ランキング よろしくね

 


街のあかり

2008-12-30 | ペット

 

駅前通りに 設置されていた イルミネーション

樽前山をあらわしているらしい

背景としては 

ウトナイ湖に渡ってきた白鳥が

陽が沈む樽前山にむけて 飛躍している場面ですね・・

手前の白鳥も綺麗でした

 

 

パフィーも昨日 退院しました

お腹の水も減り すっきりしてきました

これからは 注射で通院になります

只 良い薬を試してみたいと言われ

ネオメルク10 この薬が効いてくれる事を祈るだけです

獣医さんは

もう パフィーちゃんの好きな物を食べさせて下さい

御家庭に帰って 好きなように暮させて下さいと・・

意味深な言葉・・ (いつも匙を投げた言い方されるのよ・・)

腕は点滴の跡で 真赤に腫れて

脱毛も増えました

入院時は食欲なかったらしいけれど

家では モリモリ食べてくれました

オシッコも順調に出ています

暖かい部屋で 一緒にお正月を迎えられます

 

 

日記@BlogRanking   ランキング よろしくね

 

 

 


改名・・リンです

2008-12-27 | ペット

 

 

10か月になった 3番目の子 

3回目の改名・・  リンです

普通は名まえなんて 変えないよねぇぇ~

生まれてからブリーターさんのところで2ヶ月は

原因不明で頭を振るので 「フリフリちゃん」 

家に来てからは あまりにも小さくて小さくて  「チビちゃん」

そして 今回 あまりにも大きくなってしまって 

本人も 自分の名前の自覚もないようなので

勝手に何度もごめんしゃいね・・ 変えちゃった~

 

せめて凛とした行動を望みますと 言うことで・・

よろしくね

 

 

 

パフィーに 面会に行ってきました

症状はあまりよくなく 腹水も減ってないし

腸が弱って 便も未消化のまま

腸で薬も吸収できなくなり

これからは服薬は無理みたいで

注射しかないようです

 

先生は 「29日まで入院で様子みて

これからは家庭で見てあげて下さい・・」

 

その現実を受けとめる事ができません

 

 

日記@BlogRanking     ランキング よろしくね

 

 


病気に負けるな

2008-12-22 | ペット

 

 

退院してから通院で注射を打って

お薬も変更してもらいながら 過ごしていましたが・・

いっこうに回復の兆しがなく

今朝はもう お腹がパンパンになってます

獣医さんは 薬の効力が5日程かかるので

様子みてもかまわないと言われましたが

それでも もう~ 破裂しそうで

退院時は1500g  今日は2600g この差の正体は

全部 腹水ですって・・

 

そして 今日 再入院してしまいました

 

そして 可哀そうで 又 泣いている私です

 

 

 

 

 ルーマニアで開催されていた ホッケーの U20世界選手権では

日本がリトアニアを下し 優勝しました

 

すごい快挙です 来年のディビジョⅠの昇格を

賭けてのプレッシャーをも

バネにして勝ち進んでいった選手達に

拍手を送ります

 

 

明日の23日には日本に帰国してきますが

息子も 世界という舞台の空気を吸収して

大きくなって 帰国してきてほしい

 

嬉しさと哀しみの一日でした

 

 

日記@BlogRanking   ランキング よろしくね

 

 

 


退院しました

2008-12-13 | ペット

 

 

パフィー 昨日 退院しました

病名は タンパク漏出性腸症 

ヨーキーには多いらしいのですが

リンパ管拡張症が原因とか・・

 

回復したとはいえ 今までとは違い

やっぱり 元気は ないです

 

もう少しでクリスマス・・ 

サンタさんを抱いている 指も毛が抜けて 

骨だけになっちゃったね・・

 

images

 

お薬と療法食と 家族の愛情で 乗り越えようね

 

 

日記@BlogRanking    ランキング よろしくね

 

 


犬の老いじたく

2008-12-10 | ペット

 ( コニー 老いて・・ 今 10歳)

 

動物病院から 電話がありました

パフィーの様子の報告をわざわざ 教えてくれたのです

食事をしたこと・下痢はしてない・利尿剤で尿をだしているので

腹満も少し軽減されてきた事 昨夜より状態が良いので

点滴の薬が合っているかもしれませんと・・

 

今回 初めて掛かる病院でしたが

 とても真剣に一生懸命に 時間外にもかかわらず

診察してくれた 若い獣医さんです

 

その場限りの治療でなく

病気というものと 真正面から向き合う姿勢に

信頼もてました

pokoママに病院を変えた方がいいと アドバイスもらって

良かったです

 

 

そんなpokoちゃんは 後ろ足 骨折して

酪農学園大学で手術したんですよ

9割回復していると 言ってましたが

精神的にダメージあるようで 夜中に鼻を鳴らして泣くそうです

まだまだ ピョンピョン 片足で歩いている姿にも

胸が痛みました

 

そんな pokoママが酪農学園大学に診察に

行った折に パンフ 持ってきてくれました

 

(公開セミナーレポート  犬の老いじたく)

 images

 

犬の老化現象とは?  対処法&予防法  

18歳の老犬 ジーコの物語 (泣けます)

 

「子犬叱るな 来た道だもの

老犬笑うな 行く道だもの

来た道行く道 二人旅

通り直しのできぬ道」

 

人も犬も老いの過程をやり直すことはできません。

だからこそ後で後悔することのないように、

「今日」を自分らしく、愛犬らしく、一緒に楽しく過ごしてください♪

 と 結ばれていました

 

 

日記@BlogRanking    ランキング よろしくね

 

 

 


パフィー 入院しちゃった

2008-12-08 | ペット

 

 

 

うちの ヨーキーの 8歳の パフィー が今日入院しました

病気は 低タンパクで血中の水分が流れ出す病気

そのために お腹・心臓・肺・腸の間に水がたまってしまいます

原因は腸から きているようです

 

みるみると腹水がたまり パンパンになったお腹と 

水分に押されて 心臓の形が変形し

苦しく呼吸し 食欲もなくなり 下痢と嘔吐 

脱毛 (一晩で目の横が白くなっていた) 撫でると ゴソッ と抜ける毛

 

 

 

おねえさんのコニーに 威嚇されて 発作をおこし 

目は充血し見開き  舌は紫色に変色し(チアノーゼ) ダラーと口からはみ出して

四肢は ツッパリ 硬直状態  恐ろしい形相

 

1週間ほど 点滴での治療をすることになりました

 

たん白を補う薬 (アルセミン)ともうひとつ

「高い薬を使いますか? とても お値段 張るのですけど・・」

「とても悪い状態なので 使っても良くなる保障はありません・・」

「途中で悪くなれば 家に戻れますから」

 

「完治しなくても服薬しながら 不自由な体でも 家で過ごせれるように

なってほしいので それは可能ですか?」

 と聞きましたが・・  

「なんとも言えません」 「でも ガンバって回復する可能性も

ありますから」 と はっきりした事が言えないで 困った顔の若い獣医さんの

言葉から そう長くはないのは察したけれど

 

 images

 

体調悪い中 入院して淋しい思いをしていると思うと 

悲しくて 悲しくて  声をだして泣いています

 

 

別れ際の パフィーの不安で哀しい目が

脳裏から離れません

 

 

 

日記@BlogRanking    ランキング よろしくね