4月29日に 3歳に なりました
パル です
困った事に 散歩に行っても こんな調子
立とうとしません
ストライキ おこしているように見えるよね
まして 反抗的な 目つきだし・・
しかし 芝生でなら 駈け出していった
風をきって 走ってる
動けるんだ~
気持ちよさそうだね
今年は どこでも 歩けるように なろうね
4月29日に 3歳に なりました
パル です
困った事に 散歩に行っても こんな調子
立とうとしません
ストライキ おこしているように見えるよね
まして 反抗的な 目つきだし・・
しかし 芝生でなら 駈け出していった
風をきって 走ってる
動けるんだ~
気持ちよさそうだね
今年は どこでも 歩けるように なろうね
早朝の気温は・・ 氷点下15・4度だったそうです
日本全国 津々浦々 大雪・大寒波と 今冬一番の寒さの報をテレビでみては
関東の降雪には ホントお気の毒です
交通網も大変ですよね
うちの ワン子も 防寒しています
パープルカラー綿入ベストを着込んで 縮こまっている ナナ
赤いポケットがアクセント・・ 丸くなってる パル
同僚が 編んでくれました
「昨日 徹夜 して 作ったよ!! だからボタンの位置がずれちゃったよ」
とんでもないです とってもステキです
ボタン付きなので 被りたくない時は 便利ですし
レース仕立ても キュートで色も可愛いし
100パーセント 満足です
同僚がしているのを見て 羨ましく見ていたら
作ってくれました
ちなみに リンが首にしてますが モデルになって もらっただけで
犬用では ありません 私(人間)のです
我が家の 3姫です
お正月にむけて トリミングしましたので
少しは見られるかな?
パルちゃんは これからリボンをつけて
ちょんまげにしようと思い 前髪を伸ばす事にしました
ナナちゃんは 相変わらず カメラをむけると 首を傾げます
リンは 太ってしまい歩行困難・・
でも 皆 今年は病気もせず 元気ですごせました
ナナとパルを連れて 厚真町の公園に言ってきました
6年前かな? 義兄がルーラルビレッジに住んでいたので
この公園を発見しました
地元の人にきいても ほとんど この公園の存在を知らない人が多いです
デジブック 『あづま町の公園へ』
ナナちゃんと 海の見える公園に 遊びに行ってきました
ご近所なんですけど・・
カメラを持って行きたかったので・・ ちょっと3匹は 無理でした
桜もツツジも満開で 霧の天気でしたけど 海を見てのんびり してきました
デジブック 『キラキラ公園へ』
以前 コニー・パフィーの肖像画を描いていただき
どんな 額に入れようか 迷っていましたが
結局 購入せず 家にあったものに収めてみました
少しマットのサイズが合わないけれど・・
なんとか ごまかしながら 飾ってましたが
全体的に 淋しいかんじなので
押し花を あしらってみましたぁ
ひまわり と コスモス
お花に 囲まれて 喜んでくれてるかな?
最初はこんな 感じでした・・ オークションでさがした 押し花です
9月 16日 に 21歳と4カ月と5日 で お星さまに なった
「 にゃんびゅう ちゃん 」 です
1年9カ月の間 慢性腎不全と 闘い 頑張っていたのです
とても 賢くて 家族思いの優しい 「 にゃんびゅうちゃん 」
エメラルド色の目は あまりにも綺麗すぎます
昨日 にゃんママ さん お宅にお邪魔して
素敵な 額縁に収められた 肖像画を 拝見しました
どんなにか にゅんびゅうちゃん を 心から 愛していたか・・
21年間 一緒に暮らしていたんですものね
息子さんより 長い付き合いだったんだよね
キッチンに立つと 足元に 寄り添ってきてたんだよね
いつも 膝の上に のってきてたんだよね
数多くの 思い出が 蘇ってきて 哀しいけれど
いつも にゃんママさんを 見守ってくれているよ
深いエメラルドの 眼差しで・・
本日 お願いしていた
コニーとパフィーの肖像画が 届きました
丁寧な梱包をほどきながら
胸が高鳴るのが わかりました
早く会いたい っていう わくわく感・・
写真と違って 手を加えてくれた分
命も加えてくれたように
今にも 動き出しそうで
「おかえり~」と 言ってしまいました
主に猫の肖像画を描いている方ですが
http://homepage2.nifty.com/catsportrait/
馴れない犬を描いていただき 感謝です
北海道の 七夕は 8月7日・・
そんな 七夕の日にコニーが お星さまに なりました
享年12才と4カ月 でした
もう少し 生きていてほしかった
持病で 何度か呼吸困難を繰り返してはいたけれど
頑張っていたし とにかく 急に息を引き取ってしまって
まだ 信じられません
今日は 家族3人で ペットメモリアルパークで
お別れの儀式と火葬をしてきました
火葬に向かう途中の私の腕に抱かれた コニーの重さが悲しい
腕の中での コニーのちょんまげが 哀しい
ここでは 祭壇もあり 家族葬 をしてくれました
夏休みで帰省していた 息子も突然の出来事で
ショックで 泣き崩れていましたが
ここで じっくりと お別れを させてくれたので少し
心の整理がついたよう
お別れをすませてから外に出て
空を見上げると煙突から
かすかな煙が 天に昇っていきました
コニーちゃんと 沢山の思い出が多すぎて
家族でしたから
いつも 部屋のすみから私たちを見つめていてくれてました
長い間 ありがとうコニーちゃん
虹の橋をわたってパフィーちゃんに 会えるね
パル
困ったものです
リードをつけて 公園に・・
この伸びきった足を みてください
歩くことを 拒否しています
ナナ
困った子がもう 一匹
後ろ足で ブレーキ かけてるのよ
見てください
歩く事に抵抗してます
飼い主のわたくしは
けっして強引に 引っ張ってるわけでも
叱ってる 場面でもありません
この子たちが
いかに 楽しく散歩する事ができるか・・
悩んでいます