さくらの温泉日和

にごり湯&秘湯好きの温泉愛好家・温泉ソムリエです♪
心と体に沁み入る温泉を求めて今日も邁進していきます♪

姥子温泉 秀明館 (神奈川)

2010-12-14 | 温泉(神奈川)
年間2000万人が訪れる人気観光スポット「箱根」にありながら、
秘湯感あふれる佇まいの「姥子(うばこ)温泉 秀明館





▲「秀明館」入口



夏目漱石吾輩は猫である」にも登場する歴史ある湯治場だった温泉宿。
現在は「日帰り湯治」のみの利用となっています。





▲施設外観

大正時代の建物の外観を残した風情ある佇まい。

タイムスリップしてしまったかのような雰囲気。
不思議と、この場所だけは時間がゆっくりと流れていて、
都会の喧騒を忘れ、心和む空間です (´▽`)





▲自炊場

以前、湯治場だったことがうかがい知れる自炊場です。





▲休憩処

広々とした休憩処。
ごろんと寝ころぶことのできる和室と木造りの椅子とベンチ。
小川のせせらぎと木々の揺れる音を聞きながら、心穏やかに過ごせます。





▲休憩個室

秀明館」では、貸し切り個室付きの日帰り入浴となっています。
お部屋は広さによって2種類から選ぶことができ、私たちは小さい和室のタイプを利用。

浴衣やタオル、そしてお部屋には温かいお茶がいつでも飲めるよう用意されています。
嬉しい心遣いです。

施設内にはお食事処などの施設はありませんが、飲食物の持ち込みは可能ですので、
個室でゆっくりとお弁当など頂くこともできます。





▲浴場

元箱根4号泉
岩盤から湧き出る自然湧出泉です。
注連縄がかけられ神聖な雰囲気。

もちろん源泉掛け流し100%

湧き出でたばかりの新鮮な源泉が余すことなく注がれる浴槽。
とても優しいお湯。
洗い場などはなく、ただただゆっくりと湯に浸かりのんびり・・・
なんとも贅沢な温泉です (*´ー`*)

また「姥子温泉」は眼病に効果があるとされている日本全国でも希有な温泉でもあります。
毎週のように「秀明館」へ通われているという方にもお会いしました。
目を直に温泉に浸けてパチパチすると眼病に効くそうです。

自然湧出ということもあり、湧出量は降水量に左右され、
雨量の多い時期には毎分3000Lにも及ぶ反面、
雨量の少ない冬などには全く湧出されなくなってしまうといいます。
私の訪れた際は、大雨の1週間後くらいだったため、
滝のように湧き出る温泉を拝むことができました。





▲休憩所

浴場手前の更衣室すぐ隣にも「休憩所」
湯上がりに涼むのにも良いですね。



「姥子温泉 秀明館」は箱根の穴場とも言える温泉で、
天山」の経営なのですが、大きく宣伝されることもなく、知る人ぞ知る箱根の中の名湯秘湯

現在も「療養のための施設」と謳われていて、のんびりと温泉を楽しめる箱根随一の温泉。
本当の温泉好きの方のみにおすすめしたい温泉です。

(入湯日:2010.10)

***************

入館料金 : 4時間 2300円・3000円 (全て手拭・浴衣付き個室休憩を含むご利用)
         ※入浴のみは15時以降から受付 1800円 (手拭・バスタオル付)
         子ども 1000円 (4歳児から小学生・3歳児以下不可)
         家族風呂 入館料金にお一人様1000円追加
日帰り入浴時間 : 10時~18時 (4月~11月)
             10時~17時 (12月~3月)
休館日 : 毎月最終木曜日・2月1日~末日
       冬期臨時休館あり
駐車場 : あり (無料)
住所 : 神奈川県足柄郡箱根町元箱根110‐1
電話 : 0460‐84‐0026
アクセス : (車)箱根湯本駅前より国道1号線小涌谷経由国道734号線・735号線湖尻方面15km約30分
           東名高速道路 御殿場ICより 国道138号線仙石原経由20km
        (バス)箱根湯本駅より[伊豆箱根バス]約40分 大涌谷または箱根園行き姥子中下車
        (ロープウェイ)姥子駅徒歩5分

泉質 : 単純温泉 (弱酸性低張性高温泉)