さくらの温泉日和

にごり湯&秘湯好きの温泉愛好家・温泉ソムリエです♪
心と体に沁み入る温泉を求めて今日も邁進していきます♪

小石川後楽園 (東京)

2010-12-12 | 観光&食べ歩き(東京)

水戸黄門ゆかりの大名庭園小石川後楽園

文京区後楽の東京ドームのすぐ隣にあります。







国の特別史跡特別名勝の二重指定を受けている庭園。
二重指定を受けているのは都立庭園では「小石川後楽園」と「浜離宮」の2庭園のみ。


庭園は「大泉水」と呼ばれる大きな池を中心とした「回遊式築山泉水庭」となっています。


江戸時代初期、寛永6年に水戸徳川家初代藩主・頼房が江戸上屋敷に造った庭園で、
二代藩主・光圀の代に完成したものです。





▲大堰川

京都嵐山の下を流れる「大堰川」にちなみ名づけられたそう。
河原に舞い落ちた紅葉が一面を紅く染めています。





▲通天橋

朱塗りの「通天橋
紅葉とのコラボも見応えがあります。

















▲内庭

昔の姿をそのままの留めているといわれる純日本式庭園。
水戸藩書院のあったところです。







紅葉の時期だったこともあり、観光バスで訪れる団体客の方たちもいらっしゃいました。
観光バスのコースにもなっているようです。

都内で・・・しかもこんな都会で!!こんなにも紅葉を満喫できるとは思いませんでした (*^▽^*)



2月上旬には光圀が好んだ
3月下旬には枝垂桜
また6月上旬には約1000m²の花菖蒲田に一面の花菖蒲が咲き誇ります。
一年を通して季節の花・植物を楽しむことができます。

これからの季節は、都内ではなかなかお目にかかることのできない冬景色雪吊り」を見ることもできますよ。

(訪問日:2010.12)

***************

所在地 : 東京都文京区後楽1‐6‐6
開園時間 : 9時~17時
休園日 : 年末年始 (12/29~1/1)
入場料 : 一般300円 65歳以上150円 (小学生以下及び都内在住・在学の中学生は無料)
アクセス : 都営地下鉄大江戸線「飯田橋」駅下車 徒歩2分
        JR総武線・地下鉄東西線・有楽町線・南北線「飯田橋」駅下車 徒歩約8分 
        地下鉄丸の内線・南北線「後楽」駅下車 徒歩約8分
        駐車場なし (近隣に有料駐車場あり)

公式HP : http://teien.tokyo-park.or.jp/index.html