goo blog サービス終了のお知らせ 

What do you like to do?

前向きに生きる。
一生懸命生きる。
今日を大切に生きる。
そうすれば、明日はきっと輝くはず。

レベルアップ!!

2007年03月31日 | English・学習
今日、NOVAに行ってきた。
そして、緊張の中レベルアップテストを受けてきた。

絵を見て様子を答えたり、ロールプレイをしたりするのは意外に簡単だった。

しかし、テープを聴いて答えるのが全然だめ。
その後は、しどろもどろになってしまった。

でも、結果は合格!!やった。2年かかったな~。
新年度になる前に受かって良かったよ。何となく。

やっと、やっと

2007年03月21日 | English・学習
今日、NOVAなのに寝坊してしまい、ぎりぎり到着した。

レッスンを終えて次の部屋に移動し、自販機にでも行こうとしたらさっきの講師がうろちょろして私を見つけ駆け寄ってきた。

手に小さな紙を持ちながら…、そ、それはもしや?

待望のレベルアップ推薦状だった!!やったー。

でも、試験があるんだよねえ。受かるか心配。
長かったなあ、ここまで来るのに。

NOVA

2006年12月23日 | English・学習
NOVAには、毎週行くようにはしている。
けれども、ちっとも上達していない。

はあ、もうじき3年経つなあ。
今のレベルになって2年経ったなあ。
全然レベルアップしないなあ。

まあ、まだまだ修行が足りないからな。
家でも勉強しなきゃだめだね。

イタリア語まで始めてしまった。
まあ、イタリア語は、まだ簡単なレベルだから上達してるかどうかの問題じゃないけど。
どっちも身につかないかも・・・。

NOVA

2006年11月05日 | English・学習
一応、行ってきました。

もうかれこれ、2年だな。レベル5・・・。

ちっっっっっとも上がる兆候なし。

私に足りないものは、「流暢さ」。

日本語でもないんだよーん。「流暢さ」。よくかみます。

まあ、のんびりレッスンします。

何せ、600ポイント買っちゃったものですから・・・・。

でも、買うのは2回目です。1回目は、確か210ポイントだったような。

使い切りました。2・3回10ポイント追加しました。

仕事が忙しくて、2・3ヶ月行けなくなってしまうと、だめなんだよね。

きっと、買うのは最後だね。

気分転換

2006年08月09日 | English・学習
NOVAに行っていますが、あまり身によくついていません。
でも、めげずにがんばっていっています。

でも、ちょっと伸び悩んでいるし、気分転換に違う言語をお試しでレッスンしてみようかな、と考え申し込み、昨日レッスンしちゃいました。

その言語は「イタリア語」。
NOVAスタッフに「どうして、イタリア語なんですか?」
と聞かれた。そう聞いてくるあなたが「どうして?」という感じなんですけど。

大学生の頃、音楽を少々勉強しておりまして、レッスンの中に歌もありました。
歌は大体イタリア歌曲をレッスンしていたのであります。
ですから、今でも何となくイタリア語を読めます。でも、意味は分かりません。

イタリア人講師も結構陽気な感じで良かった。
ということで、イタリア語レッスンも開始することになりました。
ここさんとルカさんよろしくね!!

F05 1b

2006年07月09日 | English・学習
The thing I remember most about school is how we used to always goof off when we had a substitute teacher.Most of the kids would just talk while some would have paper flights or even talk back to the teacher.At the time I thought it was just good fun,but looking back I feel kind of bad for the substitute teacher.They got a raw deal.

raw deal

〔話〕 不公平な[ひどい]取り扱い.

F05 1a

2006年07月09日 | English・学習
Oh, that reminds me of the time I went to Pacific Palisades for spring break with some friends.I think it was our freshman year,so we must have been about nineteen at the time.Anyway,we borrowed my dad's station wagon and drove down one Friday night.When we got there,we built a great big bonfire and when it died down a bit we roasted marshmallows and told stories.The newt day we got up at dawn and then we surfed all day.It was fantastic.

F11

2006年05月22日 | English・学習
as・ser・tive

━━ a. 断定的な; 我を張る.
as・ser・tive・ly ━━ ad.
as・ser・tive・ness ━━ n.
assertiveness training 積極性訓練 ((自己主張のための行動療法の一つ)).

sta・tus
━━ n. 状態; 地位; 【法】身分.

con・cise
━━ a. 簡明[簡潔]な.
con・cise・ly ━━ ad.
con・cise・ness ━━ n.
con・ci・sion
 ━━ n.

per・sist・ent
━━ a. 固執する, 不屈の, 粘り強い, 頑固な; 持続する.