いよいよ俺妹アニメ本当に最終回。黒猫と学園生活をエンジョイしている京介。このまま桐乃が帰って来ないまま終わってしまうのでしょうか、それとも…?最終回ということでキャラにそれぞれ見せ場があってよかったです!特に黒猫のデレが反則すぎました~。
はじめは前回の話の続きで黒猫と瀬奈のゲーム制作話の後日談。瀬奈も自分達が一生懸命作ったゲームがクソゲーと評価されてしまったことがかなり悔しかったようです。ですがそれで二人とも更にやる気に…!とにかくやるしかないようで。
最初はどうなるかと思いましたが、黒猫も瀬奈もゲーム研究部になじみつつあるようです。良い傾向ですねー。部長達もそんな二人を見て安心。ゲーム研究部も良い雰囲気になってきたようです。こうして黒猫は順調に高校生活を送っていましたが、桐乃は今どうしているのでしょうか…?まさか本当に13話から桐乃の出番がまったくないとは…。原作通りだとはいえ驚かされましたー。
OPも最終回ということで桐乃メイン。色々ありましたが、また原点に帰ってきたなと感じました。なんだか懐かしい感じがしました。黒猫高校生活も面白いですが、やっぱり桐乃いての俺妹なのかも。
電話で会話する京介と沙織。沙織がいつものアキバルックではなくお嬢様…!話し方もやっぱり違います。この姿の沙織の話も見てみたかったです…。
そんな中、桐乃のことを思い出し、むくれる京介。やっぱり桐乃がいないと物足りなさそうです。
翌日、瀬奈が最近ゲーム研究部にかかりっきりで構ってくれなくなったことを教室で寂しがる赤城。瀬奈もゲーム研究部に入って変わったようです。
黒猫はこの日も一人で掃除していましたが、そんな黒猫の元に箒を持った瀬奈が…!もう心配する必要はないようです。黒猫にも友達ができてよかったですー。これで体育の授業も一人でなくなるはず…。黒猫・瀬奈の話も一段落といった感じでしょうか。
こうして黒猫の問題も解決に向かい、京介にもいつもの日常が戻ってきました。麻奈実と一緒にいるシーンが多いのはそういう意味もあるのかもしれません。
ですがそんな中、これまでの話の流れを変える出来事が――。黒猫からのメールの後、桐乃からメールが…!そこには自分のコレクションを全部捨ててというメッセージが――。嫌な予感がしてきました…。どうやらここから桐乃の話に戻るようです。
そして京介は慌ててあやせに電話するのですが、着信拒否されていて…!あやせ~。
着信拒否、結構ショックですね…。あやせ、やっぱりドSなのかも…。
麻奈実が連絡してくれてどうにか繋がり、桐乃の話に。あやせも桐乃と連絡がとれず落ち込んでいました…。ですが京介はそんなわけないとフォロー。京介、さすがです。桐乃が連絡しないわけは一体…?
メール後、京介を待つ黒猫。可愛いです…。そこに京介が。黒猫は何か言おうとしますが、京介の落ち込んだ顔を見てやめて京介から話を聞くことに。そして京介は桐乃の話を。
迷う京介ですが、黒猫はどうするべきか分かっていました。最初はツンツンしていましたが、そして桐乃を助けるように促してきます!今回の黒猫は立派でした。
メールで呼び出したのは京介にお礼を言うため。
「でも私は嬉しかった…
妹のことではなく、
お前のことが心配だと言ってもらえて
嬉しかった…
兄さんより、
先輩のほうがいいといってもらえて嬉しかった…
同じ部活に入ってくれて、
クラスで孤立しているのを心配してくれて
プレゼンのフォローをしてくれて、
田村先輩との時間を削ってまで一緒にいてくれて、
私はとても嬉しかったわ…」
これまで引っかかっていたことが、この黒猫のセリフで解消されました。黒猫が学校に馴染めたのも、やっぱり京介がいたからこそでした――。お礼を言う黒猫がやっぱり可愛かったです~。素直な黒猫の力すごいです
そうして黒猫は自分は素直に伝えた、あなたはどうするのと京介に訪ねます。それに京介は――
「桐乃に会ってくるよ」
黒猫もその京介の言葉に満足したようです。そうして京介は桐乃の元へ――。ですがその前に思いがけないことが…
「ちょっと待って!」
黒猫はそうして京介の頬にキスを~。まさかの展開です!でも呪いと誤魔化してしまうのが黒猫らしいです…。桐乃回と思ったら、黒猫にも…。この時点で素晴らしい最終回だった…と言いかけてしまいましたー。今回の黒猫の可愛さは反則。
後半。高坂父にも同じようなメールが届いていたようですが、京介は自分が行くと父親を説得。
「俺が行く」
「よし、行って来い!」
そうして京介は両親も説得してアメリカへ。京介はアメリカの桐乃の元へ向かいます――。いよいよ桐乃が戻ってくる時がきました!
桐乃の部屋を訪問する京介。これにはさすがの桐乃も驚き~。最初はツンツンしていた桐乃ですが、心配していると
「エロゲーやりにきた!」
ここでまさかのエロゲー~。京介どんどんそっちの世界に…。
そうして二人で並んでエロゲーをやることに。桐乃はルームメイトと同居しているのもあってなかなかエロゲーができず鬱憤がたまっていたようです。
今、桐乃は走れない状況に…。そして今の状況を茶化そうとする桐乃ですが、京介はそれに怒り出し…。桐乃思いな京介が良い感じでした。そして京介は普段言えない本音を桐乃に…
「俺は寂しかったぞ…」
そうして京介は桐乃がいなくなった後のことを話します。黒猫に対してツンツンする桐乃が~。やっぱり寂しいんですね…
ここでも京介が気になるのは桐乃が走れなくなったわけ。京介はメールのことについて聞き出そうとします。
その話になった途端、涙を流す桐乃…。桐乃は追い詰められていたようです…。桐乃もこれまで頑張ってきましたが、それでも世界には通用せず…。努力の限界を思い知った桐乃は落ち込んでいました…。それでまた自分を追い込むためにあのメールを出したようで…。辛いですね…。
桐乃の思いを知った京介。ギャルゲーの画面に決断を迫られ、そして京介はそれを知った上で桐乃を日本に帰国させようとします――
「一緒に帰ろうぜ、俺と一緒に日本に帰ろう!」
それに反発する桐乃ですが、京介は引き下がらず――
「俺の妹だ!心配して何が悪い!」
そうして京介は桐乃を説得しようとします。京介、熱いです…!ここでもまた陸上をどういう気持ちでやってきたか分からないんだろうと言い合いになりますが、それでも京介は続けます…!
「お前がいないと寂しいんだよ!
結局それなんだよ!
黒猫とか麻奈実とかあやせのことも
ぶっちゃけおまけみたいなもんなんだ!
俺は!
お前がいないと寂しくて嫌だから連れ戻しにきた!
それだけだ!
お前の都合なんて知ったこっちゃねえ!
文句あっか!!」
改めて振り返るとすごいセリフですね…。言葉通りの意味ではなく、他人に頼まれたからではなく、自分が連れ戻したいからそうするんだという感じだとは思いますが…。
桐乃と同じように、そう熱く説得する京介にも涙が…。中村さんの演技がまた熱く、京介が中村さんでよかった…と感じました。
「もう頑張らなくていい…
すごくなくてもいい…
俺が嫌いでもいい…
周りの目なんか気にするな
こんなに一生懸命なお前に文句を言う奴がいたら、
俺がぶっ飛ばしてやるからさ……」
「俺と一緒に帰ろうぜ
じゃないと俺、死ぬかもしれない…」
「バカ兄貴…」
ここは見ていてこっちまで涙が…。こういうことが言えるのもやっぱり“兄"だからなんじゃないかなと感じました。やっぱり俺妹は兄妹の話なんですね。最終回に相応しい見せ場でした。とりあえず妹以上にこんな兄がいるわけがない!とツッコミたくなりました。桐乃は本当幸せ者だと思います…。
そしてその京介の言葉で桐乃もいつもの調子に戻り、グラウンドへ!何か覚悟を決めたようでした。
「ありがとね、兄貴」
桐乃もそう素直に…。そうして色々あった後、京介は桐乃を連れて日本へ――。黒猫もあのゴスロリ服で駆けつけます!黒猫のこの服も久しぶりです。黒猫もかなり急いだようで…。やっぱり二人は親友ですねー。そうして二人もあいさつを。
「おかえりなさい」
「ただいま」
微笑ましげに二人を見守る京介が良い感じでした。
桐乃はあれから頑張ってルームメイトの子から一回勝った上で日本に帰ってきたようです!黒猫も満足。勝ったタイミングも黒猫にはお見通しなようで。
そして桐乃は帰国して早々、ある場所へ!そして沙織も合流!沙織にも出番があってよかったです…。いつもの空気がまた戻ってきたような気がしました。
行くことになったのはなんとメルルのイベント~。メルルも劇場版決定したそうですー。そしてまたはしゃぐ桐乃…。桐乃もまた平常運行に戻ったようです。やっぱりこの光景が俺妹なんでしょうね。
EDはこれまでのシーンのプレイバック。歌うのはやっぱり桐乃。あと本編では観られなかった桐乃が勝った瞬間も…!ステージにいるのは…?
相変わらずな桐乃でしたが、京介は桐乃が戻ってきて安心した様子。
「まあなんだ、おかえり桐乃」
こうして桐乃は最終回でまた日本に戻ってきました~。ラストは桐乃・黒猫・沙織の三人で飛び跳ねて終わり!普通に笑いあっているシーンで締めでよかった気がしますが、俺妹らしい明るい終わり方でよかったと思います!
こうして俺妹配信版も最終回を迎えましたー。月1回放送と安定して配信されてよかったです~。最初は化物語みたいになるんじゃないかとヒヤヒヤしていました…。
俺妹アニメは全体的に原作を大事にしつつもそれだけではなく、アニメならではのオリジナル要素も時々ありバランスがとれていてよかったと思います。キャラデザの方もかんざきさん=織田さんが担当されていたということで原作に近く満足です~。色がちょっとイメージと違うのがちょっと引っかかりましたが、アニメならではの雰囲気もあって好印象でした。
TVの俺妹が終わってすぐまどかが始まって、そっちに気をとられかけていた時もありましたが、黒猫編が思っていた以上に面白く、観だすとまたTV版の時の気持ちを思い出すことができました。黒猫編、思った以上の面白さでした。キャラが皆個性的で見ていて面白かったです~。ゲーム研究部での話は何故か原作以上に面白く感じました。この辺の話を原作を読んだ時はやっぱり桐乃が帰ってきてよかった~とか思っていましたが、アニメではなんだか…。この辺小説とアニメの表現の違いによるものなんでしょうか、謎です。
そういえば原作8巻読みましたが、色々びっくりしました~。まさか黒猫がああなるとは…。ゲーム研究部の話が好きだったのであの結末には最初ショックでした…。でも黒猫の生活もよくなりそうで安心しました。
そしてこの巻で麻奈実、そして桐乃との関係もまた進展したような気がしますが、京介は最終的に誰を選ぶことになるんでしょう…?色々衝撃的な巻でした。
アニメの方は2期もやろうと思えばできそうな雰囲気がしますが、どうなんでしょうか。個人的には原作の最終巻合わせでやるなら観てみたいなと思います。何巻で原作が終わるか現時点では分かりませんが…。
ではこれまで記事を読んでくださった方々、
TBでお世話になった方々ありがとうございました!
モジモジしていて原作の8巻が
更に赤面とかしているのを
想像したら楽しいですね
桐乃の絵の完成度がテレビシリーズより
綺麗でしたね、竹達さんの演技で1話からしたら毒がありませんでしたね
最終回きましたね。OPも桐乃になってましたし。でもAパートまでは黒猫編だったように思えますね。やはり黒猫が京介に頬にキスするシーンですよね。あのあどけなさが良かったです。
ようやくBパートで桐乃編になり、竹達さんの声が聴けましたね。兄と妹の討論も懐かしくも感じました。
最終話の作画監督には監督の神戸さんや北島さんなど数多くの有名スタッフ参加されてたので納得しました。
2期などありましらまた観たいですね。黒猫の白いワンピース姿をアニメでも観れたらなー、と思いました。
ソウキさん感想お疲れ様でしたー。
ではでは。
BOOSUKAKINNGUさんコメントありがとうございます~。
俺妹アニメも終わってしまいましたね…。確かに配信版は画がとても綺麗でしたねー。さすが配信だと思います!
この先の原作の展開も面白いので是非2期もやってほしいですよね~。私もそのシーン観てみたいです。
ではでは~。
>ひらがなでことみさん
ひらがなでことみさんコメントありがとうございます~。
遂に俺妹アニメ、本当に終わってしまいましたね…。最終回ということで桐乃も戻ってきたりと盛り上がりのある展開で面白かったです~。最終回ということで作画にも力入っていましたね~。
桐乃回だと思っていたので、思っていた以上に黒猫の見せ場があってびっくりしました。原作ではどっちかといえば桐乃派でしたが、アニメでまた分からなくなってきました…。
2期も是非やって欲しいですよね!最新刊の話をアニメでも観てみたいです。
ひらがなでことみさんも毎回コメントありがとうございました!
ではでは~。