雷牙~Tusk of thunder~/my memory,your memory/ZERO-BLACK BLOOD- [CD]
今回は2期でもあったようなお散歩回。謎の白い毛玉の正体は一体…?いつも以上にファンタジックで不思議な1話でした。ホラーも出てこない癒やし回!前回犠牲者多かったので良かった…。
ある日、帰宅途中に白いタマゴを拾った普通の女性・カリナ。それからカリナはタマゴを持ち帰り、部屋に置くことに。
それからタマゴは白い毛玉に!白い毛玉の動きがなんかかわいかったです~。でも時々怪しく光り出したりと、謎な部分も…。
謎の白い毛玉との生活を楽しむカリナ。その中で祖父との思い出も思い出します――。それは月とんぼを二人で見た時のこと。
そんなカリナの前に
ある日雷牙とクロウが現れます――
そして雷牙とクロウは白い毛玉を霊獣の雛だと説明し、
渡してくれとお願いします。
その雷牙の頼みにカリナはすぐにOKを。名前をつける前でよかったというセリフにジーンときました…。
そんなわけで白い毛玉はホラーではなく、
霊獣の雛でした!
これで白い毛玉がホラーで人を襲う展開になったら凹んだと思うので、本当に良かったですー。
白い毛玉を返しに行くときに、ついていかせて欲しいとお願いするカリナ。雷牙は記憶を消してもいいならとOKし、カリナとと共に霊獣の元まで行くことに。
そんな雷牙の判断に優しすぎるとむくれるクロウとマユリ。マユリ、もしかしてヤキモチ…?
そうして霊獣の元へ向かう雷牙・カリナ。
途中の風景がファンタジック!
この向かう時…というか散歩道の風景は幻想的で、深夜に観ていたのもあり、なんだかポワーンと不思議な気持ちになりました。竹林が素晴らしい…。雷牙母のエピソードも出てきてニヤリ。
祖父との思い出を振り返るカリナ。月とんぼの彫刻を彫った祖父。ですが祖父に彫ってもらった人形に羽がないことが気に入らず、カリナは癇癪を起こしてしまいます。祖父は彫刻に羽をつけなかったのは、自分が見えてないのに偽物になってしまうからと説明。ですが雷牙はそれで正しいんだと、カリナへ伝えます。大事なのはおじいちゃんは孫のために、頑張って彫刻を彫ったという事実。BGMが相変わらず素晴らしい…。ラスト、彫刻に羽が見えるシーン、よかったです~。
そして橋に着いた時、霊獣出現!
白い毛玉を回収していきますー
その時カリナは祖父の人形を、
雷牙は母親(カオル)、父親(鋼牙)の姿を見ます――
このシーンは放送中、思わず立ち上がりそうになってしまいました…!この二人が実際のカオルと鋼牙だったのか、激しく気になります…!二人共それっぽかったですが…?とにかく鋼牙の立ち姿、カッコよかった!
雷牙の帰りを待っていたマユリ。やっぱりジェラシー…?二人で一緒に帰るところで今回はおしまい!大切な人を思って何かすることは良いことだと感じる1話でした。ホラー退治回と交互でこういう話があるなら良いかも。
次回は「凶獣」クロウメイン回のようですが、マユリの方の話にも進展がありそうで、ようやく話に動きが…!
牙狼<GARO>トークショー「GARO CREATOR’S kNight」観ましたー。なんだか居酒屋トークみたいな感じで、おもしろかったです!世界の竹谷が忘れられない…。この放送で雨宮監督と桂先生の関係とか分かってスッキリしましたー。かなり仲良さそうで。竹谷さんのいじられっぷりも面白すぎでした。
でもアニメ監督さんの扱いにちょっと泣けた…。古い付き合いの3人の中に投入するのは、無茶だった気が。良い人そうだっただけに、放送を観ててずっとハブられっぷりが気がかりに…。席の配置、司会の隣でよかった気がします。というか司会の人、最後の告知読んでいたお姉さんでよかった気が。トーク内容も楽しく、生放送してくれたことは嬉しかったですが、照明がなんだか微妙だったりと、もう少ししっかりすれば完璧だったのにと思ったり。
あとアニメのメインビジュアルがお披露目になりましたが、
なんだかキャラデザが
FF:Uやムント様っぽい路線で愕然としました……。
キッズ向けを意識したのか、明らかなコレジャナイ感…。なんでこのキャラデザでGOサインを出してしまったのか、謎すぎます。キッズ向けにしても、キャラがカッコ良いと思えないのは致命的だと思います…。
メインビジュアルの暗いムード&中世ヨーロッパの雰囲気的に、なんか小林靖子さんシリーズ構成作品によくある「ひたすら暗いまま話が進んで、最後主人公死亡or訳の分からないまま終わってしまう」系の作品になってしまうんじゃないかと、なんか一気に不安になってきました…。オーズの頃の小林さんで行ってくれればいいのですが…。
キャラデザがショッキングすぎ、しかも雨宮監督はあまり関わっていない様子で、楽しみにしていたぶん、アニメ化に対するテンションがちょっと落ち気味です…。
ではまた次回に!
今回の12話の中で水路を進む船に乗っていた新郎と新婦ですが、
水石亜飛夢&石橋菜津美の二人でしたが気づかれましたか?
ファミ劇の魔戒指南での雨宮監督のコメントですので間違いないとおもいます。
あの幻想シーンで船に乗っていた新郎新婦は水石亜飛夢さんと、石橋菜津美さんだったんですね…!コメントを頂いた後、確認したら本当に二人でびっくりしました!クロウとマユリの役とはまた違う二人の一面が観れて新鮮でした。
いつも感想読んで下さりありがとうございます。これからもよろしくお願いします!ではでは~。